English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 向田邦子・久世光彦・田中裕子 新春スペシャルドラマシリーズ♪

    投稿日 2009-01-18 00:48
    My Favorite♪ by sunukolyn
    わあー♪ TBSで再放送してるのですね!知らなかったあ。。。大好きで、毎年楽しみにしていたのですが 久世光彦さんがお亡くなりになられてからここ数年は観ることができなくなって 寂しかったのです。清く正しくきちんと暮らしている主人公の田中裕子が躓いてしまう相手役はいつも小林薫で、めちゃくちゃにして欲しい...
  • こんな感じに・・・

    投稿日 2009-01-17 20:34
    yumi-blog♪ by yumirou
    私の周りは風邪をひく人が増えまして、ついに私も少々ひきましたが、一日もへこたれず復活しました。熱を出しても物が食べられるのですね。強じんです。ハハハ・・・大工さんがデッキの手すりを作っている間に造園屋さんが踏み台に使う石を動かします。この石は昔、父が山に行って取ってきた石で、直径170cmもある大きな物です。父の物は残そうと思い、掛樋のする繰りぬいた石も使いました。父がずっとお付き合いしていた造園屋さんですが、打ち合わせの時に、もう和風は私の代には止めて、洋風のスタイルでと要望を出していましたが、竹の掛桶になったし、じゃり石も入ったし、おまけにどこからかカエルも捜してきて置いてくれましたの。わ...
  • 阪神・淡路大震災から14年

    未曾有の被害を出した阪神・淡路大震災から14年が経ちました。今日は土曜日の休みという曜日の巡り合わせもよく、神戸市内に限らず、被災地の各自治体が多くの行事を企画されておりました。街の建物は復興したように見えますが、心の中まで修復されているのかが分かりません。もしあの時、家がつぶれなければ・・・もしあ...
  • 今日のレッスン

    投稿日 2009-01-17 17:54
    池田武志のブログル by ターキーさん
    腹話術愛好者の会「昭島チャターズ」2009年度初レッスンでした・・・今月末に高齢者施設へ訪問公演するそうで、そのリハーサルも行いました。
  • 大分県「別府温泉」土産。

    投稿日 2009-01-17 12:30
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    これはまたちょっと珍しいお土産をいただいてしまいました。別府温泉にいった方からのお土産なのですが、うにとのりを混ぜた「うにのり」です。蓋を開けてうにとのりをスプーンでよく混ぜて、ご飯の上に乗せて食べるとこれは最高です・・・!!全国いろいろありますねぇ・・・!!(^o^)丿...
  • インチ工具

    投稿日 2009-01-17 09:22
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    SLED13をいじるためには、インチサイズの工具が必要だ。コルベットをいじるにも必要だから、個別に必要なものは持っているのだが、ばらばらだと探すのが大変。そこで、少々高価ではあったがセットで注文していたのだ。隠れ家に、インチ工具がやって来た。さて、5/16インチのヘキサゴン・ビットは・・・っと^^...
  • 公園の新ベンチ

    投稿日 2009-01-17 00:00
    カイの家 by hiro
     上野公園の工事が終わり、設置された新しいベンチである。とても、座りづらそう。今のところ、あまり座っている人を見かけない。
  • サックスの匠に 合 掌

    投稿日 2009-01-16 23:59
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日の夕方ですが、石森管楽器から創業者であるおやじさん 石森 実さんが亡くなられたとの連絡がありました。家で倒れたそうです。まだ73歳ですから、早すぎるお別れです。石森のおやじさんとは34年ほど前からお世話になっていました。初めて自分のサックスを手に入れたのは、自宅でお店をやっていたころで、フランスセルマーのマーク6を購入し、何年かしてからおやじさんにゴールドプレートのマーク6があると言われて購入し、ソプラノ、フルート、クラリネット、マウスピースやリード、リガチャなど備品もお世話になっています。もちろん今や世界的に有名になった石森管楽器でのメンテナンスやオリジナル商品やリードもお世話になってい...
  • 子供の感性

    投稿日 2009-01-16 22:01
    池田武志のブログル by ターキーさん
    昨日初めて訪問した小学校の図書室で、腹話術の公演を行いました。最後に、70数名の子供たちとボランティアでサポートしている方々を対象に、靴下人形の創り方と演じ方を講習しました。...
  • 気持ちの問題ですね。(^_-)-☆

    投稿日 2009-01-16 17:32
    my favorite by birdy
    先ほど、明日の法事のお供えのお菓子を買いに行きました。近くの「株式会社 名物かまど」  というお店です。法事用だから、熨斗を書いてもらったり、包装紙も特別なのにしてもらうので、待ち時間がありました。店員さんが「おかけになって、お茶でも飲んでお待ちください」というので…最初は意味がわからなかったんだけど、気がつきました。テーブルにお接待のお茶とお菓子が。ポットのほうじ茶だったけど、とても美味しかったです。お菓子も!気持ちのいい待ち時間になりました。店員さんの笑顔とサービスで大満足でした。(^_-)-☆お店もお菓子の宣伝になるし、一挙両得じゃないかしら。今までも行ってたけど、初めて。今年からのサー...
  1. 9700
  2. 9701
  3. 9702
  4. 9703
  5. 9704
  6. 9705
  7. 9706
  8. 9707
  9. 9708
  10. 9709

ページ 9705/10321