-
投稿日 2019-01-18 06:48
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京都日野市の多摩動物公園は17日、昨年11月28日に同園で3年ぶりに誕生した「サーバル」の赤ちゃん<ニール>と<バズ>(ともに雄)を一般公開しました。2頭は、先をゆく母親の<ユリ>に促されて寝室から姿を見せると、展示場の木に登ったり、爪を研いだりして活発に遊んだ。 「サーバル」はアフリカのサハラ砂漠より南に分布するネコの仲間で、大きな耳と小さな顔が特徴。足が長く、体格はイエネコより一回り大きい。草原に単独で暮らし、素早い動きでネズミやウサギを捕食する。2~3メートルの高さまでジャンプし、飛んでいる鳥を捕らえることもできます。 今回誕生した2頭の赤ちゃんは、兄の<アポロ>(2015年9月28日...
-
投稿日 2019-01-17 22:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR北海道は2016年11月、経営の厳しさから自社単独では路線を維持できない「維持困難線区」10路線13線区(区間)を発表。関係自治体に協力を依頼しています。維持困難とする総延長は、現存線区の半分にも上ります。人口減少が進む中、各自治体とも生活基盤である公共交通の大幅な見直しを迫られる時代を迎えてい...
-
投稿日 2019-01-17 21:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明太子を日本に広めた『ふくや』の創業者<川原俊夫>をモデルにした人情ドラマ<江口カン>監督の映画『めんたいぴりり』(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)が、1月11日から福岡で先行公開され、1月18日から全国で順次公開されます。昭和30年代。戦後最大の引揚港でもありました福岡は戦争の傷跡を残したまま、復興を遂げようとしていた時代、主人公「海野俊之」(博多華丸)は焼け跡となっていた中洲の一角に小さな食料品店「ふくのや」を立上げ、妻の「千代子」(富田靖子)と営んでいました。博多の祭り<博多祇園山笠>に情熱を燃やし盛り上げてきた「山のぼせ」でもありました。一方で<俊之>には山笠と並んで熱中してい...
-
投稿日 2019-01-17 20:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
モスバーガーは、新潟名物であるタレカツ丼をイメージした「タレカツバーガー」は、2011年8月、2012年7月、2013年7月に期間限定販売されましたが、今回は新潟開港150周年を記念して、約6年ぶりに復活。2019年1月18日に期間限定で発売されます。2019年1月1日で開港150周年迎えた新潟市。...
-
投稿日 2019-01-17 19:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神タイガースのキャンプ地、沖縄県宜野座村にある「かりゆしホテルズボールパーク宜野座」(宜野座村字宜野座181)の大改修が終わり、宜野座多目的スポーツ施設の落成式が17日、行われました。まず大きく変わったのはブルペンです。マウンド数は6個と変更はありませんが、面積は昨年の約1・5倍。駆けつける多くの...
-
投稿日 2019-01-17 18:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日、メルボルンで行われている「テニス・全豪オープン」の女子シングルス2回戦で世界ランク4位で第4シードの<大坂なおみ>(21・日清食品)が、同78位<タマラ・ジダンシェック>(21・スロベニア)を6ー2、6ー4で2年連続となる3回戦進出を決めています。第1セットは第1ゲームでいきなり大坂がブレー...
-
投稿日 2019-01-17 17:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世界的に著名なストリートアーティストの<バンクシー>の作品に似た絵が東京都港区の防潮扉で見つかったとして、都は本物かどうか調査に乗り出す考えを明らかにしています。ネズミのような動物が傘を持っている絵で、都は16日に描かれた部分のアルミ製の板を取り外し、倉庫で保管しています。担当者は「本来、公共物への...
-
投稿日 2019-01-17 16:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神・淡路大震災から
-
投稿日 2019-01-17 16:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2019年1月18日より、全国の「くら寿司」にて「大間のまぐろ」が一貫(200円・税抜)にて数量限定販売されます。「大間のまぐろ」は "黒いダイヤ"と呼ばれるクロマグロ(通称:本マグロ)の中でも、さらに希少なマグロです。青森県大間町で水揚げされ、築地・豊洲市場で毎年行われる初せりでは、その落札価格が注目される「高級ブランド」として知られています。今年の初せりでは「喜代村」の<木村清>社長が史上最高値の ...
-
投稿日 2019-01-17 14:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ミニストップは「ビッグドッグ」(198円)を、1月18日に発売します 韓国のミニストップのヒット商品である「韓国風ホットドッグ」を日本向けにアレンジしたという商品です。ボリューム感のあるフランクフルトに、もち粉を使用した生地を巻きつけて仕上げたとのこと。「驚きのもっちり食感」が特徴だそう。 もとになった「韓国風ホットドッグ」は、韓国のミニストップで2012年に販売されヒットしたという商品。本製品はオリジナルの特徴を残しつつ、生地に「もち粉」を採用、スモーク工程を加えるなどして、あらためて日本人好みの食感と味に開発したとか。開発には約2年の歳月を費やしたとか。 そこまで苦労して開発した製品はいっ...