-
http://www.ntdtv.jp/news/7304/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%8C%E7%A9%BA%E3%81%A3%E3%81%BD+%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E...
-
・・・怖いよ。
-
昨年タイのチェンマイに1ヶ月ほど行っていた時に、ワット・ドイステープのお坊さんからいただいたお守りを首から下げようと思って、ナイトバザールでウッド・ビーズ2本を購入しました。ところが昨年購入した革紐が太すぎてウッドビーズの穴に入らなかったので、そのまま置いておいたのですが、アジアン古式セラピー"ワット" の練習会の時に、綺麗なブレスレットがお店にあったので聞いたところ、ゴムテグスを入れているということを聞き、またまた作る気になりました。0.8mmのゴムテグスを100均で購入してきて、ウッド・ビーズを入れてみましたが、思いのほかゴムテグスが伸びるのでお守りのネックレスは諦めて、2本のブレスレット...
-
投稿日 2013-06-26 19:57
my favorite
by
birdy
都会では毎週月曜日の発売ですが、こちらは今日でした。ウルトラが買ってきてくれました。(^_^)vみなさん、いい笑顔!さすがプロカメラマン、いい表情を逃しませんねぇ。ウルトラもちょこっと載っています。詳しくは神戸のおいさんのブログをご覧ください。次は7/11「角打ちの日」に熊本の角打ち取材だそうです。...
-
投稿日 2013-06-26 18:59
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
八朔にはじまり、甘夏、夏みかんと引き続き「おすそわけ」をたくさんいただいてます。マーマレードを作ったりもします。そのまま食べたり、絞ってジュースにしたり。夏みかんのいただきものは、ゼリーにしてみました。夏のギフトでよく見かけるフタ付きスタイルで作ってみました。なんとおいしいの!グレープフルーツゼリー...
-
投稿日 2013-06-26 18:35
LAN-PRO
by
KUMA
ここにまだ登った事がありません・・・・・
-
投稿日 2013-06-26 18:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
中心に丸い穴が開いており、断面が樹木の年輪のように同心円で模様が入る、焼菓子が「バウムクーヘン」です。神戸の洋菓子メーカーとして<ユーハイム>がありますが、「バウムクーヘン」=<ユーハイム>の図式しか、神戸っ子としては思い付きません。日本で最初に「バウムクーヘン」を作ったのが、<ユーハイム>の創立者...
-
投稿日 2013-06-26 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<大人向けパスタ>シリーズの【仔牛ときのこのボロネーゼ】です。「ボロネーゼ」と聞けば高級感ある語感ですが、「ミートソース」という方が馴染みがあります。挽き肉としては、仔牛肉が80%、豚肉が20%の割合でした。きのことしては、<ブナシメジとエリンギ>が入っており、<ブナシメジ>の姿は分かりましたが、<...
-
投稿日 2013-06-26 12:22
ハルのブログ
by
ハル
2013年6月25日(火)今日も天気、ダメ。外遊びは出来ません。ザンクト・ガレンにある世界遺産のステファン寺院に行ってみた。しかし内部半分は修復中で、感動が薄い。外庭には野外ステージが出来上がり、こちらも風情がない。街角の花売りの大量のバラの香りに感動し、早々にザンクト・ガレンからアッペンツェル郊外...
-
投稿日 2013-06-26 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
数年前から小さな植木鉢が転がっていました。気が向くと、水遣りをして、転がしていた葉のみの植木鉢。プレートには「名護蘭」とありました。先日から蕾が現れて、花が咲きました。蘭らしい花姿です。...