-
投稿日 2019-04-20 12:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
熊本県は4月19日、大火災があったパリのノートルダム寺院(大聖堂)を支援しようと、募金や県のPRキャラクター「くまモン」をあしらったチャリティー商品の販売をすると発表しています。フランス観光親善大使を2017年に務めた「くまモン」は「ボクも悲しかモン。早く元の姿に戻れるよう応援していくモン」とのメッ...
-
投稿日 2019-04-20 10:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日航は19日、今月から放送が始まったNHK連続テレビ小説「なつぞら」(2019年4月1日~9月28日)をモチーフとしたデザインの特別機を東京・大田区の日本航空格納庫M2で公開しています。ドラマは北海道・十勝が舞台。特別機は昨年9月に発生した北海道地震の復興支援として企画されました。初便は羽田空港~と...
-
投稿日 2019-04-20 08:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
黄色系の<ボタン>の品種、【ハイヌーン】です。「ハイヌーン(high noon)」といえば、日盛り・真昼・正午等の意味がありますが、西部劇ファンとしては、<ゲーリー・クーパー>が保安官「ヴィル・ケイン」演じた『真昼の決闘』(1952年:フレッド・ジンネマン監督)の原題( High Noon)を思い出します。日本では太陽の色は赤色ですが、アメリカにおいては真昼間は黄色く見えるのでしょう。【ハイヌーン】は、ボタン科ボタン属の落葉樹、八重咲き、中輪品種のアメリカ種で、開花時期は4月~5月ごろ、二季咲きの傾向があるようです。また、花弁の基部に炎の形をした茶褐色の斑紋があり、花付きがよく、芳香があります...
-
投稿日 2019-04-20 06:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京都の<小池百合子>知事は19日の記者会見で、都所有の防潮扉に描かれていた英国の正体不明の芸術家<バンクシー>の作品に似た絵について、4月25日から5月8日まで、新宿区の都庁第一本庁舎2階で公開すると発表しています。<小池>知事は専門家の意見を踏まえた結果、「バンクシー作品の可能性が高い」と述べています。絵は、傘を持ったネズミとみられる動物が描かれています。<小池>知事は、「公共物への落書きを容認しているわけではない」と指摘。「(専門家などから)恐らく本物であるというヒアリングを受けている」と明かし、その一方、「ストリートアートなので、本人が認めない限り100%本物とは言えない」とも指摘して...
-
投稿日 2019-04-19 23:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スウェーデンのベストセラー作家<スティーグ・ラーソン>の推理小説 『蜘蛛の巣を払う女』 (2019年1月11日)がCinema KOBE(神戸市兵庫区新開地6丁目2-20 )で、4月27日(土)から5月3日(金・祝)まで上映されます。 『ドラゴンタトゥーの女』は、スウェーデンを揺るがせた財界汚職事件の告発記事を書きながら名誉棄損裁判で敗訴し意気消沈の日々を送っていた「ミカエル」(ダニエル・クレイグ)に、ある日スェーデン有数の財閥の元会長「ヘンリック・ヴァンゲル」老人(クリストファー・プラマー)から家族史編纂を依頼されます。その真の目的は、「ハリエット」が一族の誰かに殺害されたと考える「ヘンリッ...
-
投稿日 2019-04-19 22:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
まるか食品(本社群馬県伊勢崎市)は、78万1830キロカロリーの「ペヤングソースやきそば超∞超大盛GIGAMAX365」のお披露目会を群馬県伊勢崎駅南口駅前広場で5月5日(日・祝)に開催します。参加無料、観覧自由、実食も無料となっています。「ペヤングソースやきそば超∞超大盛GIGAMAX365」は、...
-
投稿日 2019-04-19 21:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、平成最後の満月の日です。4月の満月は米先住民により「ピンクムーン」と呼ばれています。月はその日の見え方によって新月や三日月、満月、十六夜などさまざまな呼び方があります。このほかにもめずらしい月として知られているのが、ひと月に新月が2回ある「ブラックムーン」、ひと月に満月を2回見られる 「スト...
-
投稿日 2019-04-19 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カルビーは十勝を舞台にしたNHK連続テレビ小説100作目 <広瀬すず> さん演じる主人公「奥原なつ」をイメージしたイラストも描かれています。裏側には生徒の集合写真と、士幌町や士幌高の紹介文も添えられています。...
-
投稿日 2019-04-19 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
火災で損壊したフランスのノートルダム大聖堂の再建をめぐり、元通りの姿に復元すべきか、新デザインにすべきかで、国内論争が起きています。 政府は17日、尖塔の再建について、世界中の建築家に呼びかけて国際コンペを行うと発表しました。<マクロン>大統領はこれに先立ち、5年以内の再建を目指す方針を掲げ、「より美しい姿にしよう」と呼びかけ、デザイン変更に前向きな姿勢を示しています。これに対し、保守系の最大野党「共和党」の<ボキエ>党首は「元通りの姿にすべきだ」との考えを表明。同党幹部は「大統領は謙虚になるべきだ」と注文付け、「国民の声を問う」としてインターネットの意見募集を開始しています。極右「国民連合...
-
投稿日 2019-04-19 18:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ラジオ関西の番組のゲストとして、午前・午後とキャンペーンを行っていた女性2人組<田崎あさひと>(23)と<長谷川萌美>(25)の音楽ユニットが、<Bitter & Sweet(ビタースウィート>)でした。(註)「&」は発音しない。 レコード会社アップフロントワークスのオーディションでグランプリを獲得...