-
投稿日 2008-09-26 21:11
池田武志のブログル
by
ターキーさん
まずは、ナスとニシンの小鉢から始まって、今度はカボスにキノコのおろし和えと鮎の甘露煮。温泉卵のゼリー固めにぎんなんの串上げなどなど。
-
投稿日 2008-09-26 20:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
作者グランダックの為お休みさせて頂きます。待ち受けの絵でも貼っておくか、ヨメの名前は募集していません
-
投稿日 2008-09-26 20:56
池田武志のブログル
by
ターキーさん
懐石料理なんて、何年ぶりか忘れてしまった。携帯からの投稿が何度送信しても毎回エラーになり、いい加減いやになりかけておりました。結局メールアドレスのミスを発見しました。お待たせいたしました。すみません・・...
-
投稿日 2008-09-26 20:48
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
柳緑花紅の柵:棟方志功(画寸:縦34cm×横31cm)作品:昭和49年(1974A.D)
-
投稿日 2008-09-26 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
震災の年の12月から毎年行われています、「神戸ルミナリエ」が今年も開催されます。例年のポスターは、前年度の写真がメインでしたが、今年は初の絵のデザインとなっています。作者は神戸芸術工科大学3年生の中野綾さんです。自ら小学校1年生の時に被災され、その時の経験が生かされている作品のようですね。多くの県外...
-
投稿日 2008-09-26 15:55
my favorite
by
birdy
4時開演もうすぐです初めてなので楽しみです
-
投稿日 2008-09-26 15:43
my favorite
by
birdy
狂言をみにきています
-
ちょっと前に目にした新聞記事に気になるものがありました。日本の農家の人が、田んぼのあぜ道で見つけたクローバー(シロツメクサ)に21葉のものがあり、これがギネス記録に認定されたというものです。それまでのギネス記録は、やはり今回と同じ人の発見した17葉のクローバーだったのです。私が小学生のころにはすでに...
-
投稿日 2008-09-26 14:15
さちのお掃除日記
by
さち
確認会の半ばですごい雨になって帰りも懲りずに撮ってはみたものの雨にやられています(^_^;)
-
投稿日 2008-09-26 11:16
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
排出権取引はビジネスチャンスか?2008年から2012年までの期間中に、温室効果ガス排出量を1990年比の6%削減することは、日本が世界に約束した数値目標だ。しかし、現在の温室効果ガス排出量は、1990年に比べて6.2%増加している。(2006年度の数値合計)日本は目標を順守するために、排出枠を途上国から購入しようとしている。その額約1兆円。国と鉄鋼・電力業界が、約50%ずつ負担する見込みだそうだ。(その源は税金と電気使用量など、我々の負担だ)これが温室効果ガス排出量削減策と言えるだろうか?少しでも問題を解決する気があるのならば、このお金は温室効果ガスを削減するための試験研究に使うべきだ。世界...