-
投稿日 2013-04-19 00:07
カイの家
by
hiro
昨日のスカイツリーです。もうっちょっと、空がくっきりと青ければいいのだけれど..
-
投稿日 2013-04-18 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
暴走(ぼうそう)とは物理、心理いずれかのコントロール不能状態を表す。元来は文字どおり乱暴に走ることを意味する語句だが、転じて機械類が制御不能になることや、人間の逸脱した言動などを指す言葉としても用いられる。ウィキペディアよりと言う事で久しぶりに暴走してました、量産型水野です。まぁおいらのブログのタイ...
-
投稿日 2013-04-18 23:31
タロージャーナル
by
タロー
よい歯の日の「3行日記」1.「ドライが過ぎるぜ。」のグランドライ試飲缶をグビリ。「刺激 大。飲みごたえ 大。」よりも苦味とコクがほしいと思う。要するにドライは嫌いなんすよね。2.椎名誠じゃないけれどモヤシはえらい!野菜炒めにモヤシがなければ野菜炒めにあらずだし、サッサ簡単に調理できてしかも安いビールの友。3.風呂あがりに録画してある『あまちゃん』を観るのが日課。主演の能年玲奈ちゃんがかわいすぎて一日の疲れが癒される、じぇじぇじぇ!(‘jjj’)。谷川岳でホタルイカは捕れません。群馬のお酒がおいしいよって聞いたので、赤城山を頼んでみましたが品切れつーことなので谷川岳にしてみたの。利き酒ひとつも当...
-
投稿日 2013-04-18 23:02
my favorite
by
birdy
2013/4/17 Wed.久しぶりに遍路道を歩きました。距離は短かったけどso hard!高低差がきつかったです。
-
投稿日 2013-04-18 21:58
yumi-blog♪
by
yumirou
ついに欲しかったホップアップトースターを購入しました。このクラッシックなデザインは、イギリスのラッセルホブス クラッシックトースターです。この角のない丸いラインと、メタリックな質感が懐かしく、おしゃれじゃないですか。で、どこが優れているかというと、冷凍した食パンを入れたら、解凍しながら焼き上げてくれます。しかも焼き加減は5段かいあり、ダイヤルを回して設定しておけば何時も同じ焼き加減で上がり、焦げたりする失敗がありませんよ。自家製の食パンをこのトースターで焼いて、ますます朝食が美味しくなりました。あ~、私が映ってる・・・...
-
投稿日 2013-04-18 19:38
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
花名って面白い。なんでこんな名前をつけるか??って思う^^)。命名者の感性・感覚なのか??面白い和名だが、花に気の毒な気もする。上の画像は、4月初めに近くの里山「泉の森」で見つけた。和名の「トウゴクサバノオ(東国鯖の尾)」は、草丈20センチにもみたない。キンポウゲ科の花。花は5mmくらいの小さな花。...
-
投稿日 2013-04-18 16:57
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
0.1グラムまで量れるデジタルクッキングスケールをかってしまいました。塩やベーキングパウダー、ゼラチンなどの計量に欲しかった。「道具はもう増やしたくない」と片付けをするたびに誓うのですが、欲しいものは欲しいのです。スタイリッシュなデザインが素敵です。ベーキングパウダーを量ってみました。1グラムってす...
-
投稿日 2013-04-18 16:14
ハルのブログ
by
ハル
2013年4月18日(木)今度の日曜日は草津ヒルクライムレース参戦です。筋力温存で自転車通勤は遠慮してバイク通勤。長袖シャツを着て、その上にTシャツを着て、その上にウインドストッパーを着てバイクを走らせた。お~、結構暑いではないか。長袖シャツが要らんぞ、この気温なら。先週のバイク通勤では羽毛服を着て...
-
投稿日 2013-04-18 16:01
ハルのブログ
by
ハル
2013年4月17日(水)朝8時、東浦和の自宅を自転車で会社(東京・御徒町)に向かった。なんと、もう南風ではないか!あ~冬が終わった。それにしても朝8時から南風、それも強風だ、6mを越えているゾ。荒川に掛かった新荒川大橋の上では、ふらつく。10mを越えている、日傘をさしたご婦人が傘をつぼめて橋渡り。...
-
投稿日 2013-04-18 14:07
タイドプール
by
dote
天然の葉山葵をいただきました早速、母が掃除をして醤油漬けを作ってくれました