English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • IE9 ピン留めサイト  (●^o^●)

    投稿日 2011-09-12 07:35
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                 “ Internet Explorer 9 の新機能 ” のうちの 一つです!☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪            昨日は 高松の最高気温 34℃だって!!!!(⌒▽⌒;) オッドロキー            今日も 暑くなりそうですね!ヾ(;´▽...
  • 今夜も週に一度の楽しみ

    投稿日 2011-09-12 02:27
    徒然なるままに by 秋茜
    グリーン車通勤。約一時間、仕事の疲れを癒す。連休以上無しで、早2年。そろそろ、休暇を取りたい。休めたら(ウチの会社は3連休が限度ですが・・・)第一希望:台北旅行第二希望:鹿児島旅行第三希望:死んだように三日間寝るどれも捨てがたい。グッドラック。...
  • あれから10年、あれから半年

    今日で9・11の同時多発テロから10年が過ぎました。そして3・11、東日本大震災から半年が過ぎました。片方は人災、もう片方は天災、どちらもあってはいけないこと。9・11は、3000人の方が亡くなりましたが、その後の戦争で過去10年、何人の人が亡くなったのでしょうか。日本の震災は、2万人の方々が天災で...
  • 霧の鐘撞堂山

    投稿日 2011-09-11 23:23
    タロージャーナル by タロー
    警察相談の日の「5行日記」1.鐘撞堂山山頂8時02分の気温23.5℃。頂上は霧の中でなにも見えず。でも、汗かいて風がすごく気持ちいい。2.「♪SHERRY 俺は少し風に吹かれていたいのさ~」シェリーは尾崎でも長渕でもなく、ボクにとってはプライベーツ。3.暴いておやりよドルバッキー(大槻ケンヂ)読了。オーケン40歳前後のエッセイ。筋少復活云々とおもしろい。4.夏の疲れか歳のせいか、気が抜けちゃってダルダルモード。ソファでまたまたお昼寝。これがまた気持ちいいんだ。5.スタジアムはガラガラ、チームはバラバラ、試合はボロボロ。これ浦和レッズね。久しぶりのテレビ観戦も酷すぎて観てらんない。朝、久しぶりに...
  • 瀬戸内海

    投稿日 2011-09-11 22:37
    yumi-blog♪ by yumirou
    今日は最高の観光日よりでした。でも真夏のような天気で、汗ダクダクの一日でした。先週の金曜日から岡山のconvexでイベントがあり、お世話になった代理店の方が東京から来られ、ついで観光をしたいとの事で、今日は朝から瀬戸内海を案内しました。と言っても私は助手席に座って、こちらが案内されているような雰囲気...
  • スカイツリー from 浅草

    投稿日 2011-09-11 22:35
    カイの家 by hiro
     今日は、知り合いのガムランの演奏とお芝居を見に行くために、夕方から浅草へいった。場所は、アサヒ・アートスクエアだったので、橋を渡ろうとしたら、おお!見えるではないですか、スカイツリーが。浅草ではこういう風に見えるんですね。みなさん、一所懸命記念撮影をしていました。...
  • TOPVALU Barreal Lager Beer

    投稿日 2011-09-11 22:25
    d(-_-)b by pico
    近所に「まいばすけっと」ができて、TPVALUにお世話になる事が多くなった。VALUEじゃなくてVALUなのね。第3のビールを飲む事が多いし、各社プライベートブランドは第3のビールが多い中、TOPVALUには、プライベートブランドのビールがある。Barreal Lager Beer!これ、けっこうお...
  • ブログル道中膝栗毛 伍日目 完

    遂にあこがれのエヴァ初号機とご対面、感動モンでしたいや参った参った、なかなか眠れませんでしたよ。早く寝ようと必死に寝ようと思っていたのですが興奮してかなかなか眠れませんでした、気が付けばもう深夜の2時。先ほどまでは深夜の23時だったのになぁ、あまりにも興奮しているもんだからもう大変。早く寝ないとと必...
  • 楽しかった休日

    投稿日 2011-09-11 21:39
    タイドプール by dote
    今日は一日海楽しかった
  • 賛否両論 これはあり?なし?

    投稿日 2011-09-11 15:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    これはマレーシアでは一番有名なBeryl's(ベリーズ)というチョコレートメーカーの商品です。今回も行ってきました。Beryl's Chocolate Kingdom。ここは市内観光のコースにもなっているところで各国の旅行客で賑わいます。感心するのはここの店員です。私から見たらジャパニーズもチャイニーズもコリアンもよほどでないと見分けがつかないのに彼らはそれぞれの言葉で話しかけてくる。私はまず日本語以外で話しかけられたことは今までなかったです。顔つきだけではなく風貌全体で雰囲気があるんでしょうね。で、この商品。前回行った時に珍しいと思って辛好きの私は飛びついてしまいました。結局帰ってきて土産に...
  1. 8262
  2. 8263
  3. 8264
  4. 8265
  5. 8266
  6. 8267
  7. 8268
  8. 8269
  9. 8270
  10. 8271

ページ 8267/10321