-
「免疫力」が高いと流産するわけではありません。「免疫力」を正常に高く保つことは身体にも胎児にも良いことです。ちょっとややこしい話ですが、正常な免疫系では、自動調節する機能があるのです。子宮のなかでは、卵の発育に不可欠な胎盤になる細胞を免疫細胞が中心となって調節して育てているのです。一般的に言う免疫力...
-
投稿日 2016-01-26 16:05
my favorite
by
birdy
walking、自然
-
ブログアップが遅くなってしましましたが、12月のお誕生日会の報告です!昨年12月に当院でお生まれになったお子様とお母様をご招待してお誕生日会を開きました♪寒い時期、体調を崩された方が多く、少人数となりましたが、参加してくださったお子様元気いっぱいで、すくすく大きくなられていて医院としても嬉しいかぎり...
-
投稿日 2016-01-26 15:37
タイドプール
by
dote
1月24日日曜日前日土曜日が魚の日だったので日曜日は肉の日息子も彼女を連れ遅れて参加息子の彼女の誕生日だったのでケーキとシャンパンでお祝い入れ替わり総勢10人の賑わしい夕食だった...
-
投稿日 2016-01-26 15:35
エンジェルライフ:高松
by
天使
今回 雨が降るかなと心配してましたが大丈夫でした。♪(v^_^)v
-
投稿日 2016-01-26 14:58
合氣道練心館 館長所感集
by
renshinkan
練心館では毎年、鏡開きの時に「館長年頭挨拶」として、新年に当たり、その年の「子どもクラス」のテーマ・方針を保護者の方々に向けてお話してきました。 今年の鏡開きは、1月17日(日)に無事執り行われましたが、その時の話の内容をここに記そうと思います。 毎年、原稿は用意せず、頭の中にある大体の内容を、...
-
投稿日 2016-01-26 14:09
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分で 「焼そば」 を食べました! やや甘いが焼そばは美味しい♪「使ってる ”そば” にこだわりがあります」 と女将さん!
-
投稿日 2016-01-26 13:30
takeの電気式日記
by
take
----------------------------------------日記ノート----------------------------------------療養期間がだいぶ経過したので、仕事をする為に気持ちも入れていきます。前職(厳密には現職)で仕事を行う上での研修は幾つか受けたけれど、その中で特に自分に残っている物を文書化して再度気持ちに入れます。20分ルールは、幾ら調べたり試行錯誤しても時間が掛かりすぎるケースが想定される時に有効。決められた期間・時間内で任務遂行するには必須手法の1つだと思います。ビジネス・コーチングとファシリテーションは、チームで作業を行う場合に相手を尊重...
-
投稿日 2016-01-26 12:59
ハルのブログ
by
ハル
忙しい時や、一人で夕食をするとき、沢山の種類のおかずを食べたいときはこの自助餐(弁当屋)が便利。
-
投稿日 2016-01-26 12:41
終列車の旅
by
しゅう
湖東がんサロンもくせい、5周年記念サロンにお邪魔