English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#バー"の検索結果
  • 「ノイ ハウス」ベルギー。

    投稿日 2007-12-19 23:58
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    ヨーロッパ身出張していた方から、ベルギーのチョコレート、「ノイ ハウス」を、お土産にいただきました。ベルギーといえばチョコレートの本場ですね。ベルギーのチョコレートといえば、日本でも超有名な「ゴディバ」のチョコレートがありますが、この「ノイ ハウス」も、ベルギーの王室ご用達チョコレートとして、その名を知られています。濃厚な味で甘さ控えめです。それでもまったりしたチョコの風味は失われておらず、かなりおいしいですね!!(^o^)丿今日は、一段と寒く日中の気温も10度ぐらいずれてますね。...
  • お米!

    投稿日 2007-12-19 15:56
    my favorite by birdy
    毎年、a daughter-in-lawの実家からお中元、お歳暮に贈ってくださいます。米どころの新潟から。今年はいろんなブランド米を贈って下さいました。どれから食べようか迷います。精米したのが一番早いのから食べることに。12月7日精米の「新潟こしひかり」から食べることに決定!(^_-)-☆炊き立ての...
  • ハワイアンフード

    豊洲のららぽーと グランブッフェ ハワイアンズアイランドで頂いていました。同じ都内に住んでいても 初めてららぽーとに行きました。広い施設でしたけど レストランだけでほかの店も見ないで 帰宅・・・今度ゆっくりと 行って来ますPS 本日 お昼ご来店のお客様 お待たせしてすみませんでした。師走でいつもより...
  • エクレア。。。こんな日はケーキでも

    投稿日 2007-12-16 18:03
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    黒糖のエクレア。大好きなエクレアの中でも、今これがとってもお気に入り。基本的に、ごくごくシンプルなエクレアがタイプで、カスタードクリームも生クリームとを混ぜ合わせた軽いものよりも、ぽったりと重いくらいのカスタードクリームがお好みのママ。なんだけど、この黒糖のエクレアの香ばしさにはやられたみたい。シューの中には、黒糖で甘みをつけた生クリームがカスタードクリームの上に絞ってあってね。どんな味になるのか想像がつくかな。今年はとってもお別れが多くてね。ボクとなかよしだったインコちゃんたちとのお別れが続いてしまって、ママもたくさん泣いてたの。さみしげな雪が、今日はずっと降り続いてるね。。。でもね、ボクた...
  • 「雅流酒房 みるぽわ」   ♪忘年会第二弾でしたぁ♪

    投稿日 2007-12-14 23:26
    my favorite by birdy
    11日、忘年会第二弾でした。(^_-)-☆「雅流酒房 みるぽわ」  という創作料理やさん。初めてのお店でしたが、とてもおいしかったです。香辛料がきつくなかったのでわたし好みでした。(*^^)vこのグループは女性ばかりで10人余りなので、とても賑やかなのです。というか、喧しい!そこでお店選びの条件が大変。幹事さんは一苦労です。まず・個室・飲み放題そして日程調整も大変。月・火から選ぶのです。そうなったら条件が厳しい!今回の幹事さん、いいお店を見つけてくれてありがとう。美味しかったし、お店もスタッフの感じもよくて大満足でしたね。お世話になりました。ありがとう!次の幹事が大変だぁ。わたしと天使ちゃんで...
  • 旧家を使った食事処

    投稿日 2007-12-14 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    田舎の大きな旧家を使った和食の食事処但し、前日までの予約がないと食べられませんいきなり立ち寄って気の向く儘、注文が出来ないと我儘なwahooには適さずにこれまで食したことはありません...
  • 山麓まで足を伸ばして

    投稿日 2007-12-11 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    冬型の気圧配置で、昨晩から雨が降りっぱなし少し車を走らせ1000M弱の山の麓まで走った今日の目的は「釜めし」この店のウリは釜めし多くの種類を用意している店内には古いミシンや古道具が陳列されている...
  • 早朝の錦市場と「ちりとてちん」

    投稿日 2007-12-10 23:44
    my favorite by birdy
    素泊まりの旅館だったので、9:00過ぎに出て、京の台所、錦市場をブラブラ歩きながら四条のほうへ。ここで見っけ!今、NHKの朝ドラでよく出てくる「若狭の炭焼き鯖」!早速買いました。昨夜、食べましたがとても美味しかったです。意外と薄味でした。脂が回らないか心配しましたが、大丈夫。とても美味しかったです。...
  • まさに冬の味覚だあ!

    先回お見せしたデッカイ大根おふくろ大根を鶏と大鍋で煮てみたとにかくデッカイので8分の一くらいでもゴロンゴロンと煮物とは思えない力作業のようだところがどうだろう!物凄い勢いで出汁がしみるしみる!メッチャ美味しそうです。食べてみたが・・・美味い!!!大味だけどこれは大根の王様だああ!...
  • 産地代表 林檎食べ比べ

    投稿日 2007-12-10 21:28
    ぷっちゃマン☆のつぶやき by プラン
    りんご・リンゴ・林檎。。。秋の味覚なのか冬の味覚なのか、びみょーなラインだと思うのだけど、この"ふじ”に至っては、冬よりのものだと思うのだけど。ボクんちには今、3産地のりんごが勢揃い。向かって左から北海道代表と青森県代表と長野県代表のふじたち。北海道代表のものは、七飯町という大沼公園のあるあたりでたくさん収穫されるんだよ。いつもはバラバラにあることが多いんだけど、揃ったところでママの趣味がはじまったわけ。なんとなくそれぞれの違いは感じていたけど、今回はっきりとその違いがわかったそうだよ。まずサイズなんだけど、南下するほどに大きかったの。そして、糖度も南下するほどに増していって。んで、いちばん硬...
  1. 1750
  2. 1751
  3. 1752
  4. 1753
  5. 1754
  6. 1755
  7. 1756
  8. 1757
  9. 1758
  10. 1759

ページ 1755/1811