-
投稿日 2007-01-16 19:40
徒然なるままに
by
秋茜
仕事柄、退勤時間が深夜なので、帰宅途中にスーパーに寄ってお買い物、ということが出来ない。最近は24時間営業のスーパーが出てきたが、残念なことに近所には無い。 食事は外食がほとんどだが、仕事が休みの日は、スーパーに行くことがある。ささやかだけど、週に1回か2回の楽しみ。決まって買うのが納豆だ。今日、久...
-
投稿日 2007-01-16 17:30
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
小豆粥は、小正月(1月15日)に食べるお粥で桜粥、餅粥とも言われる。 小豆の赤は、邪気を払い、1年の万病を防ぐとも伝えられている。 元日の大正月に対し、1月15日を小正月といい、前夜を14日年越しという。 門松やしめ飾りをかたづけ、一息ついて、お正月の疲れを癒す日。 正月に忙しく動いた主婦をねぎらう...
-
投稿日 2007-01-16 17:10
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
先日、LAに移籍が決まったベッカム。これで、ママが思い出したのがベッカムの香水。単にベッカムっちゅう名前で思い出しただけなんだけどね。ママの鼻が警察犬並みってことは、一部のBLOGURUの人には、知られた話だよね。去年、ママのフレグランスを買いに行った時に、パパも新しいのをつけてみたい〜っていうこと...
-
投稿日 2007-01-16 13:15
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
本日 お店お休みのため 娘の眼科検診言ってきました。昨年11月はじめに視力検査したときは、0,02くらいしか視力がなかったのですが、12月中ばの検診では、0,2くらいまで上がり、本日の検診では 0,5まであがっているそうです。今使用しているめがねは、非常にレンズが厚くあまりかわいくありません。早く ...
-
投稿日 2007-01-16 09:22
My Favorite♪
by
sunukolyn
玉子焼きピーマンのベーコン巻きブロッコリーのチーズ焼きコーンコロッケ(レンジでチン♪)スパゲッティ牛肉のしぐれ煮最近、お弁当の中身がワンパターンだとこぼしている息子・・・苦情はいっさい受け付けませ〜〜ん(^○^)おすすめは 意外にスパゲッティだったりします(^^♪...
-
投稿日 2007-01-16 08:57
my favorite
by
birdy
15日は小正月でした。最近は、七日正月で、早々にお正月のお飾りをはずす家が多くなりましたが、我が家はきっちり15日まで飾ります。注連縄、門松、お鏡、神仏のお花、祝い箸…我が家の氏神様は21日にどんと焼きをします。羽子板、破魔弓、三宝さん、屠蘇器、祝い膳、お重箱、漆器類…片付けなくちゃ。このお方付けが...
-
投稿日 2007-01-15 23:39
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
バーボンの優等生らしからぬ雰囲気が好きだった。だけど、マイアミ・バイスに登場してくる飲み物はモヒート。劇中で"I'm a fiend for mojitos."と言う台詞にやられた。モヒートは、ラムとミントを使ったカクテル。ここ何日か、モヒートを求めて飲み歩いていた。「生のミントが無いんですよ」と、...
-
投稿日 2007-01-15 19:35
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
気が付けば我が部屋に綾波レイの等身大みたいなのが・・・買ったという自覚はあるけど久し振りに学校に行ってきました、緊張していたせいか早く起きました。朝六時に起きてニュースを観るという一年に何回と滅多にないことをしました(汗)まぁ早く寝たし気分は良かったですね早起きしてちょっと良かったと思いました。んで...
-
ハナカンザシの花です。この花はキク科ムギワラキク属の植物です。原産地はオーストラリア。日当りと水はけのよい用土を好みます。寒さには強いのですが夏の高温多湿に弱い傾向があります注意するとよいでしょう。環境がよければ1年中花が咲いています。...
-
投稿日 2007-01-15 10:21
my favorite
by
birdy
まだ真っ暗でした。放射冷却で寒いでした。今期一番かも。そらには真っ暗な中に綺麗なお月様が!さっそくNew デジカメの登場です。「夜景モード」で撮ったらうまくいきませんでした。そこで「簡単モード ハートマーク」で!やはり「手ぶれしまへんぇ」の力は偉大!シャッター時間も早くて。今までのデッシーとは比べ物...