-
ロサンゼルスといえどもさすがに12月にもなれば少し涼しくなってきます。そんな時、日本だったら鍋やおでん、温かいうどんやそばなど、体温まるメニューが沢山ありますよね。ロサンゼルスでは韓国料理屋さんが多くあり、その中でも人気のメニューがスンドブ。 韓国人の方に留まらず、各国の人たちの人気を呼んでいます。その人気の秘訣はやっぱり「温まる」ですね。 最初の付け出しから始まり、石鍋で炊いたご飯に豆腐のチゲ。それに辛いスープで骨の髄まで温まる気がします。 このガーデナにあるTofu Villageさんは日本人にも人気で、私が行ったときも日本語が飛び交っていました。 韓国人のウェイトレスさんも少し日本語話し...
-
投稿日 2014-12-09 09:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
結構肉厚な「かつ」がはさんである、「かつサンド(ハーフ)」(227円)でした。無くてもおいしさに変わりはないぐらい、千切りのキャベツも気持ち程度入っていました。ソースとかつの衣の相性も良く、値段的には十分に見合っていると思いましたが、いかんせん「辛子(マスタード)」がないのが問題です。「かつサンド」...
-
投稿日 2014-12-09 09:07
みどりの風
by
エメラルド
お友達が、家の近くに美味しいメキシカンフードのお店があると教えてくれたのが、このMatadorです。癖のない美味しいフィッシュタコでした。(^_^)
-
投稿日 2014-12-09 07:24
my favorite
by
birdy
1年ぶり!子供たちがいたころはよく作っていたんですが…グラタン皿を捨ててしまって、器が小さくて溢れそうになった!(-_-;)具がいっぱいで…もっとホワイトソースを緩くしたほうがよかったわ。新しいグラタン皿、買わなくちゃ。ワインがピッタリなメニューになったけど、相変わらず焼酎とハイボール!('◇')ゞ...
-
投稿日 2014-12-08 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
休み明けの月曜日、<えっちゃん>もお疲れさんだったのか、いつもより出来合いの肴の種類が少ない感じでした。お客さんたちは立ち呑み屋らしく、どうしてもお酒が中心になってしまいますので、ひとりで二品も三品も肴を頼まれる方は少ないようで、開店一周年を超えて<えっちゃん>もようやくそのあたりの呼吸がわかりだし...
-
投稿日 2014-12-08 14:26
my favorite
by
birdy
たしかにここは麺もおつゆも美味しい!(*^^)v「あつあつ(麺もおつゆも温かい)」でもしっかりした腰。ぶっかけは剛麺です。手打ちうどん 山内美味しいおうどんを食べるのも目的でしたが、大内さんのみかんが欲しくて!とても甘くて美味しいみかんです。これで3回目。前回はおうどんは行列だったのでみかんと瀬戸ジャイアンツだけ。今回は行列はなかったけど、瀬戸ジャイアンツはもうなかった。BACK:U61/2014 うどん処しんせいNEXT:U63/2014 うどん処しんせい...
-
投稿日 2014-12-08 13:41
my favorite
by
birdy
2014/12/7 Sun.出かけるのがイヤにならないように、9:40くらいに出かけました。いつもの道の駅 たからだの里さいたです。ここは遠いけど、気に入ってます。焼肉、カレー、猪鍋こまぎれ、猪鍋、ボタン鍋…...
-
投稿日 2014-12-08 09:32
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はゴルフ場でオープンハウス、美味しく食べて来ました。ゴルフはなし。今日は反旗になっていました。なんだろうな? 考えられるのはパールハーバー・・・
-
投稿日 2014-12-08 00:20
カイの家
by
hiro
金沢地元の人お勧めの回転寿司屋、「もりもり寿し」です。片町のバス停の目の前にあります。写真のお店は、近江町市場内にあるお店です。ここで、昨日、お昼を食べました。私が食べたのは、おまかせセット(写真)と「もりもり特選三貫盛り」(だったかな?)をいただきました。こちらも美味しかったです!...
-
投稿日 2014-12-07 20:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12月2日(火)、以前にありました<中華料理「神君菜館」>をリニュアルして、【皇君菜館】が開店しています。本日まで開店記念ということで、「生ビール」(400円 → 200円)、「若鶏のから揚げ」(500円 → 300円)、「海老マヨ」(800円 → 400円)、「焼き餃子」(250円 → 100円)...