-
投稿日 2013-10-27 19:40
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
10月27日(日)台風で順延の西成連区OBソフトボール大会が瀬部スポーツ広場で開催された。、快晴ではありましたが、強風に悩まされた一日でしたが、無事に全試合(トーナメント方式)をおえました。6チーム参加で、、優勝は「西屋敷・水法」チーム 準優勝は「野口」チームでした。...
-
投稿日 2013-10-27 19:27
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
前週20日の子ども獅子は台風で取りやめになった町会もあり、今週はまた台風27号の影響が心配されていましたが快晴となり、瀬部5町内を巫女舞いが回る「上祭り」(あげまつり)が午後1時から3時にわたっておこなわれました。今年は上之郷町会が当番(灯元=とうもと)です。軽トラックに御供え、太鼓、シート、ゴザな...
-
投稿日 2013-10-27 19:25
福祉安全部会〜にしなり〜
by
福祉安全部会
10月27日(日)午前赤見小学校で交通安全教室が開講され、子どもたちをはじめ多くの方が参加された。校区長、連区長などの挨拶のあと、一宮警察署交通課の方の市内の交通事故情勢 安全な自転車の乗り方 交通安全DVD鑑賞のあと屋外運動場で「ダミー人形の衝突実験」などが行われた。 また、自転車シュミレーターや...
-
投稿日 2013-10-27 19:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
洋食での一番の基本料理は、「プレーンオムレツ」だそうで、仕上がりを見れば職人さんの腕が分かると言われています。今宵は、「プレーンオムレツ」ではなく、ファルコン流に成らざるを得ませんが、具入りの【オムレツ】です。中の具材は、冷蔵庫にある材料で揃えて、<玉ねぎ・茄子・ベーコンブロック>を賽の目切りにして...
-
やまと新聞、結構いいキャッチコピーhttp://www.yamatopress.com/
-
投稿日 2013-10-27 16:47
タイドプール
by
dote
先週、一緒に海に出かけた女の子が岐阜に帰ってきてから「携帯電話が無い」と大騒ぎ車の中を探しても出てこないきっと船の中に忘れたんだと言う事で、今週も海は時化ているのに携帯電話を探しにマリーナに船の中をくまなく探したけど出てこない、何処で無くしたんだろう?折角来たので、船を掃除して帰る事に船の中のいらな...
-
投稿日 2013-10-27 11:54
タロージャーナル
by
タロー
原子力の日の「5行日記」1.雨降るなか家の前のハッピーロードをミミズさんが横断。クルマにひかれちゃうと素手で捕まえて別のところに逃してあげたやさしい娘。2.N-WGNのホンダさんとタントカスタムのダイハツさんのディーラー巡り。どっちもお高くってね、買いませんよ、買えません。3.終了間際に訪れた妻沼手づくり市は、午前中の悪天候の影響で出店者さんもお客さんも少ない感じで閑散と。4.移動のクルマでは『恋するフォーチュンクッキー』がエンドレス。イメージトレーニングするも、思ったように体が動かないことはわかってる。5.『さいたまクリテリウム by ツールドフランス』は盛り上がったのか?レースとしてではな...
-
投稿日 2013-10-27 10:24
徒然なるままに・・・
by
Lupin
所用で京都駅へ・・・JR嵯峨駅のホームで電車を待ってるとおっ虹や!北の空に虹が掛かり始めてた。周りの人達も気付き始めざわつきだした。一斉にデジカメやスマホでパチリ、パチリ。みんな撮りだしたので、興ざめしてσ(^_^)はパチリしませんでした。(笑...
-
投稿日 2013-10-27 10:00
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
わが居所?からちょっと離れた、歩いて30分位の所(そこはもう横浜市!)に蕎麦畑があって、例年10月に蕎麦祭りが行われている。その畑入り口に大きなヨウシュヤマゴボウの木(本当は草類だが)があり見事な茎・実がなる。その先に広がる蕎麦畑がより純白に映って、何とも言えぬ風情。今年は、箱根から戻ったばかりで疲...
-
投稿日 2013-10-27 09:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
紙リサイクルマーク付きの紙は、何も考えることなく、「雑紙」として紙の袋に入れて、紙回収車に出していました。なんと、紙リサイクルマークが付いていても、出してはいけない物がたくさんありました。例えば、防水加工などの加工した紙←ビールの6缶パックの紙とか。香りの付いた紙←香り付きのトイレットペーパーの芯は...