-
投稿日 2018-08-14 17:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世間ではお盆休みの時期ですが、デイケアに休みはありませんので、元気に出向いてきました。朝6時の気温は28℃、最高気温は34℃の神戸のお天気でした。本日のお昼ご飯は、「赤魚の西京焼き」+「冬瓜の冷やしあんかけ」+「オクラの和え物」+「お吸い物(豆腐・ワカメ・ネギ)」でした。デザートとしての果物がなく、...
-
投稿日 2018-08-14 15:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日いただいたお茶菓子は「シフォンケーキ」です。神戸の三宮町にあります「喫茶館英国屋」の前を通りますと、ケーキ全体が<生クリーム>に包まれた見本が出ていますので、イメージ的には、あまりよくありませんでした。が、本来は、しっとりした柔らかい感触のケーキ本体を指すようで、箸休め的についている<生クリーム...
-
投稿日 2018-08-14 12:25
エンジェルライフ:高松
by
天使
とにかく暑い! 。・°°・(>_<)・°°・。
-
投稿日 2018-08-14 10:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸電鉄株式会社から神戸電鉄粟生線活性化協議会による粟生線活性化の取組の一環として「神鉄おもてなしきっぷ」が発売されています。期間は9月30日までです。「神鉄おもてなしきっぷ」は、神戸電鉄全線1日乗り放題の乗車券と、沿線の飲食店などで“おもてなしメニュー”が味わえる引換券がセットになっています。引換...
-
投稿日 2018-08-14 09:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1900(明治33)年の8月14日。竜崎鉄道が佐貫~龍ケ崎間(4.5㎞)で開業しました。現在の関東鉄道竜ヶ崎線で、龍ケ崎駅は竜ヶ崎駅にあたります。この路線は、線路の幅(軌間)が762mmの軽便鉄道として開業。蒸気機関車によって列車の運行が始められました。軌間は1915(大正4)年に、現在の1067m...
-
投稿日 2018-08-14 09:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県尼崎市が公募した、まちづくりのキャッチフレーズ「ひと咲き まち咲き あまがさき」のロゴマークが、市職員らの投票で3作品に絞られ、市は市民らの投票を受け付けています。得票数が最も多いデザインを公式ロゴとして採用し、職員の名刺や刊行物に使用されます。同じく公募で決まったキャッチフレーズは「あまがさ...
-
投稿日 2018-08-14 07:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ファミリーマート各店で、「抹茶プリンのケーキサンド」(は324円・税込)が、8月14日に発売されます(一部の店舗をのぞく)。「抹茶プリンのケーキサンド」は、京都府産宇治抹茶を使ったサンドイッチ形状のデザート。抹茶スポンジに抹茶プリン、抹茶クリーム、粒あんホイップクリームがサンドされています。夏場に合...
-
投稿日 2018-08-13 22:47
エンジェルライフ:高松
by
天使
ヘロヘロです!。・°°・(>_<)・°°・。
-
投稿日 2018-08-13 22:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
松屋フーズが展開する「松屋」では「茄子とネギの香味醤油ハンバーグ定食」を8月14日10時から発売します。ライス、生野菜、みそ汁付きで650円。 鉄板でふっくらジューシーに焼き上げた松屋のハンバーグに、お酢やレモン果汁が入った醤油ベースのソースで仕上げているようで、さっぱりとした甘酢っぱい味わいだとのこと。とろっとした茄子とシャキシャキとしたネギの食感もポイントだとか。 イクアウトも可能。ただし、テイクアウトでみそ汁を付ける場合は別途60円がかかります。 発売を記念して、ライス大盛が無料になるサービスが8月28日10時まで実施されます。...
-
投稿日 2018-08-13 20:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アニメーション作家の<坂本サク>が、監督、原作、脚本、アニメーション、音楽など、ほぼすべてを一人で担当して手がけた長編アニメ映画『アラーニェの虫籠』が、2018年8月18日より公開されます。女子高生の変死体が見つかり、謎の心霊現象が目撃されるなど、不気味な噂が絶えないいわくつきの巨大集合住宅がさりま...