-
投稿日 2007-02-04 20:43
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
実家で食べた食事の方が何倍も上手いけど食べるものないのでコンビニ弁当、味噌汁付き実家に帰っていたのは理由がありまして画材取りに行きました、絵の具なんですよね。実家に帰らないで絵の具ぐらい買って何とかしようかなと思ったんですけどどうせなら昔自分が使っていた絵の具を使おうと言うことで実家に帰りました、札...
-
投稿日 2007-02-04 20:08
日々是勉学
by
らっち
レポート提出前日この日、私は前もって休みを取っていたがっちりレポートを仕上げるためにいつもより少し遅く6時に目覚め午前中、念入りに新聞を読んで母親とスーパーへ買い物に行く昼ご飯を食べてから足湯マシーンで昼寝をしつつ「徹子の部屋」を見てたら今日は徹子がゲストだった(司会は清水ミチ子)足湯のしすぎで、低...
-
投稿日 2007-02-04 19:15
my favorite
by
birdy
今日は立春、暦の上では春になりました。 今年は暖冬だからずいぶん楽です。 特に今日は暖かいです。 これは昨日、節分の朝です。6:40amごろ。 大阪のお稽古に行くババショフを送っていったときのお月様。 まん前に出ていたので、思わず車を停めて写しました。 今まででは一番綺麗に撮れたのではないかな? 2...
-
投稿日 2007-02-03 23:45
日々是勉学
by
らっち
普通とは「普通は週休2日やでー、この会社おかしー」勤め先の同期女子は、よく「普通」と比較して、勤め先を批判し、我が身を嘆いていた。あんまり「普通」「普通」と言うので、彼女は何を基準に「ふつう」を定義していたのか?不意に今日気が付いた。●「ふつう」は平均ではない。●彼女が言う「ふつう」は、彼女が知って...
-
投稿日 2007-02-03 22:09
my favorite
by
birdy
今日は節分です。明日は立春!暦の上では春になるんですねぇ。いくら今年が暖冬とはいえ、まだまだ寒いです。今夜は「恵方巻き」を食べました。すっかり商戦に乗っています。TVなどでは大阪の商売人がやりだしたといってます。「海苔屋」さんがやりだしたそうです。でもババショフ(船場生まれ、船場育ち)が言うには「ア...
-
投稿日 2007-02-03 22:09
徒然なるままに
by
秋茜
銀行に口座を持っている人なら誰でも一度は使ったことのあるATM。ATMで現金引き出しをしていて気づいたこと。通帳挿入口、カード挿入口、現金の出し入れ口に点字がある。しかし、肝心の入出金、振込みなどの選択、数字の打ち込みはのっぺら平面のタッチパネルではないですか!?これで目の不自由な人がATMを使いこ...
-
投稿日 2007-02-03 20:48
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
皆様お待たせしました!「量産型水野特選小包」の結果発表をお知らせします!!今回もくじ引きで決めさせて頂きました、あみだくじだとややこしくなるし何か楽しくないので断念しました。と言うわけでくじ引きにしました!さてくじ引きの方法なのですがサドンデスという感じで引かせて貰いました、最初に引いた人は脱落とい...
-
投稿日 2007-02-02 22:05
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
とうとう二万人になりました現代の自分、暴走する現実記録!あえて画像は無し!さあやって来ました!量産型水野のブログがとうとう二万人を超えました!おおっすげぇこんな量産型水野の内容がチンケなブログにこんなに人が来て頂けるとはっ!?いやぁ感謝感激です!!センキュー!!!で、「量産型水野特選小包」なんだけど...
-
投稿日 2007-02-02 14:57
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
日本のCO2発生総量の約50%を占めるのが、火力発電と大規模工場からの排出だ。火力発電は、天然ガス・石油・石炭を使用するが、約40%がCO2排出量の最も多い石炭火力発電となっている。京都議定書の実現の為には、いかに石炭火力発電分の電力をCO2排出のない原子力に転換できるかがキーポイントになってくる。...
-
投稿日 2007-02-01 18:43
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
進級製作でトリケラトプス描いていたりします、どうやって描いていると思う?辛いよ眠い、今日は特に眠い日でした。しかもですよ昨日異常気象みたいに雨が降って外は何だか冷えていて寒い!今日は雨は降りませんでしたがとにかく寒い、寒さで起きました。暖房を付けてのんびりした朝を迎えることは出来ましたけど眠いし寒い...