-
投稿日 2019-04-18 21:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
NHK連続テレビ小説「まんぷく」(2018年10月1日~2019年3月30日)の「タカちゃん」こと、「香田タカ」役の好演も記憶に新しい<岸井ゆきの>(1992年2月11日~)の主演映画『愛がなんだ』(今泉力哉監督)が、4月19日(金)より公開されます。...
-
投稿日 2019-04-18 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「いきなり!ステーキ」は、「新元号『令和』決定記念サーロインステーキ祭り!」を、「いきなりダイナー」2店舗含む「いきなり!ステーキ」全店にて、4月19日から21日までの3日間限定で開催します。 新元号「令和」を記念したキャンペーン。期間中、サーロイン(「CABアンガスサーロイン」「Naruoサーロイン」)が、1gあたり2.2円引きで提供されます。 オーダーカット対応。ランチタイムはサラダ・ライス・スープ付きでプラス200円で販売。通常価格1gあたり8.2円のところ、特別価格として1gあたり6円で販売。300gの場合、通常は2460円のところ、1800円という割安額でいただけます(注文は200g...
-
投稿日 2019-04-18 18:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「嵐」の松本潤(35)主演のNHK北海道150年記念ドラマ「永遠のニシパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~」(7月15日(月・祝)、19:30~20:53、NHK総合ほか)の語りがシンガー・ソングライターの<中島みゆき>(67)に決定したことが発表されています。 同ドラマは、<大石静>氏のオリジナル作品で、幕末から明治初期にかけて蝦夷地を探査・記録し新たな名称として「北海道」のもととなる「北加伊道」を提案した探検家<松浦武四郎>(1818(文化15)年3月12日~1898(明治21)年2月10日)の、先住民アイヌとの交流を描き、題名の「ニシパ」はアイヌ語で「尊敬する人」「大切な人」の意です。...
-
投稿日 2019-04-18 16:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の日の出時刻は<5:25>、朝6時の気温は13℃、最高気温は20の神戸のお天気でした。本日のお昼ご飯は、「親子丼」+「ほうれんそうのツナマヨサラダ」+「お吸い物(豆腐・ネギ・えのき)」+「フルーツヨーグルト」でした。「親子丼」は、「ご飯」と「具」が別々に盛り付けられ、丼のご飯の上にかけても、おか...
-
投稿日 2019-04-18 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
秋田の地ビールメーカーが、喉の薬として有名な「龍角散」とコラボしたビールを販売、試飲会で話題となっているようです。話題を集めているのは、地ビールブランド「田沢湖ビール」を展開するわらび座(秋田県仙北市)のビール「DRAGON HERB WEISS(ドラゴンハーブヴァイス)」です。名称は、龍角散の『龍』から『ドラゴン』、ハーブパウダーを使用していることから『ハーブ』、ヴァイツェンスタイルのビールをベースにしていることから『ヴァイス』、この3つを組み合わせたとのこと。4月18日(木)から数量限定で販売されます。330ミリリットル瓶(513円・税込)と、業務用の15リットル樽(たる)の2種類で、苦み...
-
投稿日 2019-04-18 12:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米誌『タイム』は17日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を、「「パイオニア(Pioneer)」「Artists(アーティスト)」「Leaders(リーダー)」「Titans(巨人)」「Icons(アイコン)」の5カテゴリーに分けて選んでいます。「パイオニア」部門でテニスの<大坂なおみ>選...
-
投稿日 2019-04-18 11:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
資金難で閉鎖の危機にある京都大学の花山天文台(京都市山科区)の運営を支援するため「花山宇宙文化財団」が、1日付で設立されています。クレーン大手タダノ(高松市)が10年間で計1億円を財団に寄付し、天文台を管理する職員の人件費に充てます。同天文台はアマチュア天文学の聖地として知られています。京大は昨年、...
-
投稿日 2019-04-18 09:16
エンジェルライフ:高松
by
天使
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
-
投稿日 2019-04-18 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都大学瀬戸臨海実験所(和歌山県白浜町)と同大学総合博物館(京都市)による共同研究グループは、緑色のとげを持つ熱帯性の「リュウキュウナガウニ」を白浜町の海岸で複数発見しています。沖縄以南に分布する種類で本州では初記録。「越冬個体も含まれ、海中の温暖化が進んでいることを示唆している」と注目しています。...
-
投稿日 2019-04-18 06:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フランスで2019年4月15日夜(現地時間)に大規模火災が起きたユネスコ世界遺産ノートルダム大聖堂で16日、当局は内部の損壊を検証しています。ルモンド紙(電子版)によりますと、尖塔や鉛製の屋根が崩落した際、火炎は約800度の高温に達していたとみられています。幸いなことに、先週には尖塔を囲む16体の銅像が作業のために移転されたばかりでした。 内部のビデオ映像では、大理石の床の上に屋根が崩落し、焦げたがれきとなって堆積しています。石柱の骨格は残っており、「バラ窓」と呼ばれるステンドグラス、「祭壇の十字架」は焼失を免れたようです。18世紀建造の「パイプオルガン」は放水で一部損傷しましたが、焼け残った...