English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 正午月齢<4.9>@神戸市(緯度34.6833° 経度135.1833°)

    ここしばらくはお月さんを眺めることはできませんでしたが、ようやく薄暮の南西の空に姿を見ることができました。本日の正午月齢は<4.9>、 
  • 《襍草・/・古往今来178》秋の田村草

    投稿日 2014-09-29 18:22
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    アキノタムラソウ(秋の田村草) シソ科(Lamiaceae/Labiatae)学名:Salvia japonica Thunb. ex Murray夏のケナツノタムラソウ、春のハルノタムラソウもある(よく分からない?)。秋の田村草、梅雨頃から咲き始め秋の初めに終わる、花期は長い。秋、周囲の草花が消え寂しくなった草地に頑張る姿は、しおらしい。茎は短い地下茎から直立し、高さは20-80cm位で上部で分枝する。葉は3出葉または1-2回の羽状複葉、単葉を付ける事も、と変異が多い。小葉は広卵形-狭卵形で縁には鋸歯がある。茎の先に青紫色の唇形花を何段かに輪生する。花冠は長さ1-1.3cmで上唇はやや直立、...
  • 《襍感・/・古往今来177》林床の野草

    投稿日 2014-09-29 18:11
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    里山を散歩していると、どこにでも見られる眺めの中に!!面白おかしく想像できる光景に出くわすことがある。世人は、雑草とけ嫌いする植物だが、森の大切な構成者。そんな植物が見せる姿、偶然の重なりだが、細い竿先に浮きの如くに見ゆる枯れ葉。小さく、地味な花がいっぱいだ。愛おしく見える植物諸君。9月25日誌「大...
  • 《襍草・/・古往今来176》数珠玉

    投稿日 2014-09-29 18:07
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    ジュズダマ(数珠玉) イネ科(Poaceae/Gramineae) 学名:Coix lachryma-jobi高さ1m位になる湿地を好む植物。株は葉をつけた茎の集合によってなる。栽培されてもいるが日本固有種ではなく帰化植物が野生化自生した。原産地は、インドシナ・インドネシア。 ハトムギとよく似るが、ハトムギの実は茶色のみ。ハトムギはジュズダマの栽培品種ともいわれている。数珠玉の実、色は白や赤、灰色や黒と色々ある。我々の子供時代には、実に糸を通してネックレスや数珠にして遊んだものだ。お手玉などの材料にもした。こうした遊びは伝承して欲しいものである。植物の葉等で色々な遊びをしたものだが・・・!?!...
  • バジルを栽培中です

    投稿日 2014-09-29 17:40
    LAN-PRO by KUMA
    最近、生バジルが欲しくなり、鉢で栽培を試みています。冬場は室内で育てます・・・・・・
  • 神戸ご当地(217)サンテレビジョン開局45周年特別ドラマ【神戸在住】

    月日が経つのも早く、来年1月17日(土)は「阪神・淡路大震災」発生から20年目を迎えます。「サンテレビ」の開局45周年ということもあり、特別ドラマとして【神戸在住】が<20:00~21:30>の時間帯に放送され、順次全国の独立系テレビ局で放送予定です。この【神戸在住】の原作は<木村紺>さんの漫画で、...
  • 《襍木・/・古往今来175》御柳

    投稿日 2014-09-29 16:58
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    ギョリュウ(御柳) ギョリュウ科(Tamaricaceae) 学名:Tamarix chinensis学名のように中国原産で江戸中期に渡来したとされる落葉低木。細い葉にびっしりとピンクの花を付けよく公園や庭に植えられている。老木になると枝が垂れ下がり、シダレヤナギやロッカクヤナギ風になるとか。数mmほどの小さい花をたくさんつけ優美だがあまりにも小さく穂にしか見えない。例年春に花つけるが、今年は今の期に顔を見せた。「御柳」は麻疹(はしか)の薬に供されたと我が家の資料にあった。親爺は一応医者だったので其のへんは知っていたのだろう。如何に用いたか聞き漏らした。ちょっと残念である。 9月23日誌「鎌倉...
  • 御岳山噴火・・・。

    投稿日 2014-09-29 16:06
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は快晴の秋晴れとなりました。台風17号がかなりそれてほぼ影響はなく、天気予報では曇り雨の予報が快晴になりました。御岳山の噴火の被害はなんともひどい状況ですね。山に登ってきたものとしてなんだか他人事とも思えず、テレビの画面に見入ってしまいます。自分がこの場にいたらどうするだろうかとか・・・、あの小...
  • 御嶽山噴火

    投稿日 2014-09-29 15:23
    LAN-PRO by KUMA
    新たに5名の心肺停止の方々を発見・・・・・
  • シメ秋刀魚でちらし寿司

    投稿日 2014-09-29 14:30
    LAN-PRO by KUMA
    新鮮な秋刀魚をゲットしてので、久々にシメ秋刀魚を作りました。三枚にオロシ、腹骨をすき取って、皮はそのままで、たっぷり塩をまぶします。20分後、塩を洗い流し、水気を拭き取って、甘酢に漬けます。30分程度で出し、皮を剥いで切り身にします。寿司飯には椎茸と油揚げ(煮込んで)、カイワレと大葉を刻んで入れまし...
  1. 6231
  2. 6232
  3. 6233
  4. 6234
  5. 6235
  6. 6236
  7. 6237
  8. 6238
  9. 6239
  10. 6240

ページ 6236/10321