-
投稿日 2013-04-24 09:37
徒然なるままに・・・
by
Lupin
SSD換装しました。早いっす♪今までの半分くらいですね。<起動速度実は、昨夜データ移行ツールを使って丸ごとコピーしようとしたらエラー・・・(/_;)シクシクコピーの途中で「デフラグ途中でエラー・・・」云々。Diskeeperが干渉してるのかと思い、サービス停止にするも☓。セキュリティソフトを一時停止...
-
投稿日 2013-04-24 08:54
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日4月24日は、「植物学の日」として制定されています。明治以降の近代植物学者として偉大な足跡を残しました<牧野富太郎>「1862年5月22日(文久2年4月24日)~1957(昭和32)年1月18日)」のお誕生日に当たります。高知県佐川村(現高岡郡佐川町)に生まれた<牧野>は、小学校中退ながら独力で...
-
投稿日 2013-04-24 08:32
エンジェルライフ:高松
by
天使
-
投稿日 2013-04-24 08:26
LAN-PRO
by
KUMA
雨、12℃、弱い東の風雑炊小女子(どっさり)、新玉ねぎ1/2、わけぎ、ピーマン、ぶなしめじ、油揚げ、大根の皮(オロシの時に剥いたもの)※味付けは白だし、水400mlで15ml、小女子の塩分があるので薄味で仕立てます。大根オロシグレープフルーツ雑炊の原価計算、インスタントモノよりはるかに高額、美味しく...
-
投稿日 2013-04-24 08:24
季節の匂い
by
紫
林立という言葉が似合うセイヨウキランソウ。4.22 一つの決着の帰り道、林立の見事さに魅せられました。
-
投稿日 2013-04-24 04:18
めぐみ保育園
by
めぐみ保育園
シアトル校のぞう組の生徒がKids Quest Children’s Museumへ遠足に行きました。Children's Museumでは普段は体験出来ないような遊びをしました。その後、Newcastle Beach Parkに行き、みんなでランチを食べた後少し遊んで帰りました。思い出に残る楽しい...
-
投稿日 2013-04-23 22:33
タロージャーナル
by
タロー
子ども読書の日の「4行日記」1.オレ理想型ですけど、レベル3まで行ってると思ってますがなにか?http://blog.freeex.jp/archives/51379920.html ただのなまけ者だろっていわないで。2.バイキングに行った夢をみる。料理いっぱいテーブルに並べてさあ食べようと思ったと...
-
投稿日 2013-04-23 22:05
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
JR須磨駅から海を見ていると、この時期に早、水着の女性?!確認すべく近寄ってみると、なんと初老かと思う男性!さすがに写真は撮れませんでした。
-
さっき、TV番組で京都のおみやげ物(食べ物)をやってた。・・・なんか、寂しくなった。目新しくなくても、地味でも、本質的に良いモノは沢山在るのに・・・。折角つちかってきた伝統や深みが在るのに・・なぁ。★★★★★意見には個人差があります★★★★★...
-
投稿日 2013-04-23 20:23
季節の匂い
by
紫
毎年恒例の子ども読書の日。1年ぶりに本を読みに小学校へ行きました。読む本は、いつもの定番です。『やさいのおなか』『くだものなんだ』『まぁちゃんのながいかみ』本日は、3年生。男性の先生でした。『くだものなんだ』を読むと、声が高くなって収拾が付かなくなるのですが、担任の先生がしっかりとクラスをまとめられ...