-
投稿日 2007-01-28 22:15
てーことゆかいな仲間たち
by
てーこ
最近、我が家では、ネットアニメの「やわらか戦車」が流行っています。ちまたでは、ずっと以前から流行っていたみたいですが・・・ネットアニメのHP→ 「やわらか戦車」「やわらか戦車」というのは、戦車のくせに退却ばかりしている情けないヤツなんですが、その情けなさが面白くて、そのやわらかさがかわいくて、人気な...
-
投稿日 2007-01-28 21:00
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
実家旭川から札幌へ、またまたリターン。明日からまた何も変わらない生活の始まりだべさんー実家でこう過ごしてきたんだけどちょっと考えていることがある、車の免許とったらどうだと言われてしまった親父に。うーん高校時代にとれたらいいなとかは思っていたんだけど誕生日が3月31日と最後なので無理、でも今年は大丈夫...
-
投稿日 2007-01-28 14:30
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
歩いて3分の駄菓子屋さん子供と行きました。10年以上前のゲーム機が10円で できるため小学生・中学生が良く遊んでいます。ここのオーナーのおじさんとおばさんは 店内をあちこち見ていて 手癖が悪い子は、駄菓子を盗む子供が多数いるそうです。スーパーでお菓子を買うとすぐ400〜500円いきますが、10〜30...
-
投稿日 2007-01-28 12:46
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
岩魚釣りOFF-SEASONだからの日記日本の清流、岩魚の生息域は、川の水温は年間を通じて15℃以下でなければ生きていけない。したがって天然岩魚の生息している川の水は文字道理清流であり、そのままの飲料でも旨い水であった。あったと言う過去形は、昨今天然岩魚の生息する川の水も、安心して飲料できないのであ...
-
投稿日 2007-01-28 11:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
モスキートと呼ばれるリングトーンがあるのを知っていますか。私も娘から聞いたのですが、この携帯電話のリングトーン(着メロ)は大人には聞こえないのだそうです。すごくハイピッチな音なのです。あなたには聞こえますか?20070127RINGTONE01.mp3ちなみにこのモスキートは 14KHz の音だそう...
-
投稿日 2007-01-27 23:00
my favorite
by
birdy
三越の「江戸・浅草まつり」にa daughter-in-law、姫と行ってきました。高松三越は、催し物会場としては売り場面積が狭いので、混雑していて活気があり、いかにも「今週の催し物」って感じがします。その店、天満屋は広いので、いつもガラーンとしていて気の毒な感じです。この日は木曜日だったので催事の...
-
投稿日 2007-01-27 20:17
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
ここのブロガーBirdyさんにイメージ描いたときのお礼として頂きました越後屋ではないぞ予定通り実家に帰ってきました、いやぁ天国だね暖かいしハワイに旅行みたいな感じ(笑)帰ってきた目的は風邪の慰安旅行でもあるしエヴァTシャツ届いたみたいだしあとBirdyさんが実家に送って頂いたというおせんべいを確認す...
-
投稿日 2007-01-27 08:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
あれぇ・・・・。修正しようとして削除を押してしまった・・・・((+_+))写真だけアップしておきます・・・・。My Home...
-
大都市圏では高層ビルが雨後の竹の子の如くあちこちに建てられている地方都市にもご多分に漏れずに100Mクラスの高層ビルが建てられている都市のスプロール化から集中した地域が出来るとエネルギーの使う量を減らすことが出来るコンパクトな街は徒歩や自転車や公共の乗り物を利用する事で消費エネルギーが少なくて済む今...
-
投稿日 2007-01-26 23:58
my favorite
by
birdy
↑何と思います? 明石、鳴門ならではのものです。 正解はスライドショーで! 淡路島の南端、福良港で足湯で疲れを癒し、お土産を買いました。 私は「ぐじ(あま鯛)の一夜干」「太刀魚の味醂干」「エイヒレの味醂干」「いかなごのくぎ煮」「玉ねぎの粕漬け」(丸まんまの玉ねぎを粕漬けしてある)「玉ねぎのわさび漬け...