-
投稿日 2013-07-22 22:13
yumi-blog♪
by
yumirou
今日は、土用の丑の日ともあって、うなぎ奮発して買っちゃいました~。何と宮崎産1つ1980円でした。中国産は1680円でしたが、「どう違いがあるの?」って言う感じです。もしかして私の食べているのは他国のものー?ま良いです、美味しくいただくことにします。1つは、ひつまぶしでいきました。ちょっとオリジナル...
-
投稿日 2013-07-22 20:53
エンジェルライフ:高松
by
天使
ランチの帰りにお友達が連れて行ってくれました。 (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!...
-
投稿日 2013-07-22 18:46
d(-_-)b
by
pico
夏になってから、体育館の暑さが厳しく、バドミントンに体力的についていけないワタクシ。なぜかといえば、恐らくロードワーク不足による体重の超過…ではないかと思われ。ジムではトレッドミルでちょこちょこ走っていたりするけど、やっぱり地面を走らないと本当の体力やスタミナはつかないと思う次第。(その昔、ミルコク...
-
ここ一か月間で、おひとりがアメリカ西海岸へ、おひとりがタイへ、卵子提供による体外受精・胚移植を受けるため、渡航されました。その多くの方が、移植前に、胚(卵)の着床前診断(PGD)か、着床前スクリーニング(PGS)を受けており、卵(胚)の異常(染色体異常)(卵の質の異常)の確率を相当、低くしているはず...
-
投稿日 2013-07-22 18:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
業務用の大きなビニール袋に、冷凍された【ごぼうのから揚げ】は入っています。注文が通るたびにオネイサン達は、目分量で取り出し揚げていますが、切り良く本数を使いきるのは難しいようです。今宵も一人前(180円)にしては多くなるようで、「ファルコンさん」と半端な分量のおすそ分けを、<はまちゃん>からいただき...
-
投稿日 2013-07-22 17:33
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
Moonさんのブログに【茶】季節の和菓子~【土用】が掲載されている。和菓子は、風流。やはり「和」の情緒って大切にしないと。。。!「あずきの花」日頃、余り目にしないが(関東での話)・・・。先日、北海道の某所で見かけた。黄色く可憐な・・小豆の花。北海道の小豆畑では土用の頃に開花するらしい。「土用三日照れば小豆は穫れる」 と言われるくらい花の時期の好天は大切だとか。この小豆は色々効能があると聞く。 小豆の花を揉んで顔に塗りソバカスをとる美容法、なんていうのもあるらしい!!これは昔人の美顔・自然化粧品!?! あずきで美容??古書を開くと小豆の花は”腐婢(ふひ)”と称してその薬効(抗酸化活性)が記され...
-
投稿日 2013-07-22 15:52
健全育成部会〜にしなり〜
by
健全育成部会
7月22日午後1時半から西成公民館で「教育と学校の役割」と題して一宮市教育長中野和雄さんの講演が開催されました。7月は「社会を明るくする運動月間」~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~で現在その運動が展開中です。この講演会もその一環として、西成連区保護司会主催のものです。① 目指す学校...
-
投稿日 2013-07-22 15:41
タイドプール
by
dote
昨日も海へ出かけた場所はブログ仲間の「すぎもと」さんの地元常神半島へBBQをしてのんびり過ごしました
-
少し雨も落ちてきたけど、概ね良い天気。今月は忙しかった・・・息抜きを少々。
-
投稿日 2013-07-22 12:23
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I`m glad the election (せんきょ) is finished. I hate those noisy vans which drive around making a lot of noise. They`re really annoying (いらいら). And isn`t ...