-
投稿日 2008-09-22 07:45
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
荒野を歩いているが、水が足りないX-
-
投稿日 2008-09-21 23:00
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
奈良の「中川政七商店」のふきんをいただいてしまいました。このふきんの世界ではかなり有名なお店だそうです。こちらにも支店が出ているそうです。古くからの産地、奈良の「蚊帳生地」を真っ白に晒して、ふきんに仕立てているということです。今回初めて知りましたが、確かに手で触れた感触は、ちょっと普通のふきんの肌触...
-
昨日は四街道の国立下志津病院と言う病院のロビーで イベント「ロビーコンサート」でした。 と、同時にTVの収録の最終日でした。 今回のお客さんは 筋ジストロフィーの患者さんとのことで、 拍手が出来ないひとが多いと伺いました。 拍手などはお客さんと一体感を出すために重要だったりします。 そこで、拍手に代わるものを考えて、 割り箸に折り紙で装飾して鈴をつけた ”鈴スティック”なるものを18本作って持って行きました。 ロビーコンサートは毎月行われているとのことですが、 拍手が出来ないのはお客さん側としても 「申し訳ない」と言う気持ちがあったようです。 実は本数が足りなかったのですが、 次回のコンサート...
-
投稿日 2008-09-21 22:30
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
知る人ぞ知るまりもっこりの飲み物、味はガラナ。飲んでもそんなにもっこりしない、下品やとにかく眠かったんですよ昨日、フィギュア整理してて気が付いたら深夜でそれでも起き続けて部屋を片づけてました。お陰で昨日の仕事中は眠くなるわ警備員のおやっさんにはおいおい大丈夫かって言われるぐらいだった、まぁ今は元気で...
-
投稿日 2008-09-21 21:10
日々是勉学
by
らっち
釧路湿原カヌーに乗ってぼーーっとしたい
-
投稿日 2008-09-21 16:26
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
モヒートは不味いらしい:-(
-
投稿日 2008-09-21 15:58
四季織々〜景望綴
by
keimi
桜 物 語 桜 の 章 序章 私の名は、榊原祐里。三歳の時に父母を山崩れで亡くし、桜河のお屋敷にお世話になった。母が私を産むまでの数年間、お屋敷の手伝いに通っていたことがあり、旦那さまが孤児(みなしご)の私を引き取ってくださった。 祐里の『祐』は、光祐さまの『祐』。父母がお屋敷のご長男・光祐さまに肖って、私に祐里と名付けたと、後に婆やの紫乃さんから聞いた。 お屋敷での私の仕事は、光祐さまの遊びのお相手だった。 中学生になられた光祐さまは、都の学校へと進学された。「光祐さまが都にお出でになられましたら、祐里のお仕事がなくなってしまいます。祐里は、お屋敷を出て行かなければ...
-
投稿日 2008-09-21 14:19
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はメークに関するブログをかかれている Yumi さんのブログルを紹介します。私自身はメークをすることは無いのですが・・・当たり前。投稿は週に1〜2回されて頑張っておられます。一度のぞきに行ってあげてください。http://www.bloguru.com/yumirouyumi-blog で Google するとトップページの4番目
-
投稿日 2008-09-21 10:25
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
暑い^^;
-
投稿日 2008-09-21 10:18
池田武志のブログル
by
ターキーさん
イスラエルから来日中のダニエラ・ハダシーさんが帰国されました。二人のリサイタルも大成功でした。プロの腹話術師として、パペットセラピスト(心理療法士)として、下記講演活動もしてくれました。「パペットセラピー講演会 in Ota 」太田ベンチャークラブの主催(群馬県太田市の女性ボランティア団体)、共催:日本パペットセラピー学会ほか。群馬大学での講演などのほか、第2回、ペペットセラピー学会大会での講演を行ってくれました。...