-
投稿日 2013-09-14 20:44
my favorite
by
birdy
ウルトラがwakeだったので、ババショフと二人で。なんか寂しい食卓でした。スーパーの入口にレシピが置いてありました。すると謀ったようにスルメイカが!見事に釣られました。簡単で美味しかったです。(^_^)v...
-
投稿日 2013-09-14 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
希少価値のある「クロマグロ(大西洋黒鮪)」は、「黒いダイヤ」と呼ばれるほど高級な魚になってしまいました。町の居酒屋さんの「マグロ」料理は、おそらく「キハダマグロ」か「メバチマグロ」だとおもいますが、短冊の切り身だけで見分けるのは素人には難しい魚です。本日の店長のおすすめは「鮪のしぐれ煮」でした。お昼...
-
投稿日 2013-09-14 18:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
旭鳳を代表的する酒、6品種が一堂に揃いました。まさに 「旭鳳 六人衆揃い踏み!」 です。旭鳳ファンにとってはたまらない、垂涎ものです。 壱) 『旭鳳 秋のいざない 純米原酒』 弐) 『旭鳳 ええとこどり 袋吊り 限定純米酒』 参) 『旭鳳 純にして醇 純米酒』 四) 『旭鳳 別囲い 夏吟々』 五) 『旭鳳 おりがらみ 純米酒』 六) 『旭鳳 気醸極酒 純米吟醸』【土居杜氏の心意気】 「高いところに意識を置いて、より熱い想いで、より攻撃的に 國酒つくりに力戦奮闘いたします」 「杜氏の気合122%の酒です!」...
-
投稿日 2013-09-14 15:07
my favorite
by
birdy
2013/9/14 Sat.今朝の新聞に入っていたチラシです。絶品!西日本最大級のグルメの祭典!超満腹帝国ですって!美味しそうだけど、入場料がいるんですって!このチラシを持って行けば4人までが一人100円オフの500円になります。持って行かないと一人600円!!!ジェジェジェジェジェ・・・・・・・・...
-
投稿日 2013-09-14 13:01
my favorite
by
birdy
2013/9/14 Sat.あまりにも野菜類が高いので、産直巡りです道の駅たからだの里さいたで、きゅうりや三豊なすなど野菜を一杯かって。次に、道の駅空の夢もみの木パークへ。いつもの、親鶏かしわなども買いました今夜の食材、調達完了!たからだの里で野菜類7種が1380円、もみの木パークで親鶏かしわ・37...
-
投稿日 2013-09-14 12:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏場に出ていたスパイシー 「チキンカレー」 (並:380円)に替わり、9月11日(水)から「旨ポークカレー」(並:450円)が新発売されています。9月12日(木)には、<吉野家>から「ロース豚丼十勝仕立て」(並:480円)が発売されており、同日には<松屋>が「生姜だし牛めし」(450円)を発売されて...
-
投稿日 2013-09-13 20:22
my favorite
by
birdy
2013/9/9 Mon.my daughter-in-lawとお使いに行って、ちょっとお昼には早かったけど、おうどんを食べて帰りました。よく行くうどん処 しんせいです。いつもいつもランチがおうどんで申し訳ないんですが、安くて美味しい讃岐うどんがあって大助かりです。(^_-)-☆...
-
投稿日 2013-09-13 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は、 「ガシラの煮付け」 がおすすめとしてありましたが、前回いただいています。悩んだ末に、「せせり玉ねぎ炒め」(280円)にしました。よく動く鶏の首の筋肉の部分ですので、身がよく締まり、モモ肉よりも脂身が多いのが特徴ですが、1羽から20グラムほどしか取れません。お店によっては、「こにく」・「み」...
-
投稿日 2013-09-13 18:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
乾き物シリーズです。おやつに、お酒の共に、大人から子供さんも楽しめる味。千葉県産の 「落花生」 と 「ピーナッツ」 です。皮付きローストが落花生、植物油などで加工したものがピーナッツ。中国産のピーナッツは食べません! (嫌いだからです)千葉産と中国産は見た目は同じだが、味は雲泥の差です。風味がよく、...
-
郊外にある和食堂へ久し振りに出かけました開店当時から数回利用しています窓から見る植栽の樹木も大きくなりました19年が経ったそうです。建築設計事務所のオーナーとは以前からの知り合い造園に関して、一家言を持っています自然の野山をイメージした庭園を造っています。斜面に生える根曲がりの樹木を利用し余り手入れ...