-
投稿日 2015-11-04 09:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ご存知、大分麦焼酎の代名詞 「二階堂」 の蔵です。 慶応2年 1866年二階堂酒造場(屋号/喜和屋(きわや))創業 。 「二階堂酒造(有)」 大分県速見郡日出町2849 昭和48年 はだか麦100%を使用しての 「むぎ焼酎」 を開発! 昭和49年 むぎ100%のむぎ焼酎を発売! むぎ焼酎ブーム...
-
投稿日 2015-11-04 06:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
人気急上昇中の清酒 「知恵美人(ちえびじん)」 の蔵。 創業時(明治7年)より、女将 「智恵(ちえ)」 の名にあやかり 「智恵美人」 と名付け 140年に亘り、日本酒を製造。 「(有)中野酒造」 大分県杵築市大字南杵築2487番地の1 仕込み水に使用されている天然水は、食のオリンピックともいわ...
-
投稿日 2015-11-04 01:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本酒通なら何方もご存知の国東の蔵! 「西の関」 で全国的に有名になり一世を風靡しました。 「萱島酒造(有)」 大分県国東市国東町綱井392-1 「東の越乃寒梅! 西の西の関!」 と言わしめた西の横綱です。 この蔵の凄さは昭和38年に大吟醸 「秘蔵酒」 を発売したことです。 まだ大吟醸酒が一般...
-
投稿日 2015-11-03 21:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県日田市にある歴史のある酒蔵です。 「クンチョウ酒造(株)」 大分県日田市豆田町6-31 元禄15年(1702年)に建てられた一番古い蔵をはじめ、 5棟の蔵がすべて建築当時の姿で残っている全国的にも大変珍しい酒蔵群です。...
-
投稿日 2015-11-03 20:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
宇佐市大洲にある小さな酒蔵です。 「(株)小松酒造場」 大分県宇佐市大字長洲3341 実家の酒蔵を復活させた蔵元杜氏が、大分で開発された幻の米「大分三井」で醸された日本酒。 昭和63年に休業し、平成20年に 20年ぶりに蘇った蔵です。 6代目の若い蔵杜氏 小松潤平氏が決意を新たに、13年の経験...
-
投稿日 2015-10-30 12:47
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『牟禮鶴酒造』 (大分県豊後大野市朝地町) イケメンの5代目森健太郎さん! 若い蔵元杜氏です。 常圧蒸留と減圧蒸留の麦焼酎「牟禮鶴」が人気! ★後ろでイチビってるのは、いいちこの西専務です!^^...
-
投稿日 2015-10-30 10:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
麦焼酎の最大手蔵の三和酒類! 大分麦焼酎 「いいちこ 下町のナポレオン!」 で一大人気蔵になりました。 この日は、西代表取締役専務が来られました!...
-
投稿日 2015-10-30 08:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久保酒造 (大分県宇佐市長洲) 「麦焼酎 久保」の人気蔵! 久保ちゃん奮闘しています^^...
-
投稿日 2015-10-30 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「ウスキボール」 久家本店さんのオリジナルの飲み方! 久家さんが造ってる麦焼酎 「常蔵」 を氷で割り、 大分名産のカボスのスライスを入れるとウスキボールの出来上がり!...
-
投稿日 2015-10-30 02:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久家本店(くげほんてん) 大分県臼杵市 国宝臼杵石仏、ふぐ料理(豊後天然ふぐ)、町並み保存で知られる醸造が有名な地。 大分県の県南に位置する臼杵市にある蔵です。 創業は、万延元年(1860年)、当時の稲葉藩主より醸造蔵を賜る。 大正8年には、代表銘柄である清酒 「一の井手」 が誕生。 昭和53年には...