-
投稿日 2013-09-04 17:47
四季織々〜景望綴
by
keimi
お昼ごはんを食べていると、電話のベルが鳴りました。「駅の落し物係ですが、スゴカが届いています」雨のため、自転車で通えないので、スゴカを貸したばらんちゃんが落とした模様。オートチャージ付きなので、落とすと恐怖です。それにしても、今回も人の優しさを実感しました。ありがとうございます。...
-
投稿日 2013-09-04 16:25
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
アスカ、意外とでかいのね。。。
-
投稿日 2013-09-04 15:50
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
福島第一原発建屋内に流入する地下水をいかに止めるか。汚染水問題において、仮設タンクから300トン流出しようとも、現実に発生している問題の一部分にすぎない。福島第1原発敷地内には、背後の阿武隈山系から毎日1000トンもの地下水が到達している。このうち、約400トンが原子炉建屋など汚染された環境に流れ込...
-
投稿日 2013-09-04 12:33
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
9月4日(水)午前9時30分から西成女性学級が開講 開講式に引き継き 越前琵琶奏者 坂口旭穂さんの「琵琶のふれあいコンサート」でスタートしました。 次回以降の予定(時間9:30~11:30)9月11日(水)「みんなで歌おうボイストレーニング」各務真由美さん 9月26日(木)「体にいいストレッチ体操」筧千代子さん10月9日(水)「心と体の健康生活」健康づくり課保健師野村美保さん10月23日(水)「太極拳で若さと健康を」 酒井 晶代さん11月4日(水)社会見学「ちこり村ときらら坂下」定員40名 お出かけください!...
-
投稿日 2013-09-04 10:24
タイドプール
by
dote
甥っ子に貰ったタイのお土産味の方は可もなく不可もなくビールはキリンラガーが一番
-
投稿日 2013-09-04 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
子どもの頃から、この青色に魅かれて好きな花です。控えめで在りながら、珍しい青色を発色する花。露草を見かけると、ほっとした気持ちになれます。それにしても、秋の長雨は、すでに6日目を迎えました。梅雨と同じくらいの雨続きです。昨夜の室温は、21℃。熱帯夜続きだったので、涼しいというよりは、寒さを感じていま...
-
投稿日 2013-09-04 08:32
エンジェルライフ:高松
by
天使
今の高松 雨が じゃじゃぶりです! il||li(* =д=)il||li。o○どよょょぉぉぉぉん ゴミも捨てに行けません! "ノ(-________...
-
投稿日 2013-09-04 08:22
LAN-PRO
by
KUMA
一例:スポーツは寿命を縮める、なぜなら生物の心臓拍動数の限界値があるから、激しい運動をするとその分余命は短くなる。拍動数、特に平常数は運動をする事によって低下します。よって運動を行う人は拍動数は定常的に低下し、お説なら余命は伸びるはず。※私は54前後この事をドクターである著者は知らないのでしょうか?...
-
投稿日 2013-09-04 08:15
LAN-PRO
by
KUMA
今日もまた雨が・・・・・
-
投稿日 2013-09-04 06:44
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
宮崎先生合格おめでとうございます。