-
投稿日 2011-09-22 02:03
タイドプール
by
dote
日本これで三敗こんな時間まで起きていたら明日が寝不足で辛いのは解かっているが、最後まで観てしまった明日は起きれるかなおやすみなさい
-
投稿日 2011-09-22 00:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日の台風はすごかったですね。久しぶりに台風らしい雨と風でした。上陸すると勢力が衰えるのが普通ですが、15号台風は勢力を落とさずそのまま関東へ来た感じでした。電車が全く動かなくなった台風はやはりすごい・・・!!3月の地震以来の帰宅困難者が出たようですね。新潟のお土産にこのおせんべいをいただきました。...
-
投稿日 2011-09-21 23:23
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
北海道旭川市はまだまだ台風は問題なし(本日午後5時撮影)ニュースで見ていましたけどおいらが旅行していた時より大変まずい台風ですね、量産型水野です。北海道ではいろいろな所が洪水やら土石流やらと悲惨な自然災害ばかりでここんところブログをしている人が減ってきたのでちょっと心配です、大量の雨と風の中報道記者...
-
投稿日 2011-09-21 22:46
タロージャーナル
by
タロー
ファッションショーの日の「3行日記」1.フリーソフトをつかってプライベート用の名刺をつくってみた。似顔絵入れてQRコード入れて。安上がりでいいのができたかな?2.東電さんからシェイプアップカルテのパスワードが届きネットで閲覧。震災後の節電がグラフと数字で確認できた。3.台風15号が頭上を通過していった。接近に伴って風が強くなり、秩父を通過っていうあたりでピタリと止まった。きっと台風の目に入ったんだろうね。先日、豊水を買いに行った神川の関根豊梨園。神川町のR254沿いには梨園がたくさんありますが、ここは元阿保の交差点を入ったところにあります。国道からそれたところなのに次から次にクルマが入ってきて...
-
投稿日 2011-09-21 20:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にも、顔馴染みのお店【鈴ぎん:福寿】のオネイサンたちの <トマトの切り方> をコメントしました。数人のオネイサンがおられますので、それぞれに慣れた切り方があって当然だと思います。スナック(居酒屋)【OBABA】のママさんは、料理ができない人で、突き出しには無難な「トマト」を食べておりますが、毎回...
-
投稿日 2011-09-21 18:00
季節の匂い
by
紫
暴風警報が解除されてからの方が風が強く感じます。市立の小学校や中学校は、通常通り授業があった模様です。買い物に出ると、小学生や中学生が下校していました。空には、銀色の鱗雲。長袖を着なくては寒く感じる気温です。台風一過・・・すっかり寒くなりました。空を見上げて、丸い雨雲がぷかぷかと速度をつけて流れてい...
-
投稿日 2011-09-21 16:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今回の台風15号もまた大雨をもたらした。近畿地方は過ぎたようですがこれから東海・関東・東北方面へと進むようですが被害が大きくならないことを願うだけです。今回もまた台風12号の時と同様激しい雨が降ったり止んだりで近くの天井川の水位は上がるばかり。どうなることかと心配しました。また、避難準備情報も出まし...
-
投稿日 2011-09-21 16:00
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
一斉ごみゼロ運動を町内会をはじめ各種団体の協力を得て 10月22日(土)午前7時30分から計画区域で一斉ごみゼロ活動に取り組みます。雨天順延(23日) 築こう 地域のつながり きれいな西成! ごみゼロに あなたも 参加で きれいな西成! ごみゼロで 誇れる地域 わが西成 ! それぞれが身近なことから取り組んでいただければ幸いです。...
-
投稿日 2011-09-21 15:55
季節の匂い
by
紫
ご近所のキジバトさん。時々庭に遊びに来ます。近くで鳴き声がするので、番でいるようです。そのうちの一羽が金木犀の葉の中に顔を突っ込みました。何かあるのでしょうか?金木犀の葉は、触れると痛いものです。その後、竿に停まったお顔をカシャリ。庭の樹を飛び回りながら、しばらくして飛び去って行きました。11時前に...
-
投稿日 2011-09-21 14:38
LAN-PRO
by
KUMA
8月の塩見岳、9月の北岳でもガスに巻かれた。塩見の時はそれほどでもなかったが、北岳の時は酷いガスで見通せない状態となり、ちょっと慌てました。大樺沢の土石流で、白根御池経由、草すべりの急登のあと、北岳をクリア。南西に下山して、北岳山荘を目指していた。(地図の緑の線)ところが、ガスが異常に濃くなり、稜線...