-
投稿日 2016-01-01 10:41
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
今年は申年です。三猿=見猿・聞か猿・言わ猿、その真逆を行こうぞ、今年は^^)。扨、さて、ブログで何を考えよう。昨年戦後70年を以って日本に変化を見る。其の続きを今年は考えよう!!花と猫とイヌとの対話の中に何かを見つけたい。色々・・ワイワイガヤガヤ、と。本年もよろしくお願い申し上げます。...
-
投稿日 2016-01-01 10:11
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
ニューイヤー駅伝2016 in ぐんま新春恒例のニューイヤー駅伝(第60回全日本実業団対抗駅伝競走大会)が開催されます。駅伝日本一をかけて、日本を代表する長距離ランナーが上州路を駆け抜けます。当日は、ぜひ沿道で応援してください。2016年1月1日、9時15分 県庁スタート!8時30分から、TBS系列...
-
投稿日 2016-01-01 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
御影にある 「弓弦羽神社」 に初詣に行ってきました。★アイススケートの羽生結弦選手が東日本大震災後に祈願に訪れ絵馬を奉納した神社。 金メダル獲得後、お礼参りのファンが殺到しています。
-
投稿日 2016-01-01 10:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今年も京都へ行きたいな♪
-
投稿日 2016-01-01 09:28
終列車の旅
by
しゅう
年末サボり気味だったんで、心あらたに影にはまだ何処そこ白いものが
-
投稿日 2016-01-01 08:12
ハルのブログ
by
ハル
2015年12月31日のパラ飛行
-
投稿日 2016-01-01 08:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
初春の日の出の頃。屋根から上る初日の出。元旦は快晴!!
-
投稿日 2016-01-01 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
初詣に行ってきました。いつもの 「本住吉神社」 です。日本書紀によると、201年 神功皇后が三韓征伐をし九州から帰りに船が進まなくなり、占いを行なったところ、広田、生田、長田、そして住吉(すみのえ)の神たちが現れ、それぞれを望む場所に祀りました。そうして神功皇后は無事航海をすることができました。この時に住吉大神を祀ったところが本住吉神社(もとすみよしじんじゃ)の始まりと言われ、現在の、廣田神社(西宮)、生田神社、長田神社と同じ始まりです。住吉大神と神功皇后を主祭神として1800年以上の歴史があり、住吉大神は水の神、海の神として航海や漁業、神功皇后は安産の神として祀られている由緒ある神社です。 ...
-
Brockton Villaは世界的にも有名なLa Jolla Coveの美しい眺めを楽しめるレストランです。120年以上前の1894年に、医師であるJoseph Rodesが週末を過ごすために建てられたバンガローを当時の価格で$165で購入しました。その後、1990年代にBrockton Vill...
-
狂喜乱舞のクリスマスシーズンが終わり、穏やかな大晦日を迎えました。PSPシアトル本社では、キッチンにて、ランチに年越し蕎麦をいただきました。本年もお世話になりました。2016年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。良いお年をお迎えください。...