-
投稿日 2025-06-14 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、ダイエー【イオンフードスタイル板宿店】の「明太カルボナーラデニッシュ」(162円・税込み)です。 〈明太子〉・〈カルボナーラ〉・〈デニッシュ〉と贅沢な取り合わせのようですが、価格帯からすると大きな期待は持てないようです。 予想通り、柔らかいチーズパンという味わいの(30...
-
投稿日 2025-03-28 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【かねふく】(福岡市東区東浜1-5-25)の「明太子せんべい」です。 直径8センチほどのせんべいが、一袋に2枚入っています。 明太子の老舗【かねふく】の辛子明太子にいか、えび等の海の幸をプラスし、さっくり焼き上げられています。 パリパリッとした食感もよく、ピ...
-
投稿日 2023-09-09 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、スーパー【ライフ】で購入しました「絶品明太子フランス(スライス)」(213円・税込み)です。フランスパンのアレンジ商品として定番となっています<明太子>を使用し、長さ20センチほどの細めのフランスパンに挟み込まれていますが、量が少ないのか、あまり<明太子>の味はしませんでし...
-
投稿日 2020-11-22 18:45
みどりの風
by
エメラルド
パスタが食べたくなって、冷凍の明太子で作りました。(^^;こんにゃくパスタの食感と味はスパゲティには敵いませんが、それでも美味しく頂きました❣️(^^)
-
投稿日 2019-01-17 21:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明太子を日本に広めた『ふくや』の創業者<川原俊夫>をモデルにした人情ドラマ<江口カン>監督の映画『めんたいぴりり』(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)が、1月11日から福岡で先行公開され、1月18日から全国で順次公開されます。昭和30年代。戦後最大の引揚港でもありました福岡は戦争の傷跡を残したまま、復興を遂げようとしていた時代、主人公「海野俊之」(博多華丸)は焼け跡となっていた中洲の一角に小さな食料品店「ふくのや」を立上げ、妻の「千代子」(富田靖子)と営んでいました。博多の祭り<博多祇園山笠>に情熱を燃やし盛り上げてきた「山のぼせ」でもありました。一方で<俊之>には山笠と並んで熱中してい...