-
投稿日 2023-11-17 20:26
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
腹話術は、勇気をくれる。腹話術は、見る人にもやる人にも温かい気持ちを運んでくれる。何才でも心を動かされる。誰でも、想像力と,自分らしく素晴らしい感受性を持っているから。...
-
投稿日 2023-10-20 13:35
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
10月8日PPPぴーちゃんずコーラス部3人旅。山梨県甲府の矢崎育子先生のもとで、パペット合唱団のイベントと声のワークショップがあって楽しく参加して来ました。翌日池田先生ご夫妻にも久しぶりにお会いできました。お変わりなく若い先生方!濃い二日間でした。子豚の金ちゃんが山梨から一緒に帰ってきました。歌の伴...
-
投稿日 2023-02-26 07:28
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
昨日のPPPぴーちゃんず。参加者はタマちゃん、のりりん、カーリー、フクちゃん、アンディ。まずはF1グランプリ「仕事で使える腹話術」の決勝に出ることになった、タマちゃんのリハーサル研究をみんなでやりました。1歳児クラスの保育士さんとして、日々奮闘中のタマちゃんは、パペットのユイちゃん(女の子)やチップ...
-
投稿日 2023-02-16 08:23
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
子どもたちにとってパペットが普通に生きて自然に存在し友達として日常に溶け込んでいる腹話術演じる人も見る人も癒されるし、子供の成長に寄り添い支援する事ができる。もっと注目されてほしい!3月4日(土)の第2回F1腹話術グランプリ「職場で使える腹話術」部門で決勝に出場する事になった「ニコちゃんず」がプレゼ...
-
投稿日 2022-09-05 07:58
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
初めてソロライブをやることにしました。ソロと言っても正確には7人の人形も出演します。11月12日(土)夜7時〜8時半埼玉県狭山市 西武新宿線狭山市駅 西口目の前市民交流センター コミュニティホールにて料金 2,000円 ※要予約(当日精算)予約開始9/12下記メール又はアンディのホームページからご...
-
投稿日 2022-08-19 10:09
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
おばけちゃんパペットを作る講座をやりました。保育士さんたちが参加してくれました。かわいいおばけちゃんたち、子どもたちと歌ったり遊んだりしてくれたら嬉しいなー。...
-
投稿日 2022-05-21 15:49
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
「埼玉県狭山市 智光山公園のバラフェスタに行って参りました!帰り始めると本降りの雨!イベントにいらしてた皆さん、ごめんなさい!自分が晴れ女だということを忘れていましたわ。。。アンディさんが1分半にまとめてユウチュウブに出したそうなので、ご覧下さいませ。」フジコhttps://youtu.be/kJ2...
-
投稿日 2022-05-17 08:53
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
インターネットは魔法の箱。どうなっているかわからないけどとにかく便利。思い起こせば、電話もラジオもテレビも洗濯機も冷蔵庫も車も電車も自分では作れないのに当たり前に便利に使ってきた魔法だ。人とのコミュニケーションという場面では、対話をしたいと思ったらネット通信よりリアルに勝るものは無いと思うが、ネットでもある程度事足りる。誤解やデマや誹謗中傷の激化などの弊害はあっても、やはり私はいまのところ、ネットに頼らざるを得ない生活だ。ネットの世界が真実だと思わないように気をつけながら使い、時には自然環境に身を委ねてバランスをとりながら生きるしか、自分の心身の健康を守る術はないと思っている。腹話術と自分を結...
-
投稿日 2021-12-27 10:22
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
埼玉県入間市の文化創造アトリエアミーゴに、サンタさんのディスプレイがいい感じにあったので、写真を撮らせてもらったら、4コマ漫画みたいになりました。
-
投稿日 2021-12-16 21:28
ふくわじゅつ屋 あんでぃの日記
by
アンディ
7年目になります。3年生から6年生までの子どもたちと腹話術パペットを作って、腹話術の基本を教える体験講座。時間は100分くらいなのでパペット作製はなるべく簡単作業でできるように下ごしらえをしていきます。でも、自分のオリジナリティが出せるような物でないとつまらないので、今回は目玉を描いたりボディやパー...