English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • あつく仕事!

    投稿日 2007-11-05 23:53
    yumi-blog♪ by yumirou
     昨日はとってもスリムでチャーミングな、桜田聖子ちゃんがキャスター役で出演しました。彼女は大きな照明に浴びせられながらも一生懸命、台詞をこなしていました。       頭の上暑〜いです。長~い長〜い一日でしたが、スタッフ一同、私も含め頑張りました。...
  • いろいろ

    なんと写真のこのサラミ、105円なのにコンビニで31円で売ってた。138円の得ですよ実家から帰ってきましたよ〜スーツきて帰るのは微妙に辛かった、暑い。相変わらずマナーのなってないバスの乗客と揺れながら帰りました、夕飯はカレー食べました。ラーメンもいいなぁと思ったんですけどやっぱりガッツリ食べられるカ...
  • 20071104 今日の朝礼

    投稿日 2007-11-04 22:10
    日々是勉学 by らっち
    先週11月1日に年賀状が売り出されました。今年は郵便局民営化初年度と言うこともあって、4年ぶりに発行枚数を増やしたようです。年賀状は普段連絡を取っていない人にもためらいなく連絡を取れる機会なので、年末に追い込まれる前に準備しようと思います。...
  • 大連立?

    投稿日 2007-11-04 16:57
    岩魚太郎の何でも歳時記 by 岩魚太郎
    自民党と民主党の両党首が、二人だけでの会談が報道される。その内容は【大連立】。民主党首にガッカリ。対自民党にガチンコ対決で政権政党へ!とのおもいての一票を投じた支持層に対しての裏切り行為!国会の主戦場で、堂々と論戦を展開してほしいと願うのは私一人の意見だろうか?二人だけのひそひそ話、国民は密室政治行...
  • 三丁目の夕日

    投稿日 2007-11-03 22:22
    徒然なるままに by 秋茜
    テレビをほとんど観ない。そんな私が珍しく、先日テレビ放映された映画“ALWAYS 三丁目の夕日 ”をビデオに撮って観た。古き良き時代とは、まさにこういうもんなのだろう。時代は昭和33年。私はまだ生まれていないですね・・・^^;;自分の幼少期が懐かしくなり、古いアルバムを捲ってみた。笑える写真ばかり^^私にとっての“三丁目の夕日”は昭和52年か。ちょうど30年前か・・・昭和52年★ニュース日航機ハイジャック事件毒入りコーラ事件王貞治、通算本塁打756号達成★流行歌沢田研二「勝手にしやがれ」ピンクレディー「カルメン'77」「UFO」他石川さゆり「津軽海峡冬景色」★映画 サタデーナイトフィーバー幸せ...
  • 第11塩江温泉篝山湯ノ薬師柴燈大護摩供・   火渡り式

    投稿日 2007-11-03 21:59
    my favorite by birdy
    *コメントの制限を外しました。どなたでもご自由にコメントできます。よろしく!(^_-)-☆様子をみて、また迷惑投稿があるようだったらコメント制限します。お試しです。ウルトラの友人が、塩江温泉の商工会の役員をしていて、その縁で塩江温泉篝山湯ノ薬師柴燈大護摩供・火渡り式に行ってきました。護摩を焚いてもらったのです。 奈良法相宗大本山・薬師寺による火渡り式は気高く、幻想的な雰囲気でした。私も火渡りしたよ!(*^^)v人間できているから、全然熱くなかった!(^^ゞ護摩供養です。var po = new PeeVeeObject("48163028/48163028peevee95028.flv", 1...
  • 本日の最終工事

    投稿日 2007-11-03 20:30
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    本日の最終工事は、事務所のサーバーラック。全てのサーバーの移設は既に完了しているので、強固なスチールのサーバーラックにビルトインする書棚を作成したのだ。祝日は丸一日工事の日。疲れたー。ーでも、月曜からのお仕事は、これで快適よん^。^...
  • からちゅ

    何か知らないけど近距離でカラスを撮影することに成功しました。ズーム使ってないですよとまぁ実家にいる量産型水野です、何の為に帰ってきたんだと思うのですか私も何の為に帰ってきたんだとちょっと凹んでいるところです。車の免許の効果測定は何か知らないけど今日お休みだし正直いつもその車の免許の為の効果測定の為に...
  • 失敗は許されない

    投稿日 2007-11-03 18:02
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    吹き抜け部分の作業のため、足場を作る。長尺物が搬入できないので、木材で作るのだ。ふう。。。 大変だヾ(;´▽`A``
  • 夕暮れの道

    投稿日 2007-11-03 17:24
    木蓮のひとり言 by 木蓮
    ふぅ〜・・何だか熱病にうなされてる自分がいる。原因は判っている。この性格だから、思い込んだらトコトン。自分でも持て余しているのだが、もうどうにもならない。今日フトしたことから想い出の道の近くを行くことになり、この際だからとずっと辿ってきた。まだ最近のことなのに、やけに懐かしい。走っていたら、何だか泣...
  1. 9951
  2. 9952
  3. 9953
  4. 9954
  5. 9955
  6. 9956
  7. 9957
  8. 9958
  9. 9959
  10. 9960

ページ 9956/10320