-
投稿日 2015-11-25 14:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
住吉の 「さかなでいっぱいプラス」 が新店舗移転20周年記念!以前お店で12年間、いまの所に移って2年になりました。この日は常連さんが約60名ほど集まり2周年を祝いました。お酒持込! 魚の解体シュー! おいさんバンド! 生オケ! ダンスタイム! ・・・ ★みなさん大いに楽しみました。(順番にアップ...
-
投稿日 2015-11-25 14:05
my favorite
by
birdy
1
-
投稿日 2015-11-25 13:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いま京都で超話題の発酵料理専門店です! 2015年8月30日のオープン!TV番組でいろいろ紹介された、あの大阪ブラックラーメンで有名な金久右衛門プロデユースの発酵中心の店。金久右衛門の大蔵店主と発酵料理家で美人の中川奈央さんが取り仕切ってます。料理は 「発酵おばんざい各種」 「豆乳白湯ラーメン」 「醤油ラーメン」 「美人ぎょうざ」 ・・・コンセプトは 『麹』 『醤』 『酵母』 『生きている』 です。 『しょくどう 照』 京都府京都市東山区大和町7 祇園四条十彩ビル 1F ...
-
高田馬場~ 今日はミャンマーナイト(^-^)ミャンマー料理~うまいお店は、高田馬場駅 早稲田口 出て正面ノング・インレイ インレイ湖という意味のミャンマー料理店
-
投稿日 2015-11-25 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
会議、勉強会等の仕出し専門店として、今年の7月にオープンしている【味礁(あじしょう)】の「仕出し弁当」です。色々な価格帯と内容のお弁当を揃えられているようで、写真の「仕出し弁当」は(1620円)でした。蓋を開けますと、「おお~」という感じでたくさんのおかずが並んでいますが、なんだか酒の肴といった感が...
-
投稿日 2015-11-25 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ミニと付くだけに、こぶし大もない小さな大きさの「ミニソフトフランス(明太子)」(54円)です。柔らかいパンの中心部に(明太子)が載せられていますが、(明太子)そのものの味ではなく、何かと混ぜている味でしたが、何かの正体はわからずじまいです。小食のかたにはいい大きさかもしれませんが、1個だけでは物足り...
-
以前もご紹介したValentino's LoungeはChula Vistaの東側に位置する、日本食とアメリカンとメキシカン料理が頂けるメニューが豊富なレストラン。店内は、寿司バー、テーブル席、そして沢山のリカーがあるお洒落なバーカウンターが有ります。また、毎日営業時間中$7のHappy Hourメ...
-
投稿日 2015-11-24 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
沖縄のビール、オリオンビールの生があります。あっさりと飲みやすくて美味しいビールです。泡盛は琉球グラスで飲むとさらに美味しいです。琉球グラスが作られる 【沖縄ガラスとは】 太平洋戦争後の資源難のため、アメリカ軍基地で捨てられたコーラやビールの空き瓶を 溶かして再生したことから始まる品です。...
-
投稿日 2015-11-24 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<炙り居酒屋「桔梗屋」>さんで、突出しの
-
投稿日 2015-11-24 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
どちらも沖縄を代表する食べ物です。モズクの天ぷらは、沖縄モズクを使い作るてんぷらです。【ソーキそば】 「ソーキ」 とは梳(すき)の訛りで、豚の肋骨(ろっこつ)が櫛に似た形状であるため、 あばら肉もソーキと呼び習わすようになり、アバラ肉が入ったものをソーキそばと呼ぶ。 「そば」 と呼びますが蕎麦...