-
投稿日 2015-04-14 17:05
my favorite
by
birdy
酷い風邪は、あとは咳を残すだけとなりました。でもその咳が頑固!痰が絡んで、それがキレなくて。夜、寝られないんです。この日は我慢できずまた病院へ。吸引と咳止め入りの点滴と…食欲はあるんだけど,むせこむのでイマイチ…気分がすぐれません。味付けも濃くなってしまって。口が苦くて…味がわからないの。(-_-;...
-
投稿日 2015-04-14 12:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年度の「2期悠建築士・木造建築士」の受験申し込みは、4月9日(木)から土・日曜日を含み、昨日の13日(月)迄でした。受験審査の厳格化で申込書の添付書類のチェック項目が年々増えてきて、審査に携わりほうも気が抜けません。一応窓口での審査と、仮受付表を手渡す段階でと二人の目で確認作業をしていますが、記入...
-
投稿日 2015-04-13 22:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の【やす】の突出しは、「マカロニサラダ」でした。なぜか居酒屋のメニューとして、「ポテトサラダ」と並ぶ人気メニューのひとつです。「マカロニサラダ」は、茹でたチューブ状のマカロニを用いたサラダですが、通常はマヨネーズで和え、たまにカレー味などの変形バージョンも見受けています。パスタは大きく分けて2種...
-
投稿日 2015-04-13 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の肴は、「厚揚げと里芋・鶏肉の旨煮」(350円)です。盛り付け方があまり良くなく、なんだか一口食べた後の写真みたいに見えてしまいます。人参やいんげんのような色物の野菜があれば、彩り良かったと考えてしまいましたが、原価的に厳しいのかもしれません。味は、盛り付けの形は別として「旨煮」というだけあって...
-
投稿日 2015-04-13 16:55
my favorite
by
birdy
風邪でまともに買い物にいけず、どうにかこうにか凌いでいた数日。やっとお使いに行きました。食欲はあるんだけど、口の中がネバネバで…どうにか簡単なものばかりですが、体裁は整いました。
-
投稿日 2015-04-13 16:25
解体心象
by
ペガサス
NHKで今晩10時から放送される「プロフェッショナル・仕事の流儀 うどん職人 森田真二」の讃岐うどんの有名店「もり家」に行ってきました。とにかくお客さんが多い、行列が出来ているということで普段は行けません。今日は雨の昼前でお客さんも少なかったので行って来ました。席に座って15分位待ちましたが、出てきたうどんは流石に上手いと唸らせます。出汁はやや甘めで関東の人には微妙だと思いますが、讃岐人に程よい甘さと上品さで最高です。時間がかかるのが少し難点ですが、高松空港からも近いので接待にはもってこいのお店ですね。本日、テレビ放映されますので興味のおありの方は是非見てください。...
-
投稿日 2015-04-13 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「日替わりランチ(サービスランチ)」から「Aランチ」という名称に替わり、2回目の訪問になりました。「Aランチ」(500円)は、「八宝菜」を中心として「ミニ醤油ラーメン・マカロニサラダ・肉じゃが・香物>の組み合わせでした。さすがに「ミニ醤油ラーメン」の具材は<ネギ>だけで<チャーシュー>は入っていませ...
-
投稿日 2015-04-13 10:55
my favorite
by
birdy
ヘビロテの「うどん処 しんせい」とは違うんですが、ウルトラの後輩の経営ですが、いつのまにかなくなっていました!外見も、中の什器、キッチンもすっかりそのまま使っているようで…うどん あさひです。かけ小が220円で、ちょっと高めですが、トッピングにワカメがあり、天かすなど自由に入れられます。かけ小でワカメうどんになります。(*^^)vそれを考えると安いかも。お出汁は…ちょっと濃いかも。でも、風邪をひいて口の中がネバネバで味覚がイマイチ不調だから怪しいです。次回、体調が万全なときに行ってみます。2人で720円のランチでした。(^_-)-☆(かけ小2、いなりずし、おでん2) BACK:U16/2015...
-
投稿日 2015-04-13 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
香辛料で調理した牛の肩ばら肉の燻製食品である「パストラミビーフ」を、<レタス・玉ねぎ・グリーンリーフ>と一緒に「ベーグル」に挟み込んだサンドイッチです。「ベーグル」は、小麦粉の生地をひも状に伸ばし、両端を合わせてドーナッツ型にして発酵させ、茹でた後にオーブンで焼き、外側はカリッと焼き上がり内側はモチ...
-
投稿日 2015-04-13 00:00
カイの家
by
hiro
もうひとつ、よこすか海軍カレーのレトルト2パック入りを2箱、お土産に買ってきた。明治時代に日本国海軍が軍隊食としてカレーを取り入れていたものを「海軍カレー」というそうで、これを明治5年創業の「さかい屋」が、復元したものだそうだ。まあ、近いうちに食べようかな.....