-
投稿日 2011-09-14 06:53
LAN-PRO
by
KUMA
登山口の広河原までの道は地図のように大変な曲がりくねった道です。厄介な事に、この間はバスまたは許可を受けたタクシーしか入る事は出来ず、更に時間制限があります。それも、夏季と曜日で異なっており、下山時間が遅れると帰る事が実質不可能となります。※中間のゲートに時間制限があり、タクシーを呼ぶ事も出来無い場...
-
投稿日 2011-09-14 06:30
LAN-PRO
by
KUMA
貯蔵で使う樽は、何度も再利用されますが、その際に木に染み込んだアルコール分を焼き、木の香気を取り戻す工程、リチャアと呼ぶそうです。
-
投稿日 2011-09-14 06:26
LAN-PRO
by
KUMA
これまたおなじみの樽での貯蔵です、一樽で何年飲めるかな?貯蔵庫は特に冷暖房設備は無く、そのままの状態との事、庫内は例のウイスキーの香りが充満しています。
-
投稿日 2011-09-14 06:24
LAN-PRO
by
KUMA
おなじみのポットでの蒸留です、ここでは直火蒸留とのこと
-
投稿日 2011-09-14 06:18
LAN-PRO
by
KUMA
次は発酵です、中も見えるように工夫され、大きなモニターも設置されています
-
投稿日 2011-09-14 06:16
LAN-PRO
by
KUMA
最初は仕込みの行程、工場内はかなりの温度と、独特の臭気があります・・・・・
-
投稿日 2011-09-14 06:06
LAN-PRO
by
KUMA
ここはなんと標高700mの地点にあり、南アルプスの天然水(商品としてもあります)に恵まれた場所です。一定時間ごとに見学ツアーが出ています、所要時間は約1時間、ドライバー以外は試飲が出来るので”注意”が必要です。案内のキレイナオネエサンの先導で広大な敷地内を、徒歩&バスで回りますが、とにかく広い!写真...
-
投稿日 2011-09-14 05:52
LAN-PRO
by
KUMA
http://www.suntory.co.jp/factory/hakushu/yutai/index.html?fromid=hikikaeken_banner北岳&間の岳をセットで登頂するには、前投稿のように、朝一番に広河原に到着する必要があります。当日の体力&年齢を考慮すれば、ベースキャンプ...
-
投稿日 2011-09-14 00:05
はやしたかよし社会保険労務士事務所
by
林孝尚
http://www.youtube.com/watch?v=5TbsbPtj62Y自宅の中からの映像です。物凄い臨場感です。その場に自分が居ての認識と判断を考えると空恐ろしいです。ちゃんと避難できただろうかと。...
-
投稿日 2011-09-14 00:00
カイの家
by
hiro
名古屋の公演は9月18日(日)千種文化小劇場”ちぐさ座”です。また、沖縄公演「ガムランとバリ舞踊公演~音と舞を紡ぐ歌~」は9月23日(金・祝)浦添市てだこホール小ホールで行われます。 さて、今日は朝早くから人間ドッグです。ということで、昨晩9時から何も食べていません。昨晩の公演後、知り合いが飲み会...