-
投稿日 2014-10-02 23:59
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
ガレージキットがここに2つある、さてどうしたものかと考えた まったまたいい物手に入れたんですけど本格的に作るとなると設備が要るなぁ、量産型水野です。自分で作るのも面倒だしまた製作代行にでも頼もうかなぁと思ったのですがキットが2つとなると自分で作った方が安上がりでいいんだよね、と言う事は自分で塗料と材...
-
投稿日 2014-10-02 23:18
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
黒神めだか(めだかボックス)、小堀浩史(黒子のバスケ)、誕生日お目出度う御座います!!!黒神めだか、小堀浩史にとって良い一年になります様に!!! 今晩はの時間で御座りまする今晩は。 10月で遣りたい事と言えば10月誕生日のキャラの誕生日お祝いの絵を描きたいと思って居ます。私の知って居るキャラで誕生日...
-
投稿日 2014-10-02 22:17
タロージャーナル
by
タロー
豆腐の日の「4行日記」 1.食育の日とかで手弁当を持って行く日。いつもはチンチン弁当だけど娘のためだと手のこんだおかずが多いようで。 2.パパの弁当もお相伴にあずかって冷凍食品は見当たらず。さすがにプーさんやLGMのキャラ弁ではなかったけど。 3.ネタフルはレイクルイーズに泊まったのか。オレも新婚旅...
-
投稿日 2014-10-02 21:09
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
ごみゼロ運動ポスター原画展が11月3日まで西成公民館(出張所)一階で開催中です。お出かけください。 入賞 小澤太輔君 (西成小 5年)** ポスター原画** 入選 平手七果さん(西成小 6年) 田中美帆さん(西成中 3年) 佳作 吉田 恵さん(浅野小 5年) 水谷章吾君 (赤見...
-
投稿日 2014-10-02 20:03
moqのごはん
by
moq
朝にご飯が食べられなくなってきました。 仕方がないのでおみそ汁だけでもと思って夜作ったおみそ汁を1杯分残して朝飲むようにしています。 今日は小松菜の味噌汁。だしの素を入れようとして、同じ形の容器に入れたいりごまをだしと間違って入れてしまいました。最近はこういった間違いが増えてきています。 味噌汁にゴ...
-
ローターベルが出来てきたので、ブレーキローターを準備。 都合三台目まで、制動装置とクラッチ系統のラインまで終了。 作業と平行して、全車輌のエンジンオイル、T/Mギヤオイルを給油。 次ロット分の部品も段取っておかないと・・。...
-
投稿日 2014-10-02 17:51
一宮市社会福祉協議会のブログ
by
一宮市社会福祉協議会
10月1日より赤い羽根共同募金運動が始まりました。 今年も10月1日~12月31日まで共同募金運動が行われます。 初日は各地区の民生児童委員さんにご協力いただき 一宮駅の東コンコースと西口、テラスウォークで街頭募金を行いました。 10月とは思えないほどの暑さの中で、 民生児童委員のみなさんに頑張って...
-
投稿日 2014-10-02 16:38
ハルのブログ
by
ハル
2014年10月2日(木) シャガール美術館のお庭で昼食をとった後、Edge810Jのお陰で、複雑なニースの市内もスイスイとドライブして、ニースの歴史を語る「マセナ美術館」へ。...
-
投稿日 2014-10-02 16:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昼からは、<神戸地方裁判所尼崎支部>でひと仕事でした。 駐車場スペースは仮庁舎の場所となり、一般来庁者の駐車スペースがなくなっています。 現在の庁舎は1965(昭和40)年に竣工、RC造3階建て延べ面積3552㎡ですが、これを取り壊して、SRC造地下1階地上5階建て延べ面積10945㎡の新庁舎に生ま...
-
投稿日 2014-10-02 14:14
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
通っていた中学校が統廃合され、兵庫区から中央区へ移転したのが3年前。 健康診断の帰り道、久しぶりに中学校跡地を訪ねてみると、工事中です。 聞いてみると、小学校が建つのだとか。 せっかくここまで来たので、何の気なしに通っていた小学校を訪ねてみてびっくり。 さようならの幕がかかっていました。 元々この中...