-
投稿日 2013-01-18 18:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【たたみいわし】を置いている居酒屋さんは少ないようですが、立ち呑み「鈴ぎん:福寿」にはメニューとして出ています。たまにお客さんが、「どんなもの?」と聞かれる方が多いので、関西では一般的な肴ではないのかもしれません。カタクチイワシの稚魚を生のまま、ヨシズや木枠に貼って天日干しをした、薄い板状(網状)に...
-
投稿日 2013-01-18 17:27
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
今年のままちゃりGP in 岡山国際サーキットは、複数の主力メンバーのけが等による欠場からチーム参加を断念し、単独でのエントリーとした。・・・と言ってもこの忙しさだ。とうとう練習を行う事は出来なかった。中国製と思われるかけのわからんフレームのままちゃりに、最高級の塗装を施しエントリーしたのは昨年の事。ガレージの天井につるし、ほぼ1年間使用していないままちゃりの整備を始めたのは今日になってからだ。(さすがに明日一日では準備が間に合わないので、今日はお仕事お休み中^^!)ガレージでの作業は寒いし、だいいち今日は雪が舞っている。そして、喉が痛い。まあ、いつもの事で完璧な体調で挑める事の方が少ないか。...
-
投稿日 2013-01-18 15:20
解体心象
by
ペガサス
訪問先に近い所にある「うどん処・ しんせい」で昼食です。名物はタコの天ぷらです。トッピングに選んで、かけうどんを注文しました。ちょっと寒かったのですが庭付きのテラスに出て頂きました。しんせいのうどんは太さは普通ですが、ミネラルタップリの麺と、天然素材の出汁が美味しいのです。それと練り七味で食べるのがここの流儀です。テラスで食べていると子スズメがウドン欲しさに寄ってきます。 ちょっとうどんの端切れをやると喜んで食べていました。http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/640...
-
あっという間に門松も取れて、正月は終わりと思いつつも、旧正月が近づき、旧暦を忘れたアジア諸国の日本だけが蚊帳の外の季節でしょうか?今日のお昼は総領事夫妻主催の新年会。昨年は震災で自粛で無かったのですが、今年は餅つきもあり、好きなぜんざいを頂きました。総領事邸内では写真撮影は禁止なので、雰囲気はお伝え...
-
投稿日 2013-01-18 10:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神電車の吊り広告を見て、コピーに驚きました。<トラと生きる>と、大きな白抜きの文字が目に飛び込んできました。阪神タイガースのマスコットの「トラッキー」も描かれていますし、「Taigers」のロゴマークも入っていますので、これが映画『ライフ オブ パイ』の宣伝だとは、当初気づきませんでした。ヤン・マ...
-
投稿日 2013-01-18 09:55
季節の匂い
by
紫
積雪の朝。早速、二階の窓からお隣の屋根の雪の文様を撮りました。ここの屋根が一番積雪を表現するのに役立ちます。物干し竿には、氷柱。氷柱というには、可愛すぎますが・・・霙で融け始めています。氷柱ののぞき穴から、庭をのぞきました。明日からセンター試験なので、大学は休校らしいです。...
-
投稿日 2013-01-18 08:38
LAN-PRO
by
KUMA
今まで電気(ヒートポンプ)でしたが、効きの悪さと、加温時間の長さに痺れをきらせて、ついに灯油に変更です。サーバ室兼、書斎兼、山道具置き場の温度は北東の部屋で、夏は快適ですが冬はどうもいけません・・・・...
-
投稿日 2013-01-18 08:27
LAN-PRO
by
KUMA
kuma式の漬け方です。白菜は、一枚一枚ばらして、両面を軽く干します(室内で)手でおおまかに千切ります、繊維を切断する方向です。重量を計測し、水分が多そうなら3.5、少なめなら3%の塩をまぶします、大きなボウルで丹念にまぶし、簡易漬物器で圧をかけます。※塩だけです、昆布も何も入れません半日(10時間...
-
投稿日 2013-01-18 08:23
LAN-PRO
by
KUMA
冬至頃を境に、日の出位置が北上しはじめ、肉眼で明らかにわかる位置まできています・・・・
-
投稿日 2013-01-18 08:17
エンジェルライフ:高松
by
天使
お土産に買った “ 四国 なんぷう アンパンマン列車 絵本 ” です。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル