-
投稿日 2013-09-03 17:36
LAN-PRO
by
KUMA
MSRの製品です、浄水量が多く、キャンプなどでは必要かも知れません。車でBCを張るなら水はタンクで運搬できますが、近くに水場があれば、美味しい水割りは、その水で飲みたくなります。※購入していませんよ...
-
投稿日 2013-09-03 17:23
LAN-PRO
by
KUMA
越中八尾の「風の盆」は9月1日から今日までです。写真は高橋治著「風の盆恋歌」主人公都築は、20年前の恋人えり子との逢瀬を、この風の盆の期間だけとし、そのために家を購入します。※高橋氏の小説には、このような「ダンディズム」が随所に見られます風の章の「・・・・・とうとう来ちゃったわ・・・・・・凄い水の音...
-
投稿日 2013-09-03 17:11
LAN-PRO
by
KUMA
山で自然水(多くは沢水)を飲むのは危険が伴います。煮沸すれば良いのですが、それは面倒な場合もあります。こんな時に便利なスグレモノです。
-
投稿日 2013-09-03 14:35
タイドプール
by
dote
少し前、倉庫でネズミの糞を発見大事な物が色々入っているので悪戯される前に捕まえようとネズミ捕りを仕掛けた見事捕獲
-
8月31日(土)午後1時からiビル 7階シビック ホールで講演~認知症ってどんな病気?~独立行政法人国立長寿医療研究センター在宅連携医療部長 三浦久幸氏 と シンポジュウム~声かけあえる地域づくり~認知介護家族交流会メンバー サービス事業所生活相談員 地域包括センター保健師と講師を交えて、会場の質問...
-
投稿日 2013-09-03 13:32
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日曜日、大阪心斎橋で、ある学校の同窓会に招かれた帰り。大阪から乗った新快速、住吉駅には止まらないので芦屋駅で乗り換えです。尼崎あたりから寝込んでしまい、芦屋に着いたと同時に目が覚め飛び起きて、普通電車に乗り換えた後に、バッグを忘れた事に気付く!最後尾の車両だったので車掌がいて、事の次第を話すと直ぐに...
-
投稿日 2013-09-03 12:41
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
今朝 耳鼻科で治療してきました鼻詰まりがひどいです1年半おきに レーザーしています10年前は、3割近く安かった 安かったと思います夜中 ぐっすり寝れる??あっ 夜中 1回は、トイレに起きるんだ~(笑)...
-
投稿日 2013-09-03 09:22
d(-_-)b
by
pico
実家の畑に行った時に発見されたキアゲハの幼虫達。チビ達よりもヨメが即答で「持って帰ります」との事で、連れて返る事になる。ちなみにこのキアゲハの幼虫君達はみんなミツバにくっついていたので、普段であれば、ナム〜〜な感じとなってしまうらしい。大した量もない畑のミツバに全部で6匹!こりゃ確かにとっちゃわない...
-
投稿日 2013-09-03 09:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
旅の途中で、西洋人参木を見かけました。白色と紫色。紫色は、よく見かけますが、白色はあまり見かけません。むかしから、この木で作った杖を使うと旅人を守ってくれるといわれており、南ヨーロッパの巡礼者たちが用いるとか。旅には欠かせない木なのですね。清々しい花色です。...
-
投稿日 2013-09-03 08:52
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日 28歳になるお仕事バリバリのキレイナオネエサンと話す機会がありました。 彼女は 今年の3月末に高松に転勤で来たそうです。 とにかく仕事・仕事で 会社が借りてくれたマンションに やっと最近カーテンがついたそうです。 天使が 『 彼はいるの? 』 って聞いたら キレイナオネエサン 『 いませんよ!(ー_ー)!! ...