-
エンジンオイルを換えただけで、エンジンがまわる! すげぇまわるっ!!ズンズン前に進む! いやあ、快適だ。 トルク感が違うもんね。 ロシナンテも喜んでいる。...
-
投稿日 2015-04-07 19:09
ゆきおのブログ
by
yukio
とても天気は悪いですが、この冷たい空気のため花が散らないのかもしれません。
-
投稿日 2015-04-07 18:52
合氣道練心館 館長所感集
by
renshinkan
合氣道の技は、単なる護身術・制圧術ではなく、宇宙の生成発展とその理を体技で表したものだと言われています。 練心館は昭和58年当初、心身統一合氣道の道場としてスタートしたので、基本的に、昔の藤平光一先生の技を踏襲しています。 今現在、練心館のように心身統一合氣道から独立した道場・流派・団体が世界...
-
投稿日 2015-04-07 17:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神タイガースファンということを知っている<ペコちゃん>から、縞模様の入った【どら焼】をいただきました。 ここは「とら焼き」とすれば、人気が出ると思うのは、私だけでしょうか・・・。 「どら焼」は通常やや膨らんだ円盤状のカステラ風生地に、小豆餡を挟んだ和菓子を指し、楽器の「銅鑼(ドラ)」に似ているから...
-
投稿日 2015-04-07 16:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日4月7日(火)、地元の放送局<ラジオ関西>の番組『歌声は風にのって』の放送回数が、2万回を迎えました。 1960(昭和35)年7月1日にスタートして、55年間続いている長寿番組です。 当初は「ピチカートポルカ」のテーマ曲で始まりましたが、今は変わってしまいました。 ラジオを聞きながら仕事をしてい...
-
投稿日 2015-04-07 15:39
タイドプール
by
dote
日曜日の朝 庭のタラの芽が、気が付いたらすっかり大きくなり葉が開いてしまった、 柔らかそうな所だけ収穫し この日も生憎の雨だったので、御蕎麦を食べに飛騨高山までドライブ 月に一度くらいのペースで訪れる 太田庵 つるつる亭...
-
投稿日 2015-04-07 13:13
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
「ザ・まつりinにしなり」が平成27年度で第3回目を迎えます。対象は西成連区内のお祭りです。(4月から10月開催のまつり)受付: 11月1日から30日 受付先:西成連区地域づくり協議会事務局(西成出張所内) 多数のご応募をお待ちしております。...
-
投稿日 2015-04-07 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
真空調理法を加工食品に応用し、肉の旨味を逃がさず、適度な肉の繊維感を残し「ほどける食感」を実現した【ほどけるビーフカレー】(300円:スーパーマルハチ)です。 謳い文句どりに赤ワインで煮込まれた大きな2個の牛肉は、いい味わいでおいしくいただけました。 カレールーは、濃デミグラ仕立てですので、スパイシ...
-
投稿日 2015-04-07 12:23
徒然なるままに・・・
by
Lupin
全く手つかず状態のPC。 このままではパーツが腐ってしまう(笑 とりあえずケースをゲットして打開を図る事に(^^ゞ ProDriver さんお薦めのabeeのX5をチェックしたが無い・・・。 やる気を削がれ、やけ気味になってたところGRoneのブラックがあった。 まっいいかとポチッ(苦笑 で・・・デ...
-
投稿日 2015-04-07 09:22
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 紅色楓の新芽が掌を広げました。 今が一番初々しい色合いです。...