English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 神戸ご当地(993)「第16回蔵開き」@櫻正宗

    灘五郷のうち魚崎郷にある、「宮水」の発見と「協会1号酵母」の分離で知られる名門蔵、櫻正宗さんが、櫻喜蔵(はなのきぐら)及び櫻正宗記念館において(櫻宴「第16回蔵開き」を、2017年11月3日(土)10:00~16:00に開催します。灘の他の蔵開きと比較すると、ローカルなイベントでスペースにも余裕があ...
  • <郵便切手>(96)十二支:ひつじ「52円」

    本日は、2019(平成31)年用の年賀郵便切手が発行されます。年賀郵便切手は年賀用として1936(昭和11)年用として、1935(昭和10)年に初めて発行され、その後一時中断はありましたが、1948(昭和23)年以降、毎年発行されています。今回の年賀用としての切手は、2014(平成26)年10月30...
  • なんか あっという間に

    投稿日 2018-11-01 08:46
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                今日の高松                晴時々曇            今日は お洗濯日和かな!                。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
  • 本日は「寿司の日」

    本日11月1日は「寿司の日」です。この日が「寿司の日」とされたのは1961年のことでした。寿司店の業界団体である「全国すし商環衛連」の第4回大会のなかで「実りの秋や収穫の秋、収穫される米への感謝の日」として提言したのが「寿司の日」の始まりです。ミツカンは、「寿司の日」を前に「全国郷土寿司人気ランキン...
  • 「THE DOUBLE(ザ・ダブル)」@ケンタッキーフライドチキン

    ケンタッキーフライドチキンは「THE DOUBLE(ザ・ダブル)」(520円)を、11月1日から発売します。2枚のチキンで具材を挟んだサンドメニュー。2012年に登場した「チキンフィレダブル」が名称を改めて復活です。 看板メニューの「オリジナルチキン」同様に、秘伝の味付け、調理法で仕上げた肉厚なチキンフィレ(鶏胸肉)の一枚肉を2枚使用。間には、スライスしたチェダーチーズ、ローストベーコン、バーベキューソース、マスタードレリッシュを挟むとのこと。 見た目の衝撃さもさることながら、チキンのボリューム、加えてチーズ、ベーコンの旨みをバーベキューソースとマスタードレリッシュがひきたて、「食べ応え」「お...
  • 「シェフ仕立てのサーモングリルバーガー」@ロッテリア

    ロッテリアは「シェフ仕立てのサーモングリルバーガー」2商品を11月1日から期間限定で発売します。各420円(単品価格)。 フレンチ料理をイメージしたというフィッシュカテゴリーの新製品。いずれも、さっぱりとした味が特長のサーモンダイスカットと、玉ねぎソテーを混ぜ合わせたフィッシュパティを採用。輪切りにした玉ねぎと一緒に店舗で焼き上げサンドします。 洋風の「シェフ仕立てのサーモングリルバーガー(オランディーズ風ソース)」は、バターと卵黄にレモン果汁や黒こしょうで味付け。さらに、フランス料理に欠かせないハーブ、タラゴンもポイントだとか。タラゴンの甘く爽やかな香りがきいた、濃厚ながらもすっきりとした洋...
  • 「牡蠣とじ丼」@なか卯

    なか卯はこだわりの「卵」を使用した 「卵とじ丼」シリーズとして「牡蠣とじ丼」を、11月1日11時から期間限定で発売します。並690円、大盛750円。テイクアウト可能メニューです。 広島県産の大粒の牡蠣フライ3個を、自慢の「だし」と卵でふわとろに仕上げたとのこと。注文が入ってから牡蠣を揚げ、1食ずつ卵でとじるため、衣のサクサクとした食感、磯の香りもしっかり楽しめるとか。 牡蠣は旨味をたくわえたおいしい時期に水揚げされたものを使用するなど、こだわりが詰まっているそうです。なか卯は「親子丼」「カツ丼」といった卵とじ丼に定評があるので期待できます。...
  • 「グラクロバーガー」@コメダ珈琲店

    コメダ珈琲店は「グラクロバーガー」を11月1日から期間限定で発売します。価格は590円(一部店舗で560円)。 クロケットは、チーズ香るホワイトソース仕立てのクリーミーなグラタンが入っています。北海道産生クリームと、ゴーダ、モッツァレラの2種類のチーズを使用。味の決め手であるドミグラスソースは、じっくり、コトコト煮込むことで野菜の旨味を引き出したコク深い味わいだそう。 ホワイトソースのクリーミーさと、ドミグラスソースのコクのある味わいは 老舗洋食店を思わせるような上質さだそうですよ。さらにバンズは、コメダ自社工場で職人たちが仕上げた自慢のバンズだとか。 なお、名前はグラ「コロ」ではなくグラ「ク...
  • 「大人のティラミスもこ」@セブン・イレブン

    セブン・イレブンは「大人のティラミスもこ」を11月1日から全国の店舗で順次発売します。140円。ただし、店舗により取り扱いがない場合があるとのこと。 もこシリーズならではのふんわりもっちりとした生地の中にはティラミスクリーム。ティラミスクリームには隠し味に洋酒を加え、マスカルポーネチーズの香りを引き立てているとか。 見た目も黒くて大人な雰囲気。小ぶりなサイズなので気分転換にちょうどいいかもしれません。ひとつ247kcalです。...
  • 「新作 焼き牛めし」@松屋

    牛丼チェーン・松屋の限定店舗で、お肉たっぷり「新作 焼き牛めし」が10月30日より販売されています。みそ汁つき、価格は並盛(550円・税込)から。これは、ツイッターの松屋公式アカウントで開催されていた「松屋ボツメニュー裏総選挙」において、1位に輝いたメニュー。ジューシーでやわらかな牛肉を鉄板で焼き上げ、旨辛タレを絡めて仕上げられています。 従来の焼き牛めしよりもお肉を増量、とろとろの半熟玉子も追加されています。大盛(690円・税込)を注文すると、さらにお肉がどっさり盛られてボリューム満点に。 提供されるのは、全国で79店舗限定。対象のお店は松屋公式サイトからご確認してみてください。...
  1. 4398
  2. 4399
  3. 4400
  4. 4401
  5. 4402
  6. 4403
  7. 4404
  8. 4405
  9. 4406
  10. 4407

ページ 4403/10320