English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 全米刀剣市

    サンフランシスコで刀剣市が開かれています。アメリカ中から色々な人が集まっていますが、こんなに多くの人が日本刀に興味あるのかと驚きです。武器であると同時にここまで精神的、芸術的に昇華されたものは世界中広しといえども日本刀だけでしょう。三種の神器といわれるように宝でもあります。日本の国宝では、日本刀が数...
  • 【紅】牡丹臭木(ボタンクサギ)

    投稿日 2013-08-05 09:00
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    薄紅の手鞠のような牡丹臭木が咲いています。ここの葉は、何故か白く染まっています。鳥の糞?蕾の濃い紅色は、美味しそうなイメージです。
  • パティスリー サンファソン   PATISSERIE SANSFACON

    投稿日 2013-08-05 08:27
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                  今日の高松                  曇り                  最高気温 33℃                                蒸し暑いよ~~~~!                   (´エ`;A)今日も暑いの・・・...
  • 男子厨房に立つべし104(ゴーヤーの甘酢漬け)

    投稿日 2013-08-05 08:07
    LAN-PRO by KUMA
    沖縄ではゴーヤぁーと呼びます。新鮮ゴーヤーを半分にカット、種を除いてをスライサーで処理します。後は甘酢を入れるだけ、お好みで唐辛子など・・・・・
  • 夏山トレーニング林道長距離

    投稿日 2013-08-05 07:37
    LAN-PRO by KUMA
    林道を長距離、しかも重量のある荷物を担いでの歩行練習です。場所はHGの樋ヶ洞林道、これを3往復こなしました、約14Km6時にスタートして10時半まで、暑さで飲料水は約1.5Km、靴の慣らし&ザックの重量なれです。 12時には自宅でBeer!!...
  • TMB二日目

    投稿日 2013-08-05 05:42
    ハルのブログ by ハル
    2013年7月27日(土)スカッとした空気の中を、テオドール小屋からテスタ・グルジア(3480m)に雪の斜面をつぼ足で登り、ロープウエーでラギ・チーメ・ブランケまで下り、チーメ・ブランケの峠まで登り直し、延々とフェラーロ小屋目指して下るのだが、くたびれた、ヘロ。...
  • TMR(ツール・ド・モンテローザ)出発!

    投稿日 2013-08-05 05:24
    ハルのブログ by ハル
    2013年7月26日(金)TMB(ツール・ド・モンテローザ)出発の朝は、もちろん晴れ。ツェルマットからロープウエーでトロッケナーシュテッグ(2939m)まで登り、そこから歩行開始。オーベラーテオドール氷河の夏スキーコースの脇をつぼ足で登って、3317mにあるイタリア領のテオドール小屋到着。...
  • オクラの花

    八月四日 2013年 日曜日やっと暇ができた。 六月に日本からのお客さんの世話、一週間のお世話だけど。着いた日にラスベガス、次の日グランドキャニオン 帰って、近所の観光そして、 セコイヤ ヨセミテ国立公園 サンフランシスコ市内観光その後 サンフランシスコ空港に送り届ける。 驚いたことに、 一週間後 アシアナの飛行機が着陸に失敗、ビックリ。走行距離 多分 四千キロ 日本 鹿児島から北海道往復の距離、一人で運転 事故もなく感謝、 その後 婆さんが、ついに腰の手術四日間の入院、 毎日三回 朝 昼 夜、見舞い 大変だ。看護婦がいるけれど、? 爺さんの方がいいみたい。その間 庭の手入れは、 息子がするわ...
  • 第62回 神宮式年遷宮 お白石持行事

    投稿日 2013-08-05 01:27
    解体心象 by ペガサス
    ご遷宮は神様の常若(とこわか)、つまり大御神の永遠を祈りさらなる御神徳と国の弥栄(いやさか)を願う神宮最大のお祭りです。20年に一度新しい社殿を造営し、御装束 神宝を古式のままに調新して大神様にお宮遷りをいただく式年遷宮は天武天皇の御発意により、持統天皇四年(690)に内宮で最初の遷宮が執り行われてから1300年余り連綿と続けられてきた世界に例を見ない、日本の魂の継承ともいえる行事です。今回第62回目の御遷宮では外宮 内宮ともに現在の御敷地の西側にそれぞれお遷りになります。(以上 御遷宮対策委員会文章より引用)「お白石持行事」は神々しく光り輝く御正殿の真近にお白石を奉献する行事です。白装束に身...
  • また、工具が増える

    前々から、20Vくらいの強力な電動インパクトとドライバーが欲しかった。マキタとか、リョービとか・・・B&D辺りは、ホームセンターでもお馴染み。業者からも購入は可能だけど、、皆が使ってるのは面白く無いっ!この2~3年アメリカに帰らなかっから、ずーっと、購入の機会を待ち望んでいた。で、今回。狙ってたCR...
  1. 7015
  2. 7016
  3. 7017
  4. 7018
  5. 7019
  6. 7020
  7. 7021
  8. 7022
  9. 7023
  10. 7024

ページ 7020/10320