-
北京ダック。 実際には南の地方の料理だが、今や北京料理の代名詞みたいになっている。...
-
ヘルメットの内装を洗濯した。 帽体からバラせるタイプは、こういうとき大変便利。 洗濯後の爽やかな香りは、実際には被った瞬間しか味わえないが。(ベンチレーションが効くから、淡い香りは走り出すと抜けてく・・・) それでもこの暑い時期、一瞬でも爽やかな気分になれるのは、結構モチベーションの維持に役立つ。...
-
投稿日 2013-06-25 20:36
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
手入れ無き庭の芝、お陰で色々な草花が春先より見れた。 そんな芝地からラン科の葉!と思われる小さな葉が顔を出してきた(1ヶ月前)。 たぶん・・・・??だろうと、家族には踏みつけないよう注意していたのだが。 2週間ほど前から所要で留守がちだった。 10日ほど前に帰宅した時、咲きかけている径の下方から折れ...
-
投稿日 2013-06-25 20:32
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
沖縄のお土産、ミミガージャーキー。 初めての味ですが、コリコリしてとても美味しい。 ビールの友にぴったりです。...
-
投稿日 2013-06-25 17:33
Otto's blog
by
Teragoya Otto
The shop beside Ginan Teragoya is a home interior business. Recently they were selling pieces of leftover (のこり) wood for 50yen each. That`s cheap, so ...
-
投稿日 2013-06-25 17:22
タイドプール
by
dote
マリンジェットの整備をした 船底の傷をFRPで修正 削りだしで全身真っ白に! エンジンルームの錆びたホースバンドをステンレス製に交換 狭くて難儀した...
-
投稿日 2013-06-25 15:51
池田武志のブログル
by
ターキーさん
「地域に学ぶ会」と題して、地元中学校で今年で13回目の開催・・・ 今年も32の講座が開催されました。 日本腹話術師協会としても、一昨年から協力を続けています。 今年も地元のTAMAチャターズのメンバー融資たちの腹話術講座が喜ばれたようです。 沢山のアンケートを見せてもらいました・・・一部をご紹介しま...
-
投稿日 2013-06-25 15:46
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
焼き菓子のパウンドケーキ シンプルな基本の生地にレーズン、ナッツ、オレンジピールを入れて焼くとリッチな味わい。 レーズンのラム酒漬け、一年前に漬けたものを使ったら、味にふくらみが出てとても風味がよかったのです。 レーズンのラム酒漬けはいたんだりしないから、古くなったからといって捨てたりしないでくださ...
-
投稿日 2013-06-25 15:00
my favorite
by
birdy
zakiさんのようなluxurious carじゃないです。 先日、絵にかいたようなバック追突事故にあって! スーパーで、前の車がバックで弱者優先Pに入れようとしてました。 停まって待っていたら、何度切り返しても入れられないから、5~6メートル前進しました。 そこに入れるのは諦めたんだなぁと思って付...
-
投稿日 2013-06-25 14:54
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
そりゃあなた、通りすがりにこんなにでっかい看板のバーがあったら、足も止まりますって! 【BAR】...