English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • CRJ-200

    投稿日 2007-08-16 13:10
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    いつもの小型機CRJ-200で灼熱の北海道から、エアコンのある大阪へ。助かったー。ー北海道上空は梅雨前線が行ったりきたり。上がれば灼熱、下がれば雨。何じゃこりゃー! 狂った地球を救うぞ、ウォー!...
  • おぼんやすみ

    投稿日 2007-08-16 12:11
    さちのお掃除日記 by さち
    なかなか更新できなくって、って毎度のいいわけを頭におきながら。今年は嬉しい9連休。だからって何もしてないので...ヒマです。今。去年もそんなだったような気もします。まだ落ち着かんのかい!ってつっこみながらも、なんか考えつつも、まぁ化粧しないでいれる幸せ?(不幸?)を感じつつ。身体をなまらせています。...
  • 戦争

    投稿日 2007-08-15 21:44
    岩魚太郎の何でも歳時記 by 岩魚太郎
    平成19年8月15日(水)・8月15日のことを、マスコミは“終戦記念日”と言います。この言葉に我々国民の大多数 の人々は違和感もなく、現実として受け入れています。“敗戦記念日”とは言いません。何 故ですか?・殺人狂時代は、1947年発表のアメリカ映画。製作・監督・脚本・主演チャールズ・ャップリ ン。原案オーソン・ウェルズ。この映画の主題は「国同士の戦争で殺人を犯すとと英雄にな るのに個人的な殺人が何故罪になるのか?」・戦争は「悪」悪に対する「善」の原則。広島と長崎へ原子爆弾投下のアメリカ理屈は、日本 の悪にたいするアメリカの善の原則なのか?・鉄砲の弾が身体にあたると血がでて心臓が止まり命の終焉...
  • 夏のサプライズ! (塾長日記)

    夏休みの前半、小学校6年生は学校に1泊します。教室にマットを敷き、持参した寝袋に入って寝ます。小学校4年生と5年生はクラス委員だけが代表して6年生と一緒に行動します。 寝るフロアは1Fですが、真夜中にこっそりと探検が始まります。実はこれが肝試しで、毎年6年生が4年、5年のクラス委員を脅かすこともまた...
  • うっしっし

    牧場に行った時の牛を撮影、牛はいいねぇホント。牛、牛素敵!牛はホント可愛いやっちゃ昨日ランボーさんの家に行ってきました、お盆だったので自動車教習所に行った後すぐ行く事に。あ、効果測定一個合格しましたよ。あと一個合格したらやーっと仮免の試験が取れるって訳だ、嬉しいねぇ。んでランボーさんのいる名寄の家に...
  • お盆は忙しい、ババショフが!

    投稿日 2007-08-15 09:18
    my favorite by birdy
    13日のウルトラ家お墓参りに始まって、わが実家のお盆の行事がスタートしました。実家のお墓は大阪の北の寺町にあるんですが、それはすでにババショフがお墓参りをすませています。13日の夕方、玄関の外で「おがら」を焚いてお鈴をならして、ご先祖様をお迎えします。お迎え団子を作ってお供えして…延々と15日の夕方...
  • FM

    投稿日 2007-08-14 22:31
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    いつものバーFM。雰囲気も音楽もいいのだが、僕が飲める飲み物が少ない。飲めるバーボンも2種類のみ。モヒートなし。ウンダーベルグなし。スクリュー・ドライバーにビールをフロートさせた、いわゆる「千里」。まあ、これなら飲めるか。明かりの少ない店内で、手ぶれ防止機能のないカメラで3秒間、時間を止めてみせる。...
  • SHOT BAR CEP D’OR

    投稿日 2007-08-14 17:11
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    ・・・のモヒート。(札幌)ラムはBACARDI ORO、ソーダなし。ライムはライムジュースを使う。30点
  • 小豆島がよく見えます

    投稿日 2007-08-14 11:56
    my favorite by birdy
    向こうの島 小豆島です乾燥しているのでしょうか?スコアは湿ってます
  • 虹が運んだ素晴しい夜景

    投稿日 2007-08-14 08:21
    解体心象 by ペガサス
    屋島の展望台の1つに 高松市街と瀬戸内海を一望できる「獅子の霊巌(れいがん)」という所があります。ここは「夕日100選」にも選ばれ、瀬戸内海に落ちる見事な夕日が見られる場所でもあります。急遽「高松まつり」の映像が欲しいという依頼がありここから花火と夜景を撮ろうと昼間「獅子の霊巌」を下見しました。ここ...
  1. 9981
  2. 9982
  3. 9983
  4. 9984
  5. 9985
  6. 9986
  7. 9987
  8. 9988
  9. 9989
  10. 9990

ページ 9986/10320