-
投稿日 2011-09-24 21:09
LAN-PRO
by
KUMA
今回は、最短の田の原駐車場からのコース、百名山目標の方の大半はここからのコースとなります。※写真はおおきくなります
-
台風一過の秋晴れ。鈴蘭高原からは北アルプス一望でした。上から御岳山、乗鞍、笠ケ岳、槍ケ岳です。
-
投稿日 2011-09-24 15:43
池田武志のブログル
by
ターキーさん
第5回 全国裂織展開催中・・・です。2011年9月23日(金) ~ 9月28日(水)10:00 ~ 17:00 開館(入場は閉館30分前まで)http://ueno-mori.org/exhibition.html腹話術愛好者の会「TAMAチャターズ」のメンバーの一人が、上野の森美術館で裂織展をやっています・・・仲間のみなさん見に行ってあげてください…
-
投稿日 2011-09-24 11:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の23日、夕方4時から【濱田屋】さんにて、ブルグル仲間のオフ会が開催されました。遠く熊本県御船町からは<shinoさん>と<しゅうさん>、高松から<birdyさん>と<ウルトラの父>ご夫妻、迎え撃つ神戸側として、<神戸のおいさん><マドンナさん>、<papaさん><チネリンさん>、神戸のおいさん...
-
投稿日 2011-09-24 10:32
LAN-PRO
by
KUMA
高地馴化のために田の原駐車場で前夜泊します。朝、ゆっくりのスタートなので、朝食ものんびりと準備します。※写真はテント&朝食の準備夜は、当然宴会ですが、気温は零下、風もあってかなり寒い状態。朝、見たらテントのフライには結氷!...
-
投稿日 2011-09-24 10:24
季節の匂い
by
紫
爽やかな青空が広がる秋です。日本の匠~紡ぎの名人が糸を紡いで、芸術作品を展開中です。題して【秋の木洩れ日】
-
投稿日 2011-09-24 10:14
季節の匂い
by
紫
紫蘇の花は、可憐です。赤紫蘇も青紫蘇も小さな花を房状に咲かせます。赤紫蘇は、葉の色を配して、薄紅紫色。青紫蘇は、葉の緑色を引き立てる白色です。花言葉は・・・「善良な家風」「実直」 少々堅苦しい花言葉です。 紫蘇は、身体に良いので、そうなのでしょうか?「紫蘇」という名は、蘇...
-
投稿日 2011-09-24 09:57
LAN-PRO
by
KUMA
御嶽山は、中部地方にとっては馴染みのお山です。御嶽教なる宗教が、しっかり息づいており、この土地で生まれたモノには富士山以上の親近感があります。その昔、登頂の経験がりありますが、最近はまったく登っておらず、眺めるだけでした。※毎朝、御嶽山が見える・見えないは日課ですその御嶽山に優しいキレイナオネエサン...
-
投稿日 2011-09-24 08:17
徒然なるままに
by
秋茜
早朝の横浜駅前朝の空気はひんやりと心地よく感じられるようになった。暑さ寒さも彼岸までこれからの季節が一番好きだ世間は三連休中日かスーツケースを引きずり成田エクスプレスに乗車して行く人々も目立つ久しくそんな風に旅行していない今の状況だと、日帰り旅行も不可能この状態が続けば続くほど、ある思いは強くなる仮...
-
投稿日 2011-09-24 07:44
エンジェルライフ:高松
by
天使
こんなに綺麗でした!d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ ホンマ お出かけ日和 の気分でした!(@⌒ο⌒@)b ウフッ でも 天使は 家中の窓ガラスと網戸を外して 洗ったんですよ! 才≡⊃"├!(*'-')//”パチパチ☆ 心配してた腰も 痛くならずに無事完了!\(^o^)/ と 思ったら 台所の窓ガラス4枚とと...