-
投稿日 2013-09-17 19:51
my favorite
by
birdy
2013/9/16 Mon.姫も一緒に出かけました。本格手打ちうどん はゆかです。サイトに「ナビが正確に案内しないかもしれない」と書いてあったんですが、まさにソレ!細い道を案内されて田んぼの真ん中に。諦めて本道に戻るとありました。お気を付け下さい。2013年 好きなうどん店ランキング 64位/約80...
-
投稿日 2013-09-17 11:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これもどちらも美味しい、乾き物です。角打ち士は 「スナック菓子」 とは言いません!乾き物と言います! (別に意味はありません)【やみつき!!濃×ラ×ボ】 いろいろなメーカーの、お馴染みのスナックを、濃い味にした、 コラボレーション・シリーズです。味が濃くて辛い! まさに大人のおやつ(酒の友)...
-
投稿日 2013-09-17 09:53
my favorite
by
birdy
2013/9/16 Mon.台風一過、朝から爽やかな青空の日となりました。3連休の最初の土日は台風の影響で雨。〆のこの日、いいお天気になってよかったです。朝イチで、息子一家がババショフに「敬老の日」のプレゼントを届けてくれました。ババショフの大好物の「お饅」です。大好きな夢菓房たからのです。(^_^...
-
投稿日 2013-09-17 04:18
みどりの風
by
エメラルド
この日のランチは、Kaleに行きました。前回来た時に、時間がなくて食べられなかったカレードリアを頼みました。誰かさんは、お仕事なので持ち帰りのカレーも頼みました。残念ながらカレードリアは熱過ぎて持ち帰り出来ないとのことだったので、持ち帰り用にはビーフカレーを頼みました。カレードリア、熱かったけれどと...
-
投稿日 2013-09-16 23:50
みどりの風
by
エメラルド
7月に行ったChef Naokoが、Dinnerも始めたと聞いてさっそく行ってきました。どのお料理もとても美味しかったです。
-
投稿日 2013-09-16 18:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「長珍(ちょうちん)」 は 「醸し人 久平次」 と並んで愛知県を代表する酒。この酒は従来の 「山山50 55」 の阿波産山田錦と兵庫産山田錦の両方を使ってはいません。どちらも兵庫県産の山田錦を使用しています。 『長珍 純米吟醸 うすにごり生』 長珍酒造 愛媛県津島市本町 【原料米】(麹米) 兵庫産山田錦 (精米歩合)50% 使用比率2割 (掛米) 兵庫産山田錦 (精米歩合)55% 使用比率8割 ★吟醸酵母と言われる熊本酵母、協会9号酵母を使っています。本生のため、酵母や酵素が生きています。瓶の中で二次発酵が進んでいますので、発泡しています。 ★炭酸ガス...
-
投稿日 2013-09-16 16:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日の敬老の日、トキハデパートに買い物に。大分名産のお土産を買いに行ってお酒コーナーを除いたら、八鹿酒造の営業の皆さんが、麻生社長の息子さんもおられました。敬老の日で、樽酒金粉入りの八鹿を、この日だけの限定販売。試飲して、一本いただきました。他には先日 「なしか!祭りin関西」 で飲んだ、「ひやおろ...
-
投稿日 2013-09-16 15:37
my favorite
by
birdy
前回、大好評で美味しかったので再び登場です。この通りにしました。圧をかけたスペアリブは取りだしてから水で表面のアクを洗います。そのとき、黒いアク(多分、血あい?)も忘れずに。とても美味しかったです。またまた食べ過ぎました。前回はブドウだったのが、今回は無花果になったのが違うだけの、豚スペアリブカレー...
-
投稿日 2013-09-16 15:17
my favorite
by
birdy
野菜が高いので、産直へ買いだしに行きました。道の駅の産直で、家から往復70余キロあるので、ガソリン代を考えるとと…近くのスーパーで買った方が安いかもね。でも、珍しい食材に出会えるので、産直は大好きです。...
-
投稿日 2013-09-16 11:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
最近、凝っている乾き物のひとつです。 『カルビー ベジップス』野菜をそのままチップスにしたものです。いろんな種類の野菜が入っています。サツマイモ、かぼちゃ、玉葱、ジャガイモ、さといも、にんじん、ごぼう。 ★これで野菜は十分に取れます!...