English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • ブダペスト マジャルの心 セーチェニ温泉

    投稿日 2014-05-07 14:15
    徒然なるままに日暮 by 元気
    昼食を『グンデル』で取った理由は2つある。1つは先のブログに書いたように「ブダペスト来たらグンデルでしょ」というミーハーな話。もう1つは物理的地理的な理由である。次の目的地である『セーチェニ温泉』には、『グンデル』から歩いて行けるからだ。『グンデル』を出て動物園の柵沿いに5分も歩くと左手にサーカスが...
  • ブダペスト レストラン グンデル

    投稿日 2014-05-07 13:15
    徒然なるままに日暮 by 元気
    『三位一体広場』を下りてペスト地区まで戻れば、すっかり昼下がり。本日の昼食は『グンデル』である。ここは、ブダペストNo.1との呼び声が高い高級レストランだ。お目当ては2つ。ハンガリーに来たら喰わずばなるまい!のフォアグラ。もう一つは、この店の名を冠したデザート『グンデル・パラチンタ』である。まぁ、最...
  • ブダペスト マーチャーシュ教会と漁夫の砦

    投稿日 2014-05-07 12:30
    徒然なるままに日暮 by 元気
    ペスト(正確にはペシュトだが)地区を見て回った後は、いよいよブダ地区に足を踏み入れる。『鎖橋』を渡って直ぐを右に入ると丘への上り坂が続く。道の左手には、家々の間に階段につながる狭い路地が頻出し、徒歩でのショートカットを誘う。車では、しばらく北へと遠回りし、有料のゲートを通らないと漁夫の砦の下の階段に...
  • ブログルの醍醐味

    最近沢山の方がブログルにお申込みしていただけるようになりました。英語と日本語の合体もあって以前より活気があるのですが少し気になったことがありますので書かせて頂きます。コメントを許さないブログはもったない新しいブログルユーザー様の中にはコメントを許さないユーザーの方がおられるようです。他のブログサービ...
  • Bloguru Status Update 4

    投稿日 2014-05-07 11:01
    Bloguru Support by Official Bloguru Support
    Since our last update, we have been notified by some of our users that there remains a few broken images on their blogs. Bloguru will thus continue the process of restoring the images.If you have noticed some broken images on your blogs, please contact Bloguru Support by commenting on this blog post...
  • ブログルアップデート4

    この度は、皆様にご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。一部のユーザー様の画像が表示されないというご指摘が報告されました。引き続き、復旧作業を行なっておりますので、その旨ご報告申し上げます。ご自分のブログで画像が表示されない場合、恐れ入りますが、ブログルサポートまで...
  • ブダペスト 華麗なる国会議事堂

    投稿日 2014-05-07 10:30
    徒然なるままに日暮 by 元気
    ブダペストにあるハンガリーの『国会議事堂』は、非常に美しいゴシック・リバイバルデザインで知られているが、建築年代自体は比較的新しい。(飽く迄、この街の他の建造物に対する比較論だ)1880年に建設が決議され、行われた設計コンペで3人の案が採用された。最優秀賞が国会議事堂となり、他の2案も活かされ、それ...
  • カセットガスの種類と注意点

    投稿日 2014-05-07 10:14
    LAN-PRO by KUMA
    カセットガスは安価でとても重宝です、一般に市販されているのはノーマルタイプで100円程度の製品もあります、同じ容量程度でも山用になると3倍以上の価格になります。このカセットは低温に弱いため、最近はプロパンを混入したタイプが発売されています。山用にはこちらが便利ですが、暖房用の一部の器具は使用出来ない...
  • ブダペスト 偉人 聖イシュトバーン大聖堂

    投稿日 2014-05-07 09:30
    徒然なるままに日暮 by 元気
    『英雄広場』から『アンドラーシ通り』を戻れば『聖イシュトバーン大聖堂』に至る。聖イシュトバーンはハンガリーの民族マジャルをキリスト教に改宗させ、国教として庇護のもとにキリスト教を布教させたハンガリー初代国王。この選択が、以降のヨーロッパ史においてハンガリーという国に及ぼした影響は計り知れないほど大きい。首都ブダペストに建つ、その大聖堂は荘厳にして、かつ美しい。正面のイエスは黄金の壁面に彩られ、両立する鐘楼は見事なネオ・クラシカル様式の聖堂である。聖堂正面には「EGO SUM VIA VERITAS ET VIA」の文字。聖書のヨハネの言葉に似せて「我は道なり、 真理なり、 命なり」といったとこ...
  • ブダペスト 国の成り立ちを知る英雄広場

    投稿日 2014-05-07 09:15
    徒然なるままに日暮 by 元気
    『鎖橋』の袂の『ソフィテル』で朝食を済ませ街の観光に出る。(朝食のビュフェでは馬鹿でかいサーバーでコーヒーを提供してくれる。最初はティーサーバだと思って「No. I’d like coffee.」などと言って御嬢さんに呆れられた)『国会議事堂』の内部見学が10:30からなのでサクッと『英雄広場』の見...
  1. 6524
  2. 6525
  3. 6526
  4. 6527
  5. 6528
  6. 6529
  7. 6530
  8. 6531
  9. 6532
  10. 6533

ページ 6529/10321