-
投稿日 2013-09-01 06:45
LAN-PRO
by
KUMA
2013.08.25登山開始4:30スタート山荘の標高は980m、高度計を修正アタックザックで登頂準備コースは最初に藪こぎがあり、朝露があるのでスパッツ(膝下が理想)は最初から装着すること。気温も低いので雨具の上着をWブレーカーとして着用、藪こぎが続き、軽いアップダウンを繰り返し北上すると、トラバースするルートに出るが、残置ロープはあてにならず、木の根・笹の枝を掴んで歩行。(ここは危険箇所)山荘から50分程で、川の合流地点に到達、ここで渡渉、大木が横たわっているので、これを足場にして渡渉すると簡単に渡河出来る。そこから延々と急登が続く、展望は期待出来ないが、約半分の所に見晴台の看板、更に登ると...
-
投稿日 2013-08-31 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
練乳ミルクティーは個人的には美味かった、練乳最強流石に練乳をチューチューはしないけどね、量産型水野です。とうとうブログをあまり更新しないで月末になりましたね、あっという間ですよ本当に。まず三か月たったらあっという間に年末だからね、早いもんだなぁ・・・今年は無事に年越しを過ごせるかどうか不安で仕方ない...
-
昨年8月に当院でお産まれになったお子様をご招待して、1歳のお誕生日会を開催しました!元気いっぱいに1歳のお誕生日を迎えられたこと、本当におめでとうございます♪同じ時期にご出産され、お子様も同じ1歳ということで、お母さま同士のおしゃべりも楽しそうです。1歳のお誕生日会は、お母さまの同窓会でもあります(...
-
投稿日 2013-08-31 22:36
LAN-PRO
by
KUMA
2013.08.24「ふかふか亭」を4時半頃出発、北電ゲートを目指す、新冠から林道に入る直前で携帯電話(Docomo)は圏外となる。「ふかふか亭」から北電ゲートまでは約2時間みたほうがいい、林道は未舗装、かなりのダートであり、乗用車は腹スリの危険を伴うので要注意。林道に入るまで十分な標識は無い、新しく舗装された道などが多数あり、入念に下調べを行うこと、無論カーナビ等の目的地設定は当てにならない。林道はライト点灯、地図などで直線距離だけで行程時間を考慮してはならない、ダム湖周辺の深い入江までを周回するので思わぬ距離があり、危険を伴うので40Km/h以上では走行出来ない箇所が多く、かつ長い。路肩に...
-
投稿日 2013-08-31 21:28
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
ZAKI仕様エコカーとしてリメイクされたCR-Zのテストドライブ。テストコースに持ち込み、時間の都合上最高速以外の全てをチェックした結果、今回の僕のリセッティングの狙いは完璧に的中したようだ。まず、セッティング変更により加速が格段に鋭くなった。170km/h~over200km/h迄の到達時間は明ら...
-
投稿日 2013-08-31 18:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
立ち呑み「鈴ぎん:福寿」のある(新開地タウン)には、お菓子屋さん「まるしげ」があります。結構お酒を飲みに来られるお客さんも、家での酒の肴にするのか、干物類やあられなどを買われています。今宵も、<あいちゃん>がお客さんからいただいた袋物のお菓子のおすそ分けを、いただきました。【十勝カマンベールチーズあ...
-
投稿日 2013-08-31 14:27
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
特別レッスンで作っていた「ケーク・サレ」です。玉ねぎたっぷり入れてコクと甘みをプラスして作りました。今の時期、保存は冷蔵庫。冷たく生地も締ってかたくなるからトーストして温め直しました。賞味期限という美味しい時期は過ぎ去っている頃なので、殺菌?も考慮して3分こんがり焼いてみました。サクサク食パンみたい...
-
特別スポーツ走行。明日が予選・決勝のワンデイレースす。順当にリザルド稼げれば、恐怖の低気圧大王がシリーズチャンピオン確定するかも。ただし、レースは終わるまで分からない・・・。...
-
投稿日 2013-08-31 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カレーやパスタソースなど、廉価なレトルト製品で頑張られているハチ食品さんですが、この商品も(105円)と高くありません。<4種のきのこのソースと赤ワインのおいしさ>とあり、こだわりのの味と香りに期待を持ちました。具材として<玉ねぎ・人参じゃがいも・牛肉>は、価格の割にはたっぷりと入っていますが、4種...
-
遠くに雨雲が見えても、爺さんの住む町には、雨が降らない。インランドでは、洪水 大変だ、 爺さんの庭には、雨がいる、 太陽がきつく暑いため、柿の葉が、枯れる小さい柿木だが、三十ほど実をつけている。味は、いいね!!!...