-
投稿日 2013-03-09 20:48
LAN-PRO
by
KUMA
山小屋ならともかく、丼ものはあまり山ではみかけません・・・・今日は準備万端で「玉子丼」「卵スープ」「卵焼き」を山で食べました。玉子丼は自己調理ですが、卵スープはインスタント、卵焼きはキレイナオネエサンの差し入れです。...
-
投稿日 2013-03-09 18:40
LAN-PRO
by
KUMA
一昨年、鼻の粘膜を焼く手術を行い、昨年の花粉症のシーズンは事なきを得ました。今年は昨年とは比べ物にならないほどの花粉の飛散と聞き、もしや去年は飛散数が少ないので大丈夫だったが、今年はそうは行かないかも?との疑問が浮かびました、ならば人体実験をしてみようと、勇躍HGに出かけました。鼻の粘膜を焼いても花...
-
投稿日 2013-03-09 18:11
タイドプール
by
dote
前回が12月1日随分さぼっていましたコースは何時もの伊自良湖間が空くと何かと辛いですね身体がしんどいのはもちろん尻も痛く、冬支度で出かけたので暑いのにもまいりました...
-
投稿日 2013-03-09 14:15
解体心象
by
ペガサス
徳島と言えば「徳島ラーメン」と相場が決まっているのですが、今日は喫茶店でランチです。眉山の南側の山麓に有る緑に囲まれたテラスです。おまかせランチを注文美味しかったです。別注文の食後の珈琲はあんこ付きで250円です〜 甘い!ギャラリー 花杏子 : http://www.awacafe.com/hanaanzu/
-
投稿日 2013-03-09 13:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年2回目の花時計の植え替えが、3月7日(木)に行われました。緑っぽくみえているのは「シロタエギク」(1120株)、紫色は「パンジー」(1600株)、赤色は「デージー」(280株)で合計(3000株)の植え込みです。世界四大フルートコンクールのひとつとして数えられる【神戸国際フルートコンテスト】の第...
-
投稿日 2013-03-09 11:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今週は、なんだかインスタント麺が多くて、反省を込めてファルコンシェフの登場です。いつも通り手っ取り早い丼物として、鶏肉がありましたので【親子丼】にしました。B級グルメ派としては、「天丼」・「うな丼」・「カツ丼」・「牛丼」、そして「親子丼」の五大丼物は単純な構成ですが、奥行き深い世界でもあります。日本...
-
投稿日 2013-03-09 10:36
健全育成部会〜にしなり〜
by
健全育成部会
瀬部小学校では、3月8日金曜日の1時間目に「6年生を送る会」が開催されました。1年生から5年生までの各学年の生徒たちは、ダンス、歌、寸劇などで、もうじき卒業する6年生を楽しませました。生徒会の生徒や先生方も、それぞれクイズや寸劇で楽しい笑いを誘っていました。最後に6年生がお礼として合唱を披露し、退場...
-
投稿日 2013-03-09 09:39
季節の匂い
by
紫
黄砂が飛来中。7時30分頃の景。黄砂の粒がぷかぷか浮かんでいる錯覚に陥る大気感です。今日は、洗濯中止です。
-
投稿日 2013-03-09 08:56
解体心象
by
ペガサス
徳島セミナーを受けに出発ですが太陽が黄色いです。今日はマスクをしていきます。
-
良い天気!九州から低気圧を連れて来るんじゃないか?っていう疑惑を持たれていた、T氏。これでMr.低気圧・恐怖の大王は東のA氏に確定した。