-
投稿日 2013-05-22 07:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は久しぶりに典型的なできない営業にあった。この人の癖!(1) 自社の良いところばかりを話す(2) 私の顔色、話し方、態度を見ない(空気が読めない)(3) お客様の立場で話をしない(4) 自分がいつも正しい(5) 話しだしたら止まらない話の途中で気分が悪くなって会議室を出ました。...
-
今日は東京国際展示場で開催されている、カフェ・喫茶ショー2013と洋菓子素材EXPO2013、ベーカリー素材EXPO2013 そして自治体総合フェア2013を見学してきました。良い天気だったのでバイクで国際展示場まで行きましたが、Gパン、バイク用のジャケット、シューズで入るわけにもいかず、換えのスラックスと革靴を持って行きました。駅の下に駐車したので、人もいないしその場で着替えて、ジャケットや着替えを入れたバックはワイヤーでバイクにくくりつけてロックしておきました。久々にワイシャツにスラックス、革靴を履いてカバンを持ってサラリーマンの格好をしましたが、仕事でなくとも仕事モードにAutoで切り替...
-
今日は昨日よりも気温も低いので、自転車で横浜中央図書館に行かずにバイクで横須賀の山の上にある横須賀中央図書館に行ってきました。片道25kmくらいで、田浦から横須賀の間にある隧道(トンネル)が昔から雰囲気があって好きな道です。横浜中央図書館と比較すると蔵書も少なく、設備も古い感じでこじんまりとしていま...
-
投稿日 2013-05-05 08:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日は 「こどもの日」 です。その、こどもの日に大人のお祭りが なしか! 5月5日(日・祝) 大阪天満宮 境内日本全国から多くの蔵が集合、いろんな料理の屋台が並びます。おもな蔵元、竹鶴(広島) 天穏(島根) 日置桜(鳥取) 風の森(奈良) るみ子の酒(三重) 秋鹿(大阪) 福寿(神戸...
-
投稿日 2013-05-04 09:28
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
サンディエゴオフィスの社用車が届きました。PSPINC には、クルマやオフィス用品、家具、改装などはお客様から購入するというポリシーがあります。今回はサンディエゴのお客様であります http://www.baysideauto.net ベイサイドオート様から購入させていただきました。いつもありがとうございます。
-
投稿日 2013-04-30 02:59
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日から2泊でマロ(マロー Mallow)ちゃんのママがロサンゼルスに出張です。言うまでもなく、今月からロサンゼルスとサンディエゴのオフィスがフル稼働し始めました。まだまだ不十分なところがありますが、ベルビューの本社から頑張って南カリフォルニアオペレーションを支援してゆきたいと思っています。
-
投稿日 2013-04-25 11:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
OBSラジオ公開生放送に 「なしか!」 を投稿しました。その結果見事に選ばれ、会場で読み上げられました。(前のブログル)「なしか!大賞」 は惜しくも逃しましたが賞品をいただきました。(後で関係者に聞きました)また、インタビューを受け、おいさんの話が放送で流れました。【投稿した、なしか!です】(大分弁...
-
投稿日 2013-04-19 16:33
つれづれなるままに
by
高橋京太
皆さん、こんばんは。今日もお元気でお過ごしでしょうか。先週、サンフランシスコでは多くの友人たちとの出会いがありました。今日はそのお話です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 日本式接客法━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━その日も、サンフランシスコ・ユニオンスクエアでビジネスを営む友人たちから大歓迎を受けました。ところで、「お客様は神様です」そのように日本では言われてきました。神様にに対するように恭しく丁重にお扱い申し上げてたとい理不尽な要求があったとしても腹にグッと抑えて笑顔を絶やさず……お客様は、福をもたらす神様なのだから。そのような接客倫理が一般的にまかり...
-
投稿日 2013-04-18 08:50
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はトーランスとサンディエゴから来ているPSPINCカリフォルニアのスタッフをシアトルで毎週水曜日に開催する Seattle Executives Association のランチミーティングに連れて行ってきました。これだけオープンに自分のビジネスをプロモートする組織の存在に少し驚いていたようです。
-
投稿日 2013-04-14 01:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「灘の酒」 とひと言いっても、灘五郷からなります。【灘五郷とは】 西から、西郷、御影郷、魚崎郷(以上神戸市)、今津郷、西宮郷(以上西宮市)をあわせた地域を、 「灘五郷」 と呼び、実に東西12kmにおよぶ広さを誇ります。 ※灘五郷の蔵元に関することは次回に詳しくアップします。ここでは御影郷...