-
投稿日 2021-06-18 10:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
本日は内部のふぐ不具合の修正を行っていたため皆様が見れるところでのアップデートはございませんでした。ベータ公開が始まって新たに 11名のコーチの皆様の登録がありました。現時点でまだファウンディングメンバーを含めて60名のコーチの皆様が誰も招待されていません。ベータ公開は負荷テストの意味もありますので、よろしければお友達のコーチをご招待してくださいますようお願いいたします。現在、皆様のコーチ探せる上のホームページへのアクセス統計を表示するための仕組みを開発していますのでお楽しみにお待ち下さい。皆様の ログインー>アカウント管理 右上の「相互リンクの埋め込みコード」をクリックして表示された HTM...
-
コーチのみなさま、「コーチ探せる」のベータ公開と同時にコーチの公募を開始しました。ベータリリース期間に登録されると、ベータ終了後も6ヶ月間無料で掲載を行いますので、この機会に申請をお願いいたします。コーチとして活動される皆様に少しでも多くのお客様を紹介することが目的のサイトで、お客様との連絡や契約などには一切の費用はコーチの皆様、お客様にも発生したしません。お申し込みは https://c-sagaseru.com からお願いいたします。.logos a { width: 32%; display: inline-block;} @media only screen and (max-widt...
-
投稿日 2021-06-18 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日の時点で、コロナウイルスによる米国での死者数の累計が60万人を超えてしました。これは第二次世界大戦で米国が受けた死者数 42万人をはるかに超えています。最近では武漢の研究所から発症したという考え方が多く出てきています(トランプ大統領のときには言えなかったメディア、なんでもトランプ大統領には賛成しなかったメディア)。中国は間違ってもそれを認め類ことは無いと思いますが、ある程度の証拠がかたまれば世界から制裁を受けるのではないかと言われています。その制裁額がアメリカだけで 1,000億ドルとも言われています。どうなるのでしょうか。今週に入って米国でのコロナウイルス発生者数はそれでもまだ1万人を超...
-
Vol. 68AI と言う言葉をよく耳にします。でも AI とは何なのか、手にとって見えるものなのか、普通のプログラミングと AI の違いは何なのか、など多くの疑問が生まれてきます。AI も実際はコンピュータで実行されるプログラムです。プログラムである以上、人間が作り上げたもので、その面では一般的なプログラムと違いはありません。また、AI でも一般的なプログラムでも、情報をインプットして、処理して結果を出すという一連の流れにも違いはありません。では、どの時点で一般のプログラムは AI になるのでしょうか。それとも AI は普通のプログラムとは全く違うプロセスで生まれるのでしょうか。AI と聞く...
-
投稿日 2021-06-17 19:02
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。「人生は、自分が選択した出来事の積み重ね」人は毎日、何万回も選択をしている。選択の数だけ決断をしている。朝ご飯を食べるのか食べないのか?挨拶するのかしないのか?階段かエスカレーターか?白い服か黒い服...
-
投稿日 2021-06-17 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
本日の「コーチ探せる」ベータ公開のアップデートはこちらです。 ホームページに招待バナーと招待リクエストフォームの追加 初期登録画面と招待状に登録マニュアルリンクの追加 (添付画像2枚をご参照ください) 新しくコーチ登録された方にも3枚の招待状を発行 ホームページ以外のページからキーワード検索と詳細検索をすると、検索結果が異なる不具合の修正__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日...
-
投稿日 2021-06-17 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Pacific Software Publishing が開発したホームページ作成ツールの日本国内での商標登録が終了いたしました。このシステムを使えば数日かかっていたホームページの作成も数時間(簡単なものであれば数分)で完成です。また、作成したページはモバイルデバイスにも対応したレスポンシブなものになります。自分で作りたい場合にも対応できますし、お安い定額でホームページを我々が作成することもできます。ホームページの新規作成、既存のページのアップグレードにご興味がありましたら、私まで連絡してください。https://webdexpress.com __..-・**・-..__..-・**・-.....
-
PSP が開発したホームページ作成用サービス WebdeXpress® の日本での商用登録が終了いたしました。WebdeXpress® は、Pacific Software Publishing, Inc. が提供する Dreamersi ホスティングサービスと日本国内では大塚商会で提供するアルファ...
-
コーチ登録・検索サイト「コーチ探せる」のベータ公開が開始されました。ベータにご参加をご希望の方は、まもなくサイトに準備されます「申込み希望」をクリックしてベータ版への申請を行ってください。ベータにご参加いただいた皆様には、「コーチ探せる」リリース後6ヶ月間無料でご利用いただけます。https://c-sagaseru.com「コーチ探せる」は、Pacific Software Publishing, Inc. と日本法人 株式会社シェヘラザード との共同開発しているサービスです。.logos a { width: 32%; display: inline-block;} @media only...
-
投稿日 2021-06-17 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
「〜〜〜はできない」というのは報告ではない「〜〜〜はできない」というのは、事実の報告ではなく、自分の脳力の限界を示す言葉なのではないでしょうか。「手間がかかります」「非常に費用がかかります」「時間がかかります」と言った報告とは違って、その選択はありえないということを言っているのです。多くの場合、「できない」という答えをする場合は、それはどういう意味でできないのかを明確にする必要があると思います。例えば「今から月に行ってきてくれ」という要望に対して、できませんという答えは多くの場合正しいですが、NASA が SpaceX に「月に行きたい」と言うと、「どうやって」という会話につながるのです。世...