-
投稿日 2010-01-03 09:43
タイドプール
by
dote
今年最初の新年会総勢15人生憎の雪、雪よけのシートを張りBBQ
-
投稿日 2010-01-03 08:41
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
北海道の雑煮と言っていいのかどうかは、さっぱり分からない。何せ、他の家の雑煮を食べたことがないからだ。昆布とカツオだしのおすまし、大根、ニンジン、タケノコ、豚肉、ナルト、みつば、四角いお餅一切れ。・・・で、イクラがのっている。他の家はどうなのだろう?...
-
投稿日 2010-01-03 06:30
徒然なるままに・・・
by
Lupin
去年、手に入れ損なったマクドグッズやっとGetしました(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
-
投稿日 2010-01-03 03:55
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
新年おめでとうございます北海道は、大荒れのお天気の2010年幕開けでした。いつになったら青空が見えるのかなぁという感じなんだよ。それでも、うだうだおうちで過ごすのもなんだしーということで、また大沼にドライブ。『伊集院 静』さんの世界のゴルフ場の番組を見てから出発したんだよ。もうこの番組では、伊集院さんの言葉がビシビシとママの心に響いちゃってね。紳士のスポーツといわれる、その所以。なぜママもゴルフに惹かれるのか、ゴルフが好きなのか、よくわかったような気がするんだって。起きた事は、全て自分のやったこと。自分の責任。それを受け止めつつ、そして人を尊重することを忘れない。普段そんなことをいつも思って過...
-
投稿日 2010-01-03 02:05
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
角餅と丸餅の文化をINTERNETで調べて見ました。おもしろいと思いませんか?これも、日本人を改めて知る日本の文化なのです。この図は下記のURLの紹介です。詳しくはお正月に関連関連した資料が公開されています。http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/z...
-
投稿日 2010-01-02 22:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は “大窪寺” へ! 恒例の“打ちこみうどん” を 食べて 満足!!!!
-
投稿日 2010-01-02 22:28
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
年賀メールにいつも 意識する漢字1字を書いているのですが 今年の一字は 「余」 にしました。 あまりぱっとしない漢字で、目立たないのですが、辞書には 「余生」の余 盛りの時期を過ぎた残りの生涯。残された人生 よがよならば余は の余余りある ・・・してなお ゆとりのある とあります 余りの時間を ...
-
投稿日 2010-01-02 22:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
、「トム」と「サマー」の500日の出来事を軽快に描くビター・スウィートなラブコメディ『(500)日のサマー』が、2010年1月9日より全国で公開されます。建築家を夢見つつもグリーティング・カード会社で働く「トム」は、社長秘書として入社してきた「サマー」に一目ぼれをします。運命の恋を信じる「トム」は果...
-
投稿日 2010-01-02 20:44
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
2010年になって携帯電話のストラップも引き継ぎです。2008年のねずみさんから2009年はお地蔵さんに引き継がれお地蔵さんは修復をしながら1年間がんばってくれました。そして寅年の2010年は『夢がみのる赤いりんご』に決まりました。ねずみさんから続いていた携帯クリーニングの座布団の引き継ぎは無しです...
-
投稿日 2010-01-02 20:03
yumi-blog♪
by
yumirou
今朝は二日目のお雑煮でした。今年は全〜部、私の手料理ですが、両親に作ってあげるお雑煮は初めてです。岡山のお雑煮は具沢山ですよ。まず前の夜からスルメを水に浸して、出汁をとっておきます。それと、きんぴらごぼうを作っておきます。鰹とスルメの出し汁(スルメも入れます)に鶏肉・京人参・大根・を煮て、濃い口、白...