-
投稿日 2016-03-21 15:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
すでに「3.19ダイヤ改正」の
-
投稿日 2016-03-21 14:41
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
数日前から、通り道の辛夷が咲き始めました。青空に誘われて、買い物へ行く途中に自転車を停めて、写真を撮りました。近くの公園の桜の蕾が膨らんできています。季節はすっかり春。気分は曇り。...
-
投稿日 2016-03-21 12:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は、<グリコ>の 「コクと香りの2段熟カレー」 を基本ベースとして「ビーフカレー」を作りました。一晩寝かせ、またコトコトと煮こんでいますので、すっかり<玉ネギ・じゃがいも>が溶け込み、いい塩梅のカレールに仕上がっています。茹であげたスパゲッティに、このカレールーを掛けて【カレースパゲッティ】にしました。「カレー」にも様々な楽しみ方があり、「カレー粉」で味付けや、ミートソース風に挽き肉を用いた「キーマカレー風」、レトルトカレーを掛けただけなど楽しんできました。大きな牛肉ながら柔らかく煮込まれていて、野菜のうま味が溶け込んだカレールーとして、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2016-03-21 10:30
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日20日でちょうど11年目でしたが、うっかり忘れてました・・・(;^ω^))一番最初の記事です。こういうところに書き込むということが初めてだったので、何を書いていいか分からず・・・。とにかくその時のことをそのまま書き込みました。教室のホームページに載せる原稿が届いたということですね。これを書いてく...
-
投稿日 2016-03-21 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本の四季を彩る様々な花を題材として、2013(平成25)年2月8日(金)に発行されている『季節の花シリーズ 第5集』のなかの一枚です。1シート(5種類・2枚)の10枚組として、額面「50円」(500円)と「80円」(800円)の2種類があります。5種類の花は、「カーネーション ・ チューリップ ・ サクラ ・ ガーベラ ・ ワスレナグサ」で、切手デザイナー<中村ひとみ>の意匠、グラビア5色刷りでした。5月の第2日曜日の「母の日」の贈り物として定着している「カーネーション」ですが、日本には江戸時代初期に、オランダ人を通して渡来したとされています。図案として採用されている「カーネーション」は、1...
-
投稿日 2016-03-20 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
念願の同性婚を果たしたカップルの悲喜こもごもを描いたドラマ『人生は小説よりも奇なり』が、2016年3月12日より全国で公開されます。ニューヨーク、マンハッタンに暮らす画家の「ベン」と音楽教師の「ジョージ」は、39年間連れ添ってきた同性カップルです。2011年、ニューヨーク州で同性婚が可能になったことで、念願かなって入籍した2人でしたが、まだまだ周囲の差別や偏見は根強く、「ジョージ」は仕事をクビになってしまいます。その後も保険や年金、不動産などで次々と問題が押し寄せ、2人は新婚早々、長年暮らしていたアパートを離れ、別居しなければならなくなってしまいます。主人公「ベン」役は『愛と追憶の日々』(19...
-
投稿日 2016-03-20 22:20
エンジェルライフ:高松
by
天使
20年に一度の式年遷宮(2013年)を終え ますます人気の高まるお伊勢詣りですね。 “ せんぐう館 ” で詳しい説明も聞けて (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
-
投稿日 2016-03-20 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
春分の日の振り替えということで、明日21日(月)も休日です。なるべく手間をはぶこうと、明日のお昼ご飯のことを考えて、今宵のメニューは大きな牛肉ゴロゴロの【ビーフカレー】を作りました。基本ベースに使用しましたのは<グリコ>の
-
投稿日 2016-03-20 15:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯の「日替わり定食」でお世話になっています
-
投稿日 2016-03-20 12:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
別の材料を探すためにゴソゴソとしていたのですが、箱入りの「素麺」を見つけ、長崎県大村市にある<狩野ジャパン>という聞きなれないメーカーの「島原そうめん」でした。高度成長期に業績を伸ばした「三輪素麺」は、生産量の不足を島原地域に求めるようになり、販売経路に悩んでいた「島原素麺」は、一気に有名産地の委託...