-
投稿日 2008-02-23 14:33
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
先日のコア・エンデュランスで久々の筋肉痛発生! ついでに風邪気味。 東京行きをキャンセルして、事務処理を片づけることにした。 すると、刀屋さんに発注していた柄糸が届いた。 今年は、忠さんのエークで魂を入れて漕ぎたい。 「魂と言えば、日本刀ではないだろうか?」という、「ご長寿早押し」的発想から、日本刀...
-
投稿日 2008-02-23 11:35
徒然なるままに
by
秋茜
【東門市場】 旅行一日目。 同伴者のリクエストでまずは東門市場へ。 済州最大の市場。島だけに海の幸が多い。 ここは歩いているだけで十分に楽しめる^^ 市場の中にある떡볶이(トッポッキ)の店。 店のおばちゃんの人の良さがにじみ出ている。 おいしくないわけがない^^ 初挑戦の칼국수(カルグクス) コシの...
-
投稿日 2008-02-23 10:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1929(昭和4)年から1979(昭和51)年にかけて、新開地本通に「神戸松竹座」があり、演芸娯楽の殿堂でした。 <桂春団治>・<蝶々・ゆうじ>・<横山ホットブラザース>などの出演が記憶に残り、閉館最後の舞台を飾ったのは、<かしまし娘>でした。 娯楽の殿堂跡も、今はパチンコ店になってしまっています。...
-
投稿日 2008-02-23 09:53
my favorite
by
birdy
またまた「何でしょうか?」シリーズです。(^^ゞ これは簡単でしょう。 私は知らなかったのですが。 昨日はマドモアゼル久美子クッキング教室 でした。 いつものことながら美味しくて楽しいレッスンでした。 マドモアゼル久美子のお部屋の片隅でコレを発見!!! さて何でしょう。 我が家にもあるんですが、も...
-
投稿日 2008-02-22 23:29
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
ちょっと美味い飲物を見つけた、まぁ要するにチョコバナナのドリンク。丁度良い甘さでいい いやぁ昨日は別の意味で大変だった、何か腹痛はないんだけどまた下痢になったりして危険はないので支障はなかったのですが学校に久し振りに行って卒業制作のための作業を10時間はやっていました、学校にずっといたのは久し振りだ...
-
投稿日 2008-02-22 20:22
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1936年(昭和11年)2月、淀川長治は大阪のユナイテッド・アーティスツ社に勤めていましたが、チャップリンが3人目の奥さんボーレット・ゴダードと共に、お忍びで香港から神戸港に寄るとの情報を聞き、神戸港までいさんでやって来ました。 二人が神戸観光から帰船するのを待ち、身振り手振りでチャップリンと無事に...
-
投稿日 2008-02-22 12:30
my favorite
by
birdy
またまた「コレ、何ぁんだ!?」 早春の海の幸です。(^_-)-☆ 海から上がったばかりの、売ってる時は汚い茶色! 結婚して高松に住み、初めてコレをみたときはかなりのカルチャーショック! 「なんじゃコレ!?」(松田優作バージョン) 熱湯をかけたら・・・綺麗な緑に変身。(^_-)-☆ 磯の香りとともに綺...
-
投稿日 2008-02-21 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は快晴。 いつもの習慣で、玄関扉を開け、海側に目を振りますと、お隣さんの家の前に見かけぬ四駆が停まっておりました。 「ん?」と思った瞬間、ニョキニョキトとアンテナが伸び出してきました。 「電波障害の調査か」と、しばしその高さに見とれておりました。 普通「電波障害」の調査は、高層建物が建つことによ...
-
投稿日 2008-02-21 14:04
my favorite
by
birdy
またまた「何でしょう?」シリーズです。(^_-)-☆ 可愛いでしょ! 柔らかくて、肌触りがいいです。 お尻にちょっとしたおもり(軽い)が入っていて、前に倒れないようにしてあります。 姫のお気に入りになりましたが、ただのstuffed animalではありません。 さてなぁんだ!? 【追記】 正解は ...
-
投稿日 2008-02-21 10:39
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
2006年と2007年のサバニレースでは、僕が舵を握り帆を操った。 船長として、天候や潮流を調べ、海図の上に線を引いた。 選手交代のタイミングの立案、選手の指名も全て僕が行った。 この2年間、レースは計算上の予測タイムでゴールし、2006年14位、2007年5位の成績を収めた。 今年のサバニのレース...