-
投稿日 2019-04-23 11:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<阪神タイガース>は22日、5月17日の広島戦(甲子園)で今年4月7日アニメ放送40周年を迎えた「機動戦士ガンダム」とのコラボナイターを開催すると発表しています。コラボナイターでは、1日応援団長として、地球連邦軍士官の「アムロ・レイ」が場内アナウンスに登場します。また、入場者の先着1万人に「機動戦士...
-
投稿日 2019-04-23 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
洗面所の一輪挿しに家人が、【シャガ】を生けておりました。狭い我が家の庭の【シャガ】が咲き出しています。一日花ですが、花茎にたくさんの蕾を付けていますので、清楚な花がしばらく鑑賞できます。【シャガ】は日本各地の低地や人里近くの湿った森林に普通に見られる植物で、常緑多年草です。葉はやや厚く強い光沢があっ...
-
投稿日 2019-04-23 07:43
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、関西スーパーのパン売り場【阪急ベーカリー】の今月の新商品「スモークベーコンツィスト」(108円・税込)です。前回(241)いただいたセブン・イレブンの ...
-
投稿日 2019-04-23 06:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、1948(昭和23)年女性として初めて文化勲章を受賞した「美人画」の画家<上村松園>(1875(明治8)年4月23日~1949(昭和24)年8月27日)の生誕144年です。京の伝統文化に育まれた<松園>は、明治・大正・昭和を通して生涯、「一点の卑俗なところもなく、清澄な感じのする香高い珠玉のような絵」、「真・善・美の極致に達した本格的な美人画」(いずれも松園のことば)を念願として女性を描き続けました。 明治の女性が画家を志すなど、世間で認めるところではありませんでしたが、母<仲子>は常に<松園>を理解し励まし支え続けました。 代表作の「序の舞」(1936年)は、「東京藝術大学大学美術館...
-
投稿日 2019-04-22 22:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
地元 「富貴楼」 や 「う越久」、東京都港区の
-
投稿日 2019-04-22 22:21
エンジェルライフ:高松
by
天使
“世界遺産・国宝「富岡製糸場」 ”
-
投稿日 2019-04-22 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
そごう神戸店本館9階催会場で4月24日(水)から29日(月・祝)まで「ムーミンSTORY~リトルミイのひみつ~」が、入場無料で開催されます。数々のムーミン作品に登場し本作を語るには欠かせないキャラクターとして知られている、赤いドレスと玉ねぎ型のおだんご頭がトレードマークの「リトルミイ」。同イベントで...
-
投稿日 2019-04-22 20:54
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
牛めしなどを提供する「松屋」は、「トマトフォンデュソースのビーフハンバーグステーキ定食」各種を、4月23日10時から発売します。 200gの大ボリュームハンバーグが特徴の「ビーフハンバーグステーキ定食」(790円)が、「トマトフォンデュソース」アレンジで登場。 粗挽き牛肉と、たまねぎ、パン粉、調味料、香辛料を配合したハンバーグパテに、オニオンをたっぷり使用したトマトフォンデュソースをかけたという仕立てです。 バリエーションメニューとして、目玉焼きをのせた「トマトフォンデュソースのエッグビーフハンバーグステーキ定食」(850円)、チーズをのせた「トマトフォンデュソースのチーズビーフハンバーグステ...
-
投稿日 2019-04-22 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
およそ30年と100日続いた平成。この間の『週刊プレイボーイ』の発行冊数は、1453冊になるそうです。「平成最終号」となる4月22日(月)発売の『週刊プレイボーイ18・19合併号』では、この1453冊の表紙を全て、特別付録のブックインブックに収録。時代を彩った女優、アイドル、グラドルたちで平成を振り返ることができる永久保存版となっています。その時代の顔として表紙に登場したアイドル・女優・歌手たちの 集計結果は下記の通りです。【平成の週プレ表紙登場回数ベスト10】 1位 57回 AKB48(平成19~30年)※個人、派生グループを除く 2位 21回 小倉優子(平成14~21年) 3位 20回 仲...
-
投稿日 2019-04-22 18:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月1日付で囲碁の史上最年少プロとなった<仲邑菫初段>(10)の公式戦デビュー戦が本日、大阪市北区の日本棋院関西総本部で指されました。竜星戦予選Bで、相手は同じ日にプロ入りした同期の<大森らん初段>(16)です。<仲邑初段>の10歳1カ月での公式戦初対局は最年少記録で、勝てば、<藤沢里菜女流本因坊>(20)の11歳8カ月の最年少勝利記録も更新することになり、注目の一戦でしたが、公式戦黒星スタートとなってしまいました。次の公式戦は6月以降になる見込みです。相手となった<大森らん初段。(16)同じく今月プロ入り。持ち時間各1時間の早碁で打たれました。先手で黒の碁石を打った<仲邑初段>でしたが、後半...